日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(22441~22460件表示)
2022年4月19日
東京都港湾振興協会は18日、会員向けに2022年度の東京都港湾局等事業説明会のオンライン配信を開始した。東京都港湾局が今年度予算を活用して実施する主要事業について、東京都港湾局の…続き
新型コロナウイルスの影響で、特に国際間の人の行き来ができなくなって丸2年。中国・上海ではいままさに市内の移動もままならない状況が続いているが、コロナ前に「パンデミック」という言葉…続き
日本物流団体連合会(物流連)は14日、都内で「第20回物流連懇談会」を開催した。成田国際空港会社の田村明比古代表取締役社長が「成田空港の現状とこれから~航空貨物を中心として~」と…続き
2022年4月18日
広州空港での貨物取扱量が急増し、スポット運賃の上昇やオペレーション遅延が発生している。防疫強化による香港と華南のクロスボーダートラック停滞を受け、日本から広州への直送需要が増加し…続き
中国交通運輸部は14日、同国での防疫措置の拡大に伴い、重点物資の長距離トラックに全土で統一した仕様の通行証を発行すると発表した。上海市と周辺の昆山、太倉、張家港など江蘇省各市の事…続き
デジタルフォワーダー(FWD)のPortrich(神戸市、権藤勇樹代表)は14日、国土交通省から「第二種貨物利用運送事業者」(外航)の許認可を取得したと発表した。同社は2020年…続き
辰巳商会(大阪市)はこのほど大阪市立中央図書館に大型デジタルサイネージ(ディスプレイ)1式と子供向け図書394冊を寄付した。図書館から同社に大阪市長感謝状が贈られることになり、贈…続き
キヤノンITソリューションズ(以下、キヤノンITS)は14日、配送センター代行業務などを手掛ける関通(本社=兵庫県尼崎市、達城久裕代表取締役)との長期的な提携関係の構築・推進を目…続き
貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは14日、2月18日付でISMS情報セキュリティマネジメントシステムおよびクラウドセキュリティシステム…続き
名古屋税関中部空港税関支署は、3月4日に発表した中部空港の2月の国際貨物取扱量を一部訂正した。積み込み量のうち、輸出量と仮陸揚げ量の実数・前年同月比に誤りがあった。総取扱量や積み…続き
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は14日、「米国西岸港湾ストライキの可能性とその物流対策を探る」と題してウェビナーを開催した。本田技研工業(ホンダ)二輪・パワープロダク…続き
中国・上海市のロックダウン(都市封鎖)と依然続く厳格な感染対策により、特に危険品とリーファー貨物の蔵置スペースが逼迫。今月初旬から多くの船社が相次いでブッキング引き受けを休止して…続き
四日市港管理組合が14日公表した2022年2月の外資コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比3.9%減の1万4588TEUとなった。このうち実入りの内訳は、輸出が4.4%増…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)の2021年度(21年4月~22年3月)の輸送実績(速報値)は、前年度比1.2%減の2666万トンだった。コンテナは1.9%減の1849万トン。新型コロナ…続き
今年のゴールデンウィーク(GW)期間中のフリータイムのカウントについて、コンテナ船各社が発表を出し始めている。土日祝日をカウントから除外する船社や、全ての日数をカウントする船社な…続き
日立物流は、2022年3月期通期連結業績予想を売上高7400億円(前回予想7200億円)、営業利益380億円(同375億円)にそれぞれ上方修正した。15日、発表した。 2…続き
福岡市港湾空港局が15日公表した博多港の1月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比11.0%増の6万9844TEUとなった。輸出は10.1%増の3万2429TEU、輸入は11.8%増…続き
斉藤鉄夫国土交通相は10日、大阪府と兵庫県を視察した。関西空港海上保安航空基地を視察したほか、神戸海上保安部の巡視船「せっつ」において職員を激励した。港湾関係では、神戸市の港湾技…続き
シンガポール海事港湾庁(MPA)は13日、シンガポール港で補油されたHSFO燃料で多数のトラブルが報告されている問題で、燃料に高濃度の有機塩素系化合物(COC)が混入していること…続き
外国為替市場で対ドル円レートが126円とおよそ20年ぶりの円安となり、このまま円安傾向が続けば邦船オペレーターの2022年度業績の下支え要因になる。収入の大半がドル建ての邦船社の…続き