検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(21721~21740件表示)

2022年5月27日

鴻池運輸出資のシャイン 紙帳票データ化をワンストップで

 鴻池運輸とRPAホールディングスの合弁会社「シャイン」(本社=東京都港区)は4月から紙帳票をデータ化するサービス「デジパス」の提供を開始した。24日発表した。顧客が送付する紙帳票続き

2022年5月27日

海上コンテナ、シー・インテリジェンス調べ 市況正常化で1300万TEU余剰に

 海事コンサルティング会社のシー・インテリジェンスは18日、「コンテナ市況が正常化する際に、1300万TEU規模の余剰コンテナが発生する可能性がある」との試算を公表した。現在はコン続き

2022年5月27日

京浜海貨同業会 円滑で効率的な国際物流実現へ 3年ぶりに対面で総会開催

 京浜海運貨物取扱同業会は26日、横浜市内で第75期定時総会を開催した。3年ぶりの対面開催となり、今年度の事業計画などについて原案通り承認された。  石黒明博会長は足元の事業続き

2022年5月27日

錦江航運 中国―タイ・ベトナムで新サービス

 上海錦江航運は今月末から、中国―タイ・ベトナム航路で2ループ目を追加する。日本発の貨物も上海でトランシップし、タイ、ベトナムまで輸送する。  新サービスはSITCコンテナラ続き

2022年5月27日

パキスタン 非必需品の輸入を禁止 外貨準備高確保のため

 HMMによると、パキスタンは19日から同国向けのぜいたく品、非必需品の輸入を禁止した。外貨準備の枯渇を防ぐための措置で、実施期間は未定となっている。  輸入が禁止される品目続き

2022年5月27日

ハパックロイド、27日で創業175周年

 ハパックロイドは今月27日で創業175周年を迎えた。1847年5月27日に、船主や実業家のグループが前身となるハパック(ハンブルク・アメリカ・ライン、Hamburg Amerik続き

2022年5月27日

世銀/S&Pグローバル調査 効率性トップはキングアブドラ港 前年首位の横浜港は10位

 世界銀行とS&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスは25日、世界のコンテナ港湾の効率性を指標化した「コンテナポートパフォーマンスインデックス2021(CPPI2021)」を続き

2022年5月27日

4月の那覇空港貿易額 輸出34%減、輸入21%増

 沖縄地区税関の速報によると、4月の那覇空港の輸出額は前年同月比34.4%減の6億8666万円で4カ月連続の減少、輸入額は21.4%増の7億5736万円で2カ月ぶりに増加した。輸出続き

2022年5月27日

スイスポート ローマ空港で地上業務を受託 イタリア進出

 スイスポートインターナショナルは23日、経営破綻したアリタリア航空からローマ・フィウミチーノ空港のグランドハンドリング事業を受託したと発表した。同空港ではアリタリア航空の資産を引続き

2022年5月26日

澁澤倉庫・決算説明会 国際が売上9割増、香港・越が好調

 澁澤倉庫は25日、都内の本社で決算説明会を開催し、大隅毅取締役社長らが事業概況を説明した。2022年3月期連結決算は、売上高が前期比9.8%増の717億円、営業利益が24.5%増続き

2022年5月26日

4月の中部貿易額 輸出7%増、輸入25%増

 名古屋税関の速報によると、4月の中部空港の輸出額は前年同月比6.5%増の1143億円と17カ月連続の増加、輸入額は24.5%増の878億円と12カ月連続の増加だった。輸出入差引額続き

2022年5月26日

沖縄国内4月 発送8%増の6265トン

 本紙集計によると、4月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比7.8%増の6265トンだった。一般な貨物、生鮮貨物ともに堅調に推移したとの指摘も聞かれた。なお日本航空(JAL)、続き

2022年5月26日

4月の羽田貿易額 輸出7%増、輸入23%減

 東京税関の速報によると、4月の羽田空港貿易の輸出額は前年同月比6.8%増の266億円で2カ月連続の増加、輸入額は前年同月比23.3%減の436億円で2カ月連続の減少だった。輸出入続き

2022年5月26日

商船三井ドライバルク 新造バルカーに2方式の風力帆搭載 米エンビバと合意

 商船三井グループの商船三井ドライバルク(菊地和彦社長)は20日、米国のエンビバ社との間で木質ペレットの海上輸送での温室効果ガス(GHG)排出削減を目的とした環境負荷の少ないバルカ続き

2022年5月26日

4月の成田貿易額 輸出25%増、輸入13%増

 東京税関の速報によると、4月の成田空港の輸出額は前年同月比24.5%増の1兆3696億円で14カ月連続の増加、輸入額は13.0%増の1兆5075億円で18カ月連続の増加だ った続き

2022年5月26日

【展望台】近鉄、新たな旅の始まり

 ラグビーの聖地、東大阪市花園ラグビー場を本拠とするラグビー界の名門、花園近鉄ライナーズがプレーオフを勝ち抜き、来期からディビジョン1に復帰する。21日、ディビジョン1の試合観戦で続き

2022年5月26日

アジア域内コンテナ荷動き 3月は1%増の396万TEU

 日本海事センターが24日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2022年3月のアジア域内コンテナ荷動きは、前年同月比0.5%増の3続き

2022年5月26日

大阪通関業会、定時総会を開催 米澤理事長「貿易環境の変化への取り組み肝要」

 大阪通関業会は24日、大阪市内で第77回定時総会を開催し、2022年度事業計画や収支予算を承認した。米澤隆弘理事長は冒頭あいさつで、「最近の経済情勢は先行きの見極めが難しい状況で続き

2022年5月26日

フェデックス/オーロラ 米内自動運転のルート拡大

 フェデックス・コーポレーションと米自動運転システム開発会社オーロラ・イノベーション(本社=ペンシルベニア州ピッツバーグ)はこのほど、トラックでの自動運転の運行ルートを増やしたと発続き

2022年5月26日

燃油 6月サーチャージ据え置き 130ドル台で高止まり

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社は、6月の日本発国際貨物の燃油サーチャージを、5月と同額で据え置く。各社が料金改定の指標とするジェット燃料の4月平均価格続き