日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(201~220件表示)
2025年4月22日
シーアールイー(CRE)は18日、明治大学で寄付講座「アート・オブ・物流」を開講したと発表した。同大での寄付講座は2021年度に開講し、今回で5回目。4月11日~7月18日に全1…続き
米国通商代表部(USTR)が現地時間17日に発表した、通商法301条に基づく中国関連船への対抗措置を受けて、コンテナ船社や米国港湾の関係者は影響を注視している。定期船社で構成する…続き
東京税関が17日発表した2025年3月の羽田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比16.2%減の354億円と4カ月連続の減だった。輸入額は50.1%減の1013億円と3カ月ぶり…続き
香港国際空港(AAHK)の2025年3月の貨物取扱量は前年同月比4.8%増の44万9000トンだった。そのうち、積み込み量は5.7%増の約33万トン、取り下ろし量は2.2%増の約…続き
物流向け自動化ロボット販売事業などを手掛けるギークプラスは17日、三井倉庫ロジスティクスが運営する物流施設に自動棚搬送ロボット(ACR)「ピッキングPシリーズ P500R」を提供…続き
(5月1日) ▷コンプライアンス・リスクマネジメント部担当部長<リスクマネジメント>(監査部担当部長)福本幸信 ▷監査部長(東京支店LPガス部長)佐藤貴博 ▷監査…続き
韓国の釜山港湾公社によると、釜山港の今年1~3月期のコンテナ取扱量は前年同期比4.0%増の625万5715TEUとなった。輸出入貨物が0.5%減の270万4265TEUと減少した…続き
大阪税関が17日発表した2025年3月の関西空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比9.4%増の6369億円と3カ月連続の増だった。半導体等電子部品や科学光学機器が引き続き伸びた…続き
近鉄エクスプレスは21日、南アフリカの現地法人、Kintetsu World Express South Africa(以下、KWE南アフリカ)がヨハネスブルグ支店の自社施設でG…続き
ユナイテッド航空ホールディングスの2025年1~3月期決算は、貨物事業の売上高が前年同期比9.7%増の4億2900万ドル(約615億円)だった。輸送量が4.3%増の8億8900万…続き
関西エアポートは18日、神戸空港の第2ターミナルビルが供用を開始し、国際線チャーター便の初便が就航したと発表した。関西エアポートの山谷佳之社長CEO、ブノア・リュロ副社長Co-C…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が14日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週…続き
経済産業省は21日、「米国関税対策本部」の第3回会合を開催し、米国の関税措置の影響や事業者の要望などを報告した。同省は「現時点では直接的な影響はまだ多くはないが、将来の不安の声は…続き
名古屋税関が18日発表した2025年3月の中部空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比11.8%増の1262億円と6カ月連続の増だった。自動車の部分品が伸びたほか、家庭用電気機器…続き
DHLエクスプレスは21日から、米国での輸入申告価格が800ドルを超えるBtoC貨物の集荷および発送を一時停止すると顧客に通知した。800ドル未満のBtoBおよびBtoCの貨物は…続き
先週末の上海発主要航路におけるコンテナ運賃に大きな変動はなかった。上海航運交易所がまとめるコンテナ運賃指標SCFIによると、4月18日付の上海発欧州向けのスポット運賃は前週比2.…続き
グランドハンドリング世界大手、スイスポートインターナショナル(SPI)は15日、2024年の年次報告書を発表した。旅客、貨物とも航空業界全体での成長を背景に伸び、売上高は前年比1…続き
東京税関が17日発表した2025年3月の成田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比18.5%増の1兆7241億円と16カ月連続の増だった。半導体等製造装置などが伸び、過去最高だ…続き
航空貨物運送協会(JAFA)は18日、都内で記者懇談会を開催し、杉山千尋会長(日本通運代表取締役副社長)らが出席して、2025年度の事業方針や業界動向について説明した。杉山会長は…続き
国土交通省関東地方整備局東京空港整備事務所は15日、2025年度事業として羽田空港における機能拡充や防災・減災などに資する取り組みを進めると発表した。アクセス利便性向上を目的とし…続き