日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(22321~22340件表示)
2022年4月25日
アムステルダム・スキポール空港では今月から、輸入貨物の到着後、引き渡しまでの書類確認作業を自動化する「Automated Nomination」の運用を開始した。従来はグランドハ…続き
愛知陸運エアカーゴ支店成田営業所は大型ハイブリッド・ローラー車を導入するなど、環境に配慮した物流に力を入れている。世界的に物流分野でも環境負荷低減の取り組みが加速しており、事業者…続き
KLMオランダ航空(KLM)は21日、成田発仁川経由アムステルダム向けKL862便で、登場する全ての旅客分に相当する二酸化炭素(CO2)フットプリントを削減した。機材はB787-…続き
国際海上・航空貨物輸送のオンライン・マーケットプレイスを運営するフレイトスを運営するフレイトス(Freightos)はこのほど、主要コンテナ船社と航空会社のデジタル化対応状況を調…続き
シーアールイー(CRE)は20日、連結子会社CRE Asiaが合弁会社を通じてインドネシアで特定顧客専用(BTS)型物流施設を着工したと発表した。グロース投資会社のWarburg…続き
川崎市は21日、臨海部の扇島地区におけるJFEスチール跡地約200ヘクタール超の土地利用に関して、検討状況の中間報告を公表した。カーボンニュートラルの先導や首都圏の強靭化、新たな…続き
アメリカン航空が21日発表した2022年1~3月期決算は、貨物事業の売上高が前年同期比15.4%増の3億6400万ドル(約466億円)だった。 全体の売上高は約2.2倍の…続き
持続可能な航空燃料(SAF)・海洋燃料(SMF)の利用が進み、日本のフォワーディング業界でも炭素ガス排出量の削減に向けた動きが出てきた。先日は近鉄エクスプレスがキャセイパシフィッ…続き
国際物流業界でM&A(企業の合併・買収)が欧州大手を中心に進む中、日系大手の動向が注目を集めている。19日には日立物流の筆頭株主の日立製作所が保有株式を米大手ファンドに売却すると…続き
日新は成田空港外に構える自社物流施設、成田ロジスティクスセンター(以下、NLC)で保税蔵置場と温度管理施設を組み合わせた高度な物流サービスを提供している。食品関連など保税のまま、…続き
東京税関の速報によると、3月の成田空港の輸出額は前年同月比30.0%増の1兆3821億円で13カ月連続の増加、輸入額は20.8%増の1兆6211億円で17カ月連続の増加だった。輸…続き
大運(大阪市)は20日、同日開催の取締役会で、髙橋健一代表取締役会長が代表取締役から外れ、取締役会長に就任することを決議したと発表した。6月開催予定の定時株主総会と、その後に開催…続き
東京税関の速報によると、3月の羽田空港貿易の輸出額は前年同月比6.0%増の230億円で2カ月ぶりの増加、輸入額は前年同月比38.3%減の281億円で3カ月ぶりに減少だった。輸出入…続き
神戸市などは20日、第52回神戸港湾勤労者表彰式、みなと繁栄安全祈願祭、神戸港繁栄の鐘の各行事を中止することを明らかにした。これらは神戸まつりの一環行事として行ってきたが、新型コ…続き
那覇港管理組合は19日、「那覇港輸出貨物増大促進事業」や「那覇港輸送効率化支援事業」の検討業務を、簡易公募型プロポーザル方式で発注すると発表した。那覇港では輸入移入超過となってい…続き
米国のデカルト・データマインが22日公表した、2022年2月の米国発日本向け荷動きは、前年同月比15.0%増の6万1330TEUだった。品目別では第1位の牧草が2.9%増、第2位…続き
日新は22日、インドネシア現地法人の日新ジャヤインドネシアが倉庫保管に関するハラル認証を取得したと発表した。同国西ジャワ州ブカシ県デルタマスシティーの「KITIC工業団地」内の倉…続き
福岡市港湾空港局は22日、博多港に井本商運の新造コンテナ船「のがみ」が初入港したと発表した。同日、歓迎訪船を行った。 同船は7450総トンで、全長136.25メートル。コ…続き
2022年4月22日
「状況は全く改善していない」―。中国・上海市のロックダウン(都市封鎖)が長期化しており、依然として市民の大半が自宅隔離を余儀なくされているようだ。現地のフォワーダー関係者によると…続き
ヨシワールド(石坂彰房社長)はこのほど、エアカーゴマニュアル改訂版を発行した。新入生の教科書として全国の航空貨物専門学校からの需要が多く、エアカーゴマニュアル2020の内容を一部…続き