日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(21961~21980件表示)
2022年5月16日
アジア系航空会社の2022年3月の貨物輸送実績(各社発表から当紙集計、表参照)を見ると、キャセイパシフィック航空の輸送量が重量ベースで16.6%増、シンガポール航空が12.3%増…続き
ドレージ輸送などを手掛ける山久陸運(本社=兵庫県宝塚市御所の前町12-1、山口光代表取締役)の「神戸営業所」(同県神戸市中央区小野浜町5-42-2F)は、神戸税関から通関業の許可…続き
名港海運の2022年3月期連結決算は、営業利益が前の期比80.4%増の64億5800万円、経常利益が64.2%増の70億9500万円だった。本拠を置く名古屋港の港湾貨物がコロナ禍…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は東日本営業部の関東第3営業所など一部事務所を移転し、神奈川県川崎市のオフィスビルに集約した。6日から新事務所で業務を開始した。移転したのは…続き
丸全昭和運輸は今年6月29日付で、新たな代表取締役社長社長執行役員に岡田廣次代表取締役専務執行役員の異動を内定した。12日発表した。浅井俊之代表取締役社長社長執行役員は代表取締役…続き
横浜冷凍(ヨコレイ)の2021年10月~22年3月期連結決算によると冷蔵倉庫事業の業績は、売上高が前年同期比4.9%増の146億円、営業利益が6.9%増の34億1700万円だった…続き
SBSホールディングス(HD)の2022年1~3月期連結決算は、売上高が前年同期比15.9%増の1077億円、営業利益が3.1%増の48億8400万円、経常利益が0.9%増の47…続き
米国のデカルト・データマインが12日発表した2022年4月の中国発米国向けコンテナ荷動きによると、中国主要港の荷動きは取扱量の多い塩田、上海が引き続き減少傾向を維持している。さら…続き
四日市港管理組合が13日発表した2022年3月の外資コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比3.1%増の1万6847TEUとなった。このうち実入りの内訳は、輸出が2.2%増…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の4月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比8.6%減の5411トンだった。2カ月連続の前年割れも、3月との比較では24トン増の微増だ…続き
(5月16日) ▷派遣<インドネシア共和国>(海事局付)織田陽一 ▷海事局安全政策課長補佐(海事局検査測度課船舶検査官)佐藤将登 ▷海事局検査測度課船舶検査官(外…続き
ニッコンホールディングス(HD)の2022年3月期通期連結決算は、売上高が前期比8.6%増の1981億円、営業利益が7.3%増の195億円、経常利益が4.9%増の215億円、純利…続き
阪急阪神ホールディングス(HD)の2022年3月期通期連結決算によると、阪急阪神エクスプレスの業績を示す国際輸送事業は、売上高が前期比67.5%増の1432億円、営業利益が約3.…続き
HMMが13日発表した2022年第1四半期(1~3月)業績は、最終利益が前年同期比20倍の3兆1320億ウォン(約3130億円)と大幅な増益となった。コンテナ運賃の大幅な上昇によ…続き
伊勢湾海運の2022年3月期連結決算は、営業利益が30億4000万円(前の期は9億5400万円)、経常利益が36億1400万円(同13億100万円)となった。22年3月期から収益…続き
上組の2022年3月期連結決算は、国内外の貨物取扱量が回復したことを受けて、売上高は前年同期比9.3%増の2616億8100万円、営業利益は16.7%増の285億2400万円、経…続き
台湾船社主要3社の2022年第1四半期(1~3月)業績は、好調なコンテナ市況を背景に前年同期比でさらに大幅な増益となった。北米など遠洋航路の取り扱いを増やしたワンハイラインズは、…続き
4月のフォワーダー大手5社(NIPPON EXPRESSホールディングス=NXHD、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にして…続き
■背後に広がる海を見て港湾の世界に 公務員志望で生まれ育った東京都に愛着もあったことから、東京都庁に就職した。最初の配属希望は総務局や現在の都市整備局など、「何も分からない…続き
「大阪“みなと"カーボンニュートラルポート(CNP)検討会」の第2回会合が12日、ウェブ併用で開催された。事務局は大阪港湾局と国土交通省近畿地方整備局。大阪港、堺泉北港、阪南港の…続き