日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(21401~21420件表示)
2022年6月13日
日本倉庫協会は9日、都内で通常総会を開催し、理事会で新たな正副会長を選任した。新たな会長には副会長の久保高伸・三井倉庫代表取締役社長が就いた。会長の小野孝則・住友倉庫代表取締役社…続き
トラック輸送や流通保管サービスなどを手掛ける新潟運輸(本社=新潟市中央区、坂井操代表取締役社長)は9日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。 …続き
英インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の貨物部門、IAGカーゴとキューネ・アンド・ナーゲルはこのほど、英国で初めて製造された持続可能な航空燃料(SAF)の活用につ…続き
ドイツポストDHLは8日、傘下のDHLサプライチェーン(DHL・SC)がドイツ・ドルトムント近郊のベルクカメンに施設規模4万平方メートルの倉庫施設を開設すると発表した。うち、2万…続き
エールフランス航空は9月、新型コロナウイルス禍で運休が続いていた羽田―パリ線の運航を本格的に再開する。コロナ下で、これまでは需要に応じて都度運航する格好だったが、同月以降は週3便…続き
国土交通省港湾局は9日、沖縄・運天港における国による港湾施設の一部管理を終了したと発表した。同港では昨年発生した海底火山「福徳岡ノ場」の噴火による軽石の被害を受けた。国が港湾法に…続き
神奈川倉庫協会はこのほど、総会を開催した。対面開催は2019年以来となり、今年度の事業計画などを原案通り承認した。役員改選では、小此木歌藏会長が退任し、新たな会長に鈴江コーポレー…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は10日、シンガポールに新会社「NXグローバルオーシャンネットワーク(NGO)」を設立したと正式に発表した。海運フォワーデ…続き
韓国の公正取引委員会は9日、日韓および韓中航路で共同行為を行ったとして、韓国船社など15船社に対し合計約800億ウォンの課徴金と是正命令を課すと発表した。課徴金は日韓航路での共同…続き
イタリア国営航空会社のITAエアウェイズはこのほど、同社として2機目となるA350型機を受領した。夏季の旅客需要増を見込み、積極的に市場投入をすすめていく姿勢を示している。 …続き
全日本空輸(ANA)の4月の国際貨物輸送実績は前年同月比4.7%減の6万5465トンだった。3月の7万3237トンからは7800トンほど重量水準を落とし、2カ月連続の前年割れ。国…続き
日新は9日、神奈川県横浜市の風力発電事業「ハマウィング」に協賛したと発表した。同市は再生可能エネルギーの利用促進や地球温暖化対策の一環として、風力発電を進めている。日新は「今後も…続き
2022年6月10日
門司税関・門司通関業会は、事業者のRCEP利用促進に力を入れている。積極的なセミナー開催や個別相談への対応を進めている。門司税関・門司通関業会の活動状況を紹介する。
欧州地域の航空管制を管理する欧州航空航法安全機構(ユーロコントロール)はこのほど、2022~24年の欧州の航空交通量推移見通しを発表した。交通量が19年並みに回復する時期が24年…続き
国際航空運送協会(IATA)統計によると、世界の航空会社の4月の国際貨物輸送量は前年同月比10.6%減と、大幅なマイナスを記録した(表参照)。中国のロックダウン(都市封鎖)による…続き
2025年の大阪・関西万博を契機に、大阪湾の海上アクセスを活性化させようという動きが多く見られるようになってきた。万博会場が大阪港の夢洲で開催されることから、陸上交通だけで来場者…続き
デルタ航空は10月30日から、中部―デトロイト線を現在の週1便(中部発毎週日曜日)から週3便に増便する。冬季のビジネス需要増を見込んでいる。機材はA330-200型機。 …続き
ZIPAIR Tokyo(ジップエア・トーキョー)は7月16日から8月31日の夏季期間中、成田ーシンガポール線を増便する。9日発表した。同路線は水・金・日の週3往復(便)で運航中…続き
福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の5月実績は輸出入貨物の合計で前年同月比2.3%減の3163トンだった。重量は4月の13%減・…続き
大韓航空の李俊夫氏が、6月1日付で東京貨物支店長に就任した。同職就任までは、日本地域本部貨 物統括を担当していた。 李東京貨物支店長の略歴は次の通り。 【略歴】…続き