検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(22341~22360件表示)

2022年4月22日

【展望台】黒海の今

 ロシアのウクライナ侵攻に関連し、黒海では機雷の漂流が問題となっている。侵攻の始まった2月24日以降、ウクライナ沿岸に設置された機雷が嵐によって流されたものと見られる。ロシア側はウ続き

2022年4月22日

中部空港<3月> 1年ぶりに1万5000トン台

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2022年1月の総貨物量は前年同月比10.0%減の1万5145トンで、続き

2022年4月22日

日本関税協会・EPA利用調査 輸出で8割、輸入で7割が活用

 日本関税協会は、昨年12月から今年1月に財務省関税局と共同で実施した「経済連携協定(EPA)利用にかかるアンケート」の調査結果を発表した。同調査によると、EPA利用者の割合は輸出続き

2022年4月22日

オリックス不動産 大阪・箕面で物流施設完成

 オリックス不動産は20日、大阪府箕面市で物流施設「箕面ロジスティクスセンター」が完成したと発表した。地上4階建て・敷地面積約2万8000平方メートル、延べ床面積6万4000平方メ続き

2022年4月22日

上海ロックダウン長期化 トラック供給・倉庫「改善せず」

 「状況は全く改善していない」―。中国・上海市のロックダウン(都市封鎖)が長期化しており、依然として市民の大半が自宅隔離を余儀なくされているようだ。現地のフォワーダー関係者によると続き

2022年4月22日

【人事】オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ホールディングス

<役員異動> (4月20日) ▷退任取締役 副島孝眞 ▷新任取締役 山鹿徳昌 (4月20日以降の新体制) ▷代表取締役会長 原田浩起(兼日本郵船代表取続き

2022年4月22日

北海道エアポート JAXAと雪氷測定実験

 北海道エアポートは20日、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)と協力して今年2月、雪氷モニタリング開発に向けた実証実験を新千歳空港で実施した、と発表した。  同続き

2022年4月22日

キャセイパシフィック航空 SAFプログラム、近鉄などと始動

 キャセイパシフィック航空(CPA)は20日、法人顧客向けの持続可能な航空燃料(SAF)プログラムの試験運用を開始したと発表した。貨物輸送および出張で利用される、香港を出発するCP続き

2022年4月22日

エアカーゴマニュアル改訂版を発行

 ヨシワールド(石坂彰房社長)はこのほど、エアカーゴマニュアル改訂版を発行した。新入生の教科書として全国の航空貨物専門学校からの需要が多く、エアカーゴマニュアル2020の内容を一部続き

2022年4月22日

フェデックス 英ニューカッスルを強化

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は19日、英ニューカッスル空港の体制を強化したと発表した。最新のスキャン技術を備えた上屋に移転し、B737-400F型機の運航を支えていく続き

2022年4月22日

井本商運、新造コンテナ船「のがみ」竣工 「集貨していく」と井本社長が意気込み

 井本商運(神戸市、井本隆之社長)の新造コンテナ船「のがみ」(7658総トン)の命名・引渡式が21日、旭洋造船(下関市)で開催された。井本社長は「これからも努力して集貨していきたい続き

2022年4月22日

アシアナ航空 専務貨物本部長に元裕錫氏

 アシアナ航空は4月18日付で、元裕錫(ウォン・ユソク)氏が専務貨物本部長に就任する人事を発表した。元氏はそれまで常務経営管理本部長を務めていた。前任の金光石(キム・グァンソク)元続き

2022年4月22日

ユナイテッド航空<22年1~3月期> 貨物売上高26%増

 ユナイテッド航空が20日発表した2022年1~3月期決算は、貨物事業の売上高が26.2%増の6億2700万ドル(約803億円)だった。新型コロナ前の19年同期比でみると約2.2倍続き

2022年4月22日

UPSジャパン 新木場集配センターを拡張

 UPSジャパンは21日、新木場集配センター(東京都江東区・プロロジスパーク東京新木場)を拡張したと発表した。同社は同施設の1階を賃借して同センターを運営してきたが、3年程前から拡続き

2022年4月22日

港湾春闘、第6回団交を開催、交渉大詰め

 港運中央労使は21日、2022年港湾春闘の第6回中央団体交渉を開催した。組合は24日の全港・全職種ストライキを通告しているが、午後4時時点で交渉は継続中で、大詰めを迎えている。

2022年4月22日

エールフランス航空 新たな排出削減戦略で機材投資など

 エールフランス航空(AFR)はこのほど、新たな二酸化炭素(CO2)排出量削減戦略「エールフランスACT」プログラムを発足したと発表した。世界の気温上昇をプラス2度以下に抑えること続き

2022年4月22日

JAFA、3月の輸入実績を訂正

 航空貨物運送協会(JAFA)は19日に公表した2022年3月の日本着輸入航空貨物実績(重量)を訂正した。訂正後の日本着合計重量は、前年同月比0.7%減の9万4562トン。

2022年4月22日

商船三井 車いすラグビーチームとサポーター契約

 商船三井は21日、車いすラグビーチームのAXE(アックス、岸光太郎代表)とオフィシャルサポーター契約を締結したと発表した。  AXEは埼玉県を拠点に活動する車いすラグビーチ続き

2022年4月22日

清水港 今年度も農産物実証を継続 21年度の蔵置実証の結果を公表

 国土交通省中部地方整備局は21日、清水港で実施した2021年度の農産物鮮度保持試験の結果を公表した。農産品をコンテナに詰めて一定期間蔵置したが、混載によって品質に著しい影響が出る続き

2022年4月22日

早大次世代ロジ研 国際フェリー・RORO網の充実を 博多港で国内外シームレス物流構築へ

 早稲田大学総合研究機構次世代ロジスティクス研究所は21日、第3回拡大マンスリーコロキウムを開催した。「近隣諸国間輸送結節点としての博多港」をテーマに、国際フェリー・RORO船と国続き