日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(22361~22380件表示)
2022年4月22日
北海道エアポートは20日、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)と協力して今年2月、雪氷モニタリング開発に向けた実証実験を新千歳空港で実施した、と発表した。 同…続き
「状況は全く改善していない」―。中国・上海市のロックダウン(都市封鎖)が長期化しており、依然として市民の大半が自宅隔離を余儀なくされているようだ。現地のフォワーダー関係者によると…続き
国土交通省中部地方整備局は21日、清水港で実施した2021年度の農産物鮮度保持試験の結果を公表した。農産品をコンテナに詰めて一定期間蔵置したが、混載によって品質に著しい影響が出る…続き
本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2022年1月の総貨物量は前年同月比10.0%減の1万5145トンで、…続き
商船三井は21日、車いすラグビーチームのAXE(アックス、岸光太郎代表)とオフィシャルサポーター契約を締結したと発表した。 AXEは埼玉県を拠点に活動する車いすラグビーチ…続き
2022年4月21日
TSラインズは6月から、日本発の輸出貨物を対象にTHC(ターミナル・ハンドリング・チャージ)を値上げする。20日発表した。いずれのコンテナも20フィートで400円、40フィートで…続き
海事調査会社アルファライナーによると、4月11日時点で運航状態にない待機コンテナ船は198隻・75万6585TEUとなった。3月28日時点の前回調査から隻数は9隻減ったが、船腹量…続き
OOILが19日発表したOOCLの2022年第1四半期(1~3月)実績は、売上高が前年同期比71.0%増の51億6040万ドルと大幅な増収となった。コンテナ輸送量は9.2%減の1…続き
コスコシッピングラインズは、南アフリカ・ダーバン港の洪水被害を受けて、11日から19日までの輸出入のデマレージ(超過保管料)とディテンション(返却延滞料)の課徴を停止した。20日…続き
東京都港湾局と東京港埠頭は15日付で、東京港コンテナターミナル(CT)における長期蔵置貨物解消に関する協力依頼文を同港CT利用者に発出した。ゴールデンウイーク(GW)を控え、ゲー…続き
三河港振興会は12日、臨港道路やふ頭用地の早期整備など10項目の重点要望事項を取りまとめ、愛知県に対して要望書を提出したと発表した。11日に愛知県の林副知事に対し、「国際自動車戦…続き
SBSリコーロジスティクスは、自社のウェブサイトに物流のデジタルトランスフォーメーション(DX)やロボティクスの紹介ページ(https://www.sbs-ricohlogist…続き
TSラインズはゴールデンウィーク中のフリータイムについて、除外期間を設けず通常どおりカウントする。19日発表した。デマレージ(超過保管料)の場合、4月25〜28日および5月2日の…続き
熊本県・八代市は19日、八代港国際コンテナ輸出入促進トライアル事業を実施すると発表した。八代港を利用し、新たに対象となるコンテナ貨物を輸送する荷主に対し、必要費用の一部を助成する…続き
北米西岸・東岸の港湾混雑が膠着状態になっている。西岸のロサンゼルス・ロングビーチ港では、半年前から劇的に滞船が減少し、現在は40隻前後で推移しているが、その後大きな変化が見られな…続き
国土交通省海事局は20日、2021年度の海運モーダルシフト大賞を選定したと発表した。3回目となる今回は、住友精化とユニ・チャームプロダクツ九州工場、日立物流グループの日立物流とバ…続き
名古屋港管理組合が19日公表した名古屋港の3月の外貿コンテナ取扱量(概数、空コンテナ含む)は、前年同月比2.4%増の22万3491TEUとなった。輸出は1.9%増の11万7862…続き
(5月24日予定) ▷社外取締役 濵田敏彰 ▷退任(社外取締役)松田佳紀
香港の3月のコンテナ取扱量は、前年同月比8.3%減の142万8000TEUとなった。2カ月ぶりに減少した。主力の葵青ターミナルが12.0%減の112万8000TEU、その他ターミ…続き
NIPPON EXPRESSホールディングスは20日、傘下のインド現地法人、NXインドが現地の学校に校舎を建設し、寄贈したと発表した。建設中だった「Government Kann…続き