検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(21381~21400件表示)

2022年6月14日

【インタビュー】ホンダ二輪・パワープロダクツ事業本部SCM部・永野岳人部長 海上輸送不安定さ是正へ、荷主は連携を

 日本荷主は連携して、キャリアや行政と協議の場を設け、海上輸送の不安定さ是正を働きかけるべきだ――。国際物流の混乱が長期化する中、そんな声が上がっている。本田技研工業(ホンダ)二輪続き

2022年6月13日

大阪海運貨物取扱業会、総会を開催

 大阪海運貨物取扱業会は6日、大阪市内で第77回定時総会を開催し、2022年度事業計画案や予算案を承認した。  髙橋健一理事長(大運代表取締役会長)は冒頭あいさつで、新型コロ続き

2022年6月13日

日本倉庫協会 新会長に久保・三井倉庫社長

 日本倉庫協会は9日、都内で通常総会を開催し、理事会で新たな正副会長を選任した。新たな会長には副会長の久保高伸・三井倉庫代表取締役社長が就いた。会長の小野孝則・住友倉庫代表取締役社続き

2022年6月13日

日新、横浜市風力発電事業に協賛

 日新は9日、神奈川県横浜市の風力発電事業「ハマウィング」に協賛したと発表した。同市は再生可能エネルギーの利用促進や地球温暖化対策の一環として、風力発電を進めている。日新は「今後も続き

2022年6月13日

シンガポール航空・CAAS・テマセク 7月からSAFクレジット販売開始

 シンガポール航空(SIA)やシンガポール民間航空庁(CAAS)、シンガポールに本社を置くグローバル投資会社テマセクは7月から、持続可能な航空燃料(SAF)のクレジットを販売する。続き

2022年6月13日

全日本空輸・4月国際 5%減の6.5万トン

 全日本空輸(ANA)の4月の国際貨物輸送実績は前年同月比4.7%減の6万5465トンだった。3月の7万3237トンからは7800トンほど重量水準を落とし、2カ月連続の前年割れ。国続き

2022年6月13日

【人事】阪急阪神エクスプレス

(6月10日) ▷退任(常任監査役)大津寄誠一

2022年6月13日

南海エクスプレス 堺LCを増床、物流混乱に対応

 南海エクスプレスは昨年12月に、大阪府堺市に構える堺ロジスティクスセンター(堺LC、三井不動産ロジスティクスパーク堺内)を増床した。倉庫面積は従来比約1.5倍の約8000平方メー続き

2022年6月13日

DHL・SC 独でイケア向け倉庫開設

 ドイツポストDHLは8日、傘下のDHLサプライチェーン(DHL・SC)がドイツ・ドルトムント近郊のベルクカメンに施設規模4万平方メートルの倉庫施設を開設すると発表した。うち、2万続き

2022年6月13日

新潟運輸、AEO通関に認定

 トラック輸送や流通保管サービスなどを手掛ける新潟運輸(本社=新潟市中央区、坂井操代表取締役社長)は9日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。 続き

2022年6月13日

ITAエアウェイズ 2機目のA350型機を受領

 イタリア国営航空会社のITAエアウェイズはこのほど、同社として2機目となるA350型機を受領した。夏季の旅客需要増を見込み、積極的に市場投入をすすめていく姿勢を示している。 続き

2022年6月13日

データマイン調べ、5月のアジア発米国向け東航荷動き 3%増の187万TEU

 米国のデカルト・データマインが10日発表した2022年5月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航荷動きは、前年同月比3.2%増の186万6108TEUだった。最もシェアが大きい続き

2022年6月13日

物流連 物流環境大賞の受賞者決定

 物流団体連合会(物流連)は7日、第23回物流環境大賞の受賞者を発表した。大賞はNIPPON EXPRESSホールディングス傘下の日本通運の「CO2排出量の可視化による脱炭素社会実続き

2022年6月13日

エールフランス航空 羽田―パリを9月本格再開

 エールフランス航空は9月、新型コロナウイルス禍で運休が続いていた羽田―パリ線の運航を本格的に再開する。コロナ下で、これまでは需要に応じて都度運航する格好だったが、同月以降は週3便続き

2022年6月13日

7~8月の邦人航空の運航率 国内線旅客便、コロナ前戻す

 全日本空輸と日本航空は、7~8月の国内線の運航率をほぼコロナ前の水準に戻す。全日空の運航率は7月が新型コロナウイルスの影響を受ける前の2020年度計画比で95%、8月が94%。日続き

2022年6月13日

【インタビュー】川崎汽船・明珍幸一社長 将来の成長に向けての基盤固まる

 川崎汽船の明珍幸一社長は過去最高の経常利益6575億円を上げた2021年度を振り返り、「もちろん金額ではコンテナ船が大きいが、自営事業の経常損益が合わせて前期比で521億円改善し続き

2022年6月13日

NXHD 海運集中購買の星港新会社稼働

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は10日、シンガポールに新会社「NXグローバルオーシャンネットワーク(NGO)」を設立したと正式に発表した。海運フォワーデ続き

2022年6月13日

IAGカーゴ キューネと英国産SAFで提携

 英インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の貨物部門、IAGカーゴとキューネ・アンド・ナーゲルはこのほど、英国で初めて製造された持続可能な航空燃料(SAF)の活用につ続き

2022年6月13日

【展望台】貨物地区の設計図

 電子部材や生鮮食品、自動車部品、半導体製造装置など、貨物便あるいは旅客便のベリースペースには多種多様な貨物が搭載されている。最近、特に注目される貨物はeコマース(EC)や医薬品だ続き

2022年6月13日

内外トランスライン 寧波向け拡充、門司発でも直行混載

 内外トランスラインは強化している中国・寧波向けLCL(海上混載)サービスで、業界唯一という九州発の直行混載を開始する。門司積みで週1便。門司発寧波向けはこれまで韓国・釜山経由のト続き