検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(21101~21120件表示)

2022年6月27日

エティハド サステナブルな温調コンテナ開発へ 医療冷凍装置企業と

 エティハド航空(ETD)の貨物部門はこのほど、ルクセンブルクの医療用冷凍装置の製造・販売会社、ビーメディカルシステムズ(B Medical Systems)と覚書(MOU)を締結続き

2022年6月27日

日立物流バンテックフォワーディング 関西空港でCEIVファーマ認証

 日立物流は20日、日立物流バンテックフォワーディングが関西国際空港で国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を取得したと発表した。9日付で取得した。 続き

2022年6月27日

医薬品輸送、空港間連携重要に 品質や基準さらに厳格化

 新型コロナワクチン輸送を背景に、医薬品輸送が注目されている。世界的な航空輸送網が駆使され、かつ厳格な温度管理が求められる医薬品輸送は、航空貨物輸送の一つの事業領域として確立されて続き

2022年6月27日

フェデックスが脱炭素化推進 需要増も機材近代化で燃料節約

 フェデックス・コーポレーションは、2040年(1~12月)までのカーボンニュートラル(炭素中立)な輸送業務実現に向けて取り組んでいる。航空輸送関連では燃費効率が高いB777F型機続き

2022年6月27日

ジェッテナー ULD管理・保守さらに効率化 エティハド航空と契約延長

 ルフトハンザ・グループ傘下のユニット・ロード・デバイス(ULD)管理会社、ジェッテナーは20日、エティハド航空(ETD)貨物部門と結んでいるULD管理・保守契約を5年延長すること続き

2022年6月27日

沖縄国内5月 発送11%増の5955トン

 本紙集計によると、5月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比11.4%増の5955トンだった。宅配貨物などが堅調に推移したとの指摘もある。なお日本航空(JAL)、全日本空輸(A続き

2022年6月27日

フェデックス<22年3~5月期決算> 営業益7%増、収支管理徹底

 フェデックス・コーポレーションの2022年5月期第4四半期(22年3~5月)の連結決算は、売上高は前年同期比8.0%増の243億ドル(3兆2562億円、1ドル=134円換算)、営続き

2022年6月27日

DHL・GF 2.8万平米の大型拠点開設 フランクフルト空港に

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)はフランクフルト・アム・マイン空港(FRA)の南側貨物地区「カーゴシティ・サウス」内にCFSを開設する。同空港の運営会社であるフラ続き

2022年6月27日

物流連・海外WT バングラデシュの市場環境を解説

 日本物流団体連合会(物流連)は22日、都内で今年度第1回目となる「海外物流戦略ワーキングチーム(WT)会合」を開催した。今年度はバングラデシュにスポットあてて、物流実態などを調査続き

2022年6月24日

苫小牧埠頭 戦略プロジェクト運営委を新設 次の成長事業を検討へ

 苫小牧埠頭は7月1日付で、社長を委員長とする「戦略プロジェクト運営委員会」を設置する。  同社は、脱炭素・カーボンニュートラルへの社会的要請や人口減少と労働の担い手不足問題続き

2022年6月24日

舞鶴港、関西物流展で講演 悪天候での荷役停止少ない利点強調

 京都舞鶴港振興会の西山裕樹専務理事は22日、大阪市内で開催されている関西物流展で「地方港を利用したBCP・リダンダンシーの確保」と題して講演し、同港の利用促進を求めた。西山専務は続き

2022年6月24日

横浜港、スカイウォークが25日リニューアルオープン 新本牧ふ頭事業の役割をPR

 横浜市は25日、横浜ベイブリッジスカイウォークをリニューアルオープンする。将来的に日本を代表するコンテナ物流拠点として期待されている新本牧ふ頭の整備事業をPRするための模型を展示続き

2022年6月24日

ナビオス・パートナーズ LNG対応7700TEU型2隻取得

 ギリシャ船主ナビオス・グループでバルカーとコンテナ船を保有するナビオス・マリタイム・パートナーズは22日、LNG二元燃料機関を搭載する7700TEU型コンテナ船2隻を取得したと発続き

2022年6月24日

【人事】国土交通省

(6月24日) ▷海事局海洋・環境政策課付(日本貿易振興機構ジェトロ・ロンドン事務所所員)髙橋信行 ▷海事局検査測度課付(外務省在英国日本国大使館一等書記官)中尾和也

2022年6月24日

横浜港 4月は0.3%減の22万TEU 2カ月連続で減少

 横浜市港湾局が22日公表した、横浜港の4月の外貿コンテナ取扱量(最速報値)は前年同月比0.3%減の22万468TEUとなった。輸出は0.1%減の11万8968TEU、輸入は0.5続き

2022年6月24日

【人事】栗林商船

(7月1日) ▷専務取締役社長補佐兼営業本部長(専務取締役社長補佐兼第一営業部・第二営業部・北海道地区管掌>)楠肇 ▷常務取締役総務部管掌(常務取締役総務部長)小栁圭治続き

2022年6月24日

【展望台】最新狭胴機、「ベリー」危機を呼ぶか

 たまには小さい飛行機の話をしよう。一般に、民間航空機は、客室に通路が一つある単通路型のものを「ナローボディ(狭胴機)」、通路が二つの双通路型を「ワイドボディ(広胴機)」と分ける。続き

2022年6月24日

韓国フェリー「イースタン・ドリーム」 舞鶴寄港を休止、ロシア―韓国間の往復専念

 ウラジオストク港―東海港(韓国)―京都舞鶴港の国際フェリー「イースタン・ドリーム」 (1万1478総トン、積載能力約130TEU)が現在、舞鶴港への寄港を休止し、ウラジオ―東海間続き

2022年6月24日

小名浜港 荷主助成制度の受付開始 補助上限を拡充

 福島県小名浜港利用促進協議会は22日、小名浜港における今年度の荷主助成制度の申請受付を開始した。今年度は新規利用荷主と継続利用荷主の助成上限を50TEUに拡充したほか、新規利用大続き

2022年6月24日

神戸港、外貿コンテナ4月分は1%減

 神戸市港湾局によると、神戸港の2022年4月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比1.1%減の19万344TEUと1年ぶりのマイナスとなった。内訳は、輸出が続き