検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(21901~21920件表示)

2022年5月18日

三菱倉庫 ラピュタロボと資本業務提携

 三菱倉庫とラピュタロボティクスは17日、資本業務提携したと発表した。ラピュタロボが実施した第三者割当増資の一部を三菱倉庫が引き受け、出資した。ロボティクスソリューションの実証実験続き

2022年5月18日

NXHD、気候変動リスク影響情報開示

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は16日、金融安定理事会が設置している「気候関連財務情報開示タスクフォース(Task Force on Climate-r続き

2022年5月18日

三井物産リテールトレーディング AEO輸入者に

 三井物産の子会社で貿易業などを手掛ける三井物産リテールトレーディングは17日、東京税関からAEO制度の特例輸入者(AEO輸入者)の承認書を受けた。4月20日付けで承認。

2022年5月18日

東瑛海運 韓国―ハイフォン航路を増便 自社船サービスを追加

 東瑛海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は4月中旬から韓国とハイフォン、中国を結ぶ「NHX」サービスを開始した。今月12日発表した。これにより、韓国―ハイフォン間の自社船サービ続き

2022年5月18日

川崎市 脱炭素化へ官民協議会を設立 CNPとCNKの推進策を検討

 川崎市は川崎臨海部のカーボンニュートラル化に向けて、国内最大級の官民協議会を立ち上げた。12日に川崎カーボンニュートラルコンビナート形成推進協議会と川崎港カーボンニュートラルポー続き

2022年5月18日

近畿海事広報協会、通常総会を開催

 近畿海事広報協会は16日、2022年度通常総会を開催し、21年度事業報告と決算を承認した。  冒頭、間嶋弘会長(住友倉庫代表取締役専務執行役員)は「コロナ禍で中止せざるを得続き

2022年5月18日

日本トランスシティ 亀山に低温危険物倉庫2棟を建設

 日本トランスシティは13日、三重県亀山市に低温危険物倉庫2棟を建設すると発表した。温度帯は5度で、危険物の荷受けや保管、出荷、配送などの物流業務を展開する。今年9月に着工し、来年続き

2022年5月18日

近畿地整局 農産物海上混載の有効性や課題を確認 阪神港から食輸出促進

 国土交通省近畿地方整備局はこのほど、農産差物などの阪神港からの輸出促進のために行った試験結果を明らかにした。仕向地で、ほとんどの商品が販売に支障がないことを確認でき、海上混載輸送続き

2022年5月18日

CMA-CGM 取扱量が15万TEUを突破 ジャカルタの新デポで

 CMA-CGMは17日、インドネシア・ジャカルタ東部カクン地区に開設したコンテナデポの取扱量が、9カ月で15万TEUを突破したと発表した。カクンデポは同国におけるCMA-CGMの続き

2022年5月18日

マースク コンテナ修繕費で補償サービス 日本向けで6月から

 マースクは6月1日から、日本に輸入される全てのコンテナを対象にコンテナの洗浄、修理、保守費用の一部を補填する「コンテナ・プロテクト」の適用を開始する。コンテナ1本当たり200続き

2022年5月18日

【展望台】国際物流版OSINTは生まれるか

 ロシアによるウクライナ侵攻が始まって約3カ月。開戦当初から、一体世界や経済の先行きはどうなるのかと、息をのんで情勢や戦局の推移を見守っていたが、そうした中で今回、強く感銘を受けた続き

2022年5月18日

ジェッテナー アビアンカ・カーゴとULD5年契約

 ルフトハンザ・グループ傘下のユニット・ロード・デバイス(ULD)管理会社、ジェッテナーはこのほど、コロンビアの貨物航空会社、アビアンカ・カーゴ(元タンパ・カーゴ)と、パレット管理続き

2022年5月18日

ニチレイロジ事業報告会 M&A、投資効果で海外拡大

 ニチレイロジグループ本社(以下、ニチレイロジ)は16日、都内本社で事業報告会を開き、梅澤一彦代表取締役社長ら幹部が会見し、事業概況や今後の取り組みを説明した。ニチレイグループでは続き

2022年5月18日

タイ・エアアジアX 6月から成田―バンコク線再開

 エアアジア・グループで、中長距離路線の運航を手がける、格安航空会社(LCC)のタイ・エアアジアX(TAX)は、拠点をバンコクのドンムアン空港からスワンナプーム空港に移転して国際旅続き

2022年5月18日

全日空の上海線 貨物機便、ロックダウン前並みに

 全日本空輸が5月後半から日本―上海線の貨物機便の運航頻度を増やしている。3月末からの上海市のロックダウン(都市封鎖)に伴い、直近まで特に専用機による貨物便の運航頻度が減っていたが続き

2022年5月18日

ベトジェット航空 福岡、中部、羽田線の運航開始へ

 ベトジェット航空は7月2日から福岡―ハノイを週3便(火・木・土)で、同月3日から中部―ハノイを週4便(月・水・金・日)でそれぞれ新規就航する。同月9日からは羽田―ダナンを週 4 続き

2022年5月18日

大阪みなとセミナー、6月15日に奈良で開催

 大阪港湾局などは6月15日、ホテル日航奈良(奈良市三条本町8-1)で「大阪みなとセミナー」を開催する。最新の取り組みや、大阪港、府営港湾の優位性など紹介する。  阪神高速道続き

2022年5月18日

エジプト航空 初のB737-800SF型機を発注

 エジプト航空(MSR)はこのほど、エアロノーティカル・エンジニアリング(AEI)に、B737-800SF型1機の改造を発注する契約に調印した。MSRが保有する同型旅客機を貨物型に続き

2022年5月18日

NXHD 本社グローバル事業機能を強化 世界の企画・戦略策定を

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は7月1日付でグローバル事業の統括機能を強化する。本社グローバル事業本部(GBHQ)傘下に航空フォワーディング部、海運フォ続き

2022年5月18日

成田で初のランプ競技会 日本空港サービスが優勝

 成田国際空港会社(NAA)は16日、成田航空ビジネス専門学校のグランドハンドリングコース実習場で「第1回成田国際空港ランプハンドリング競技会」を開催した。コンテナを載せた台車(パ続き