日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(21941~21960件表示)
2022年5月17日
CMA-CGMは12日、米国内でのコンテナ回転率の向上に向け、早期返却されたコンテナを対象に300ドルを支払うインセンティブプログラムを開始すると発表した。7月15日までの期間限…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)の2022年3月期通期連結決算は、売上高は前期比0.4%減の1866億円、営業利益は41.2%減の14億8400万円、経常利益は80.9%減の2億7700…続き
福山通運は13日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。 特例委託輸入者からの依頼を受けて特例申告に関する業務を行う予定の営業所は「苫小牧…続き
日本航空がまとめた2021年度(21年4月~22年3月)のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同期比54.6%増の50万6804トンだった。国際線旅客便の減便継続に…続き
米国・ロングビーチ港の4月のコンテナ取扱量は、前年同月比10.0%増の82万718TEUと好調に推移した。4月実績として過去最高を更新した。実入り輸出は1.8%減の12万1876…続き
日系大手航空フォワーダーの4月の実績をみると、仕向地や産業、荷主によって航空輸出の勢いにバラツキが出てきたようだ。3月までの日本発全体の航空輸出混載重量は3カ月連続の前年割れで、…続き
財務省関税局は13日、ロシアに対する量子コンピューターなど先端的な技術を活用した物品の輸出禁止措置への対応を税関に通知した。税関の審査で、通関関係書類などにより経済産業大臣の輸出…続き
静岡県清水港管理局が16日公表した清水港の4月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比7.3%減の3万7291TEUとなった。今年に入って初めて減少に転じた。輸出は7.5%減の1万93…続き
2022年5月16日
センコーグループホールディングス(GHD)の2022年3月期連結決算は、売上高は前期比8.9%増の6231億円、営業利益は15.1%増の247億円、経常利益は17.4%増の261…続き
セイノーホールディングス(HD)の2022年3月期通期連結決算は、売上高は前期比2.6%増の6076億円、営業利益は12.2%増の275億円、経常利益は9.1%増の302億円、純…続き
鴻池運輸の2022年3月期連結決算は、売上高が前期比3.1%増の3013億円、営業利益は約2.6倍の102億円、経常利益は26.1%増の118億円、純利益は65.2%増の79億8…続き
SBSホールディングス(HD)の2022年1~3月期連結決算は、売上高が前年同期比15.9%増の1077億円、営業利益が3.1%増の48億8400万円、経常利益が0.9%増の47…続き
三菱商事は10日、月額制倉庫ロボットサービス「Roboware」で提供する、立体型仕分けロボット「Omni Sorter(オムニ・ソーター)」を3PL事業者の福岡吉田海運が導入し…続き
ニッコンホールディングス(HD)の2022年3月期通期連結決算は、売上高が前期比8.6%増の1981億円、営業利益が7.3%増の195億円、経常利益が4.9%増の215億円、純利…続き
横浜冷凍(ヨコレイ)の2021年10月~22年3月期連結決算によると冷蔵倉庫事業の業績は、売上高が前年同期比4.9%増の146億円、営業利益が6.9%増の34億1700万円だった…続き
住友倉庫の2022年3月期通期連結決算は、売上高が前期比20.5%増の2314億円、営業利益が約2.5倍の277億円、経常利益が2.2倍の304億円、純利益が2.3倍の197億円…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の4月の日本発航空輸出載実績(重量)は前年同月比21.6%減の2万2981トンだった。前年は自動車関連など好…続き
ドレージ輸送などを手掛ける山久陸運(本社=兵庫県宝塚市御所の前町12-1、山口光代表取締役)の「神戸営業所」(同県神戸市中央区小野浜町5-42-2F)は、神戸税関から通関業の許可…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は東日本営業部の関東第3営業所など一部事務所を移転し、神奈川県川崎市のオフィスビルに集約した。6日から新事務所で業務を開始した。移転したのは…続き
函館税関釜石税関支署(岩手県釜石市鈴子町15-2 釜石市教育センター5階)は30日に移転する。管轄区域の変更はない。移転先は次のとおり。 ▷住所=〒026-0012 岩手県…続き