日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(21861~21880件表示)
2022年5月20日
英ベッセルズ・バリューによると、上海港の港湾混雑は最悪期を脱したものの、改善傾向が下げ止まりつつある。入港時の現在の平均待機時間は38時間と先月から大きく改善したが、一方で過去3…続き
野村不動産は19日、埼玉県上尾市で物流施設「Landport上尾Ⅱ」を竣工し、満床稼働したと発表した。地上4階建て・敷地面積約3万1000平方メートル、延べ床面積7万7000平方…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は19日、国際関連事業の概況についてオンラインで会見した。海運の集中購買などを行う組織「グローバルNVOCCセンター(GN…続き
ヤマトホールディングスはこのほど、自律ロボット向けSLAM技術を提供する英SLAMコア(本社=ロンドン)に出資したと発表した。SLAM(Simultaneous Localiza…続き
国土交通省港湾局は19日、堺泉北港を農林水産物・食品の輸出促進に向けた産直港湾に認定する方針を明らかにした。24日に認定書授与式を開催する予定だ。産直港湾は清水港に続き全国で2港…続き
財務省が19日発表した4月の貿易統計は、輸出額が前年同月比12.5%増の8兆762億円、輸入額が28.2%増の8兆9154億円。輸入額は2カ月連続で過去最高を更新し、輸出額も過去…続き
郵船ロジスティクスはヘルスケア物流強化に向け来年、ベルギー中部のジャンブルーで医薬品倉庫を新設する。19日発表した。施設規模は4万平方メートル以上。欧州では現在、各地の倉庫規模合…続き
2022年5月19日
海事調査会社アルファライナーによると、5月9日時点で運航状態にない待機コンテナ船は217隻・91万2887TEUとなった。4月25日時点の前回調査から9隻増え、船腹量ベースでは6…続き
中国交通運輸部が17日公表した、中国の港湾におけるコンテナ取扱量は、前年同月比0.2%減の2366万TEUとマイナスだった。上海市のロックダウン(都市封鎖)を受けて、世界最大の上…続き
米国・ロサンゼルス港の4月のコンテナ取扱量は、前年同月比6.3%減の88万7357TEUとなった。前年同月からは減少したものの、4月実績として2番目に高い水準となった。実入り輸出…続き
マースクは16日、鉄道と海上輸送を組み合わせ、中国各地と欧州間を結ぶ新たな代替サービスの提供を開始すると発表した。中央アジアから黒海東岸に位置するジョージアのポチまで鉄道輸送した…続き
国土交通省北陸地方整備局は18日、次世代高規格ユニットロードターミナルの整備に向けた、港内におけるシャーシ管理の自動化に関する技術検証結果を公表した。技術検証は全国で初となる。今…続き
日本海事センターは6月と7月にJMC海事振興セミナーをオンライン開催する。6月の第2回セミナーでは、「RCEP下とポストコロナの東アジア物流の展望」をテーマに、日本・韓国・中国の…続き
中国・上海市のロックダウン(都市封鎖)で受託停止を続けていた欧米インテグレーターが、受託を段階的に再開している。厳しい防疫管理体制の下で現地集配業務が不可能となり、スタッフ能力も…続き
CMA-CGMグループ(CMA-CGM)とエールフランスKLMグループ(AFKL)は18日、大規模かつ長期的な戦略的事業提携を展開することで合意したと発表した。両社の航空貨物輸送…続き
「ほぼ6月からということ…」「5月中は続くのか…」。連絡した現地の方々は、口々に言った。 市全域のロックダウン(都市封鎖)が始まって約50日、建物ごとに封鎖される「部分的…続き
ウルグアイのQuantum-South社はこのほど、量子コンピューターで貨物機・旅客機へのコンテナやULDの搭載を最適化できるアプリケーションの提供を開始すると発表した。米D-W…続き
キャセイパシフィック航空は6月1日から、リチウムイオン電池貨物の輸送ソリューションとして提供しているリチウムイオン電池貨物用耐火性バッグ(FCB/SFCB)およびコンテナ(FRC…続き
欧州主要3空港(フランクフルト・アム・マイン空港、アムステルダム・スキポール空港、ロンドン・ヒースロー空港)の4月の貨物取扱量が大幅な減少に見舞われた。特にアジア方面の貨物量の減…続き
貨物搭載力100トン前後の大型新造貨物機の取引が活発化している。ボーイング、エアバスは、今年1~5月初めまでに合計73機を確定受注しており、すでに前年の総受注数57機を超えた(表…続き