検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(21621~21640件表示)

2022年6月2日

三菱倉庫 タイとインドネシアでGDP認証

 三菱倉庫は1日、タイとインドネシアでGDP(医薬品の適正流通基準)認証を取得したと発表した。現地法人の泰国三菱倉庫とインドネシア三菱倉庫が取得した。  タイの泰国三菱倉庫は続き

2022年6月2日

通関連・22年度事業計画 多様性推進や専門性向上を支援

 日本通関業連合会(通関連)は5月31日、都内で通常社員総会を開催し、2021年度の事業報告と今年度の事業計画・予算案などを承認した。今年度、重点的に行うものとして税関発足150周続き

2022年6月2日

ワンハイラインズ 寄港頻度を武器に新たな市場開拓 日本発北米向け始動

 ワンハイラインズは5月から、日本発北米西岸・東岸向けサービスを開始した。自社が提供するアジア域内サービスで日本の14の港から集荷し、台湾で積み替えて北米まで輸送する。主要港への寄続き

2022年6月2日

【貨物データファイル】日本発半導体装置輸出<3月> 韓国・台湾急伸、米国も好調

 財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾向けの3月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比5.5%増の1万828トンだった。2カ月続き

2022年6月2日

住友倉庫 神戸港ポートアイ倉庫に定温庫を増床

 住友倉庫は5月、神戸港のポートアイランドL-6の倉庫に定温庫を増床した。食品原料、化学品など温度管理が必要な商材の保管ニーズの高まりに対応した。延べ床面積4万9892平方メートル続き

2022年6月1日

OCSの食品輸出物流 営業・オペ強化推進、福岡に拠点 21年度最高

 OCSは日本の食料品関連の輸出物流で国内の営業とオペレーションを強化する。本社では今年4月から営業人員を大幅に増員し、食料品関連の上流から下流まで、サプライチェーン(SC)全体の続き

2022年6月1日

NXHD 医薬品向けで超低温対応

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は5月31日、グループ会社の日本通運が超低温度帯(マイナス20度~マイナス85度)に対応するロジスティクスサービスを開始し続き

2022年6月1日

日本発着の国際航空貨物<4月> 総量、2カ月連続前年割れ

 財務省関税局が発表した4月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比10.5%減の30万7147トンだった。3月の4.3%減・34万5402トン続き

2022年6月1日

【人事】鉄道・運輸機構

(6月1日) ▷共有船舶企画管理部担当部長兼務(総務部担当部長)橋本直昌

2022年6月1日

伊藤忠商事とエティハド航空 SAFの国内販売契約を締結

 伊藤忠商事は5月27日、エティハド航空と「持続可能な航空燃料(SAF)」の販売契約を締結したと発表した。成田空港で6月から航空機渡し条件で供給を行う。国内空港における海外航空会社続き

2022年6月1日

上海ロックダウン 大部分の移動制限解除、出勤可能に

 中国・上海市政府は5月30日夜、きょう6月1日から感染拡大地域を除いて移動制限を解除し、公共交通機関を再開、私用車の通行を認めると発表した。市内の大部分で、ロックダウン(都市封鎖続き

2022年6月1日

アントノフ航空 独に一部機能移管で運航事業継続

 ウクライナの貨物航空会社、アントノフ航空(ADB)は5月末時点で、独ライプチヒに航空機の輸送・整備サービス部門を一時的に移管し、民間向け航空貨物輸送事業を継続している。フリート規続き

2022年6月1日

4月の成田空港 国際貨物便24%減

 成田国際空港会社(NAA)によると、同空港における4月の航空機発着回数は前年同月比16%増の1万2672回だった。内訳は、国際線が2%増の8680回、国内線が69%増の3992回続き

2022年6月1日

平野ロジスティクス 「+8」展示し物流効率化強調

 平野ロジスティクスはこのほど横浜で開催された「ジャパントラックショー2022」に同社のオリジナルトレーラー「+8」を出展した。1台の運行でより多くの貨物を搭載できる仕様となってお続き

2022年6月1日

商船三井ロジスティクス関西支店 代替輸送提案で取り扱い拡大

 商船三井ロジスティクス(MLG)の関西支店は新型コロナウイルス禍の物流混乱に対し、代替輸送ソリューションの開発・構築を進め、顧客に積極的に提案していくことで取り扱いを伸ばしている続き

2022年6月1日

関西空港 4月の国際貨物便3%減

 関西エアポートグループによると、関西空港における4月の総発着回数(速報値)は前年同月比18%増の6674回だった。国際線が1%増の2955回、国内線が36%増の3719回。国際線続き

2022年6月1日

大和ハウス/JR貨物 札幌貨物ターミナル駅構内で物流施設

 大和ハウス工業とJR貨物は5月31日、北海道札幌市のJR貨物「札幌貨物ターミナル駅」構内でマルチテナント型物流施設「DPL札幌レールゲート」を竣工したと発表した。地上3階建て・敷続き

2022年6月1日

DHL・GF 豪ブリスベン空港で施設建設

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は5月30日、オーストラリア・ブリスベン空港内にCFS施設を建設すると発表した。建設費を含む投資費用は今後10年で1100万ユーロ続き

2022年6月1日

【展望台】今年こそ、足で稼ぐ

 新型コロナウイルス感染拡大との戦いも、早くも3年目。海事プレス社に入社し、記者として独り立ちしてすぐにコロナ禍となってしまったため、オンライン取材がメインとなり、なかなか取材先の続き

2022年6月1日

日本オラクル SBS東芝ロジにクラウドソリューション

 日本オラクルは5月27日、同社のクラウドソリューションをSBS東芝ロジスティクスが導入したと発表した。採用されたのは「Oracle Cloud Infrastructure(OC続き