検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(22581~22600件表示)

2022年4月11日

上海ロックダウン延長 浦東空港輸入貨物滞貨で倉庫パンク 代替空港も課題

 中国・上海浦東国際空港着の輸入貨物の滞貨が深刻のようだ。先週は上海市のロックダウン(都市封鎖)が実質的に延長され、先週後半時点で市内の工場や倉庫の停止もしくは低稼働が続いていると続き

2022年4月11日

エアカーゴマニュアル2020年改訂版を発行

 ヨシワールド(石坂彰房社長)はエアカーゴマニュアル2020年版の改訂版を発行する。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、21年度版の発行は取りやめていたが、特に全国の航空専門学校か続き

2022年4月11日

上海で沖待ち急増 2週間半で5倍、バルカー中心 コンテナ船は減

 上海港で沖待ちする船舶が急激に増加している。ベッセルズバリューによると、過去2週間半で沖待ちする船舶数は約5倍の300隻前後に達した。特にバルカーの増加顕著で、次いでタンカーが多続き

2022年4月11日

マースク スチールゼロに加盟 鋼材で脱炭素化目指す

 マースクは7日、2050年までに使用するすべての鋼材でCO2排出ゼロを目指す国際企業イニシアチブ「スチールゼロ」に加盟すると発表した。他の参加企業と連携し、気候変動と連動した鋼材続き

2022年4月11日

郵船ロジスティクス<3月航空輸出混載> 15%減の1万4690トン、21年度で最高

 郵船ロジスティクスの3月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比14.7%減の1万4690トンで、3カ月連続の前年割れだった。前年同月はTC1、3向けが好調で、旧郵船航空サー続き

2022年4月11日

【人事】日本梱包運輸倉庫

(3月31日) ▷退任(常務執行役員)橋本澄人 ▷執行役員を解く 取締役・関幸俊 ▷退任(執行役員)上村浩倫 (4月1日) ▷取締役専務執行役員(取締続き

2022年4月11日

横浜港、厚生施設MAPを公開

 横浜市港湾局は8日、港湾労働者向けにふ頭周辺の厚生施設の場所を掲載した「横浜港便利MAP」を公開した。横浜市港湾局のホームページ(https://www.city.yokoham続き

2022年4月11日

港運労組 17日の全港・全職種ストを通告 次回交渉は14日

 港運中央労使は8日午前、2022年港湾春闘の第4回中央団体交渉を開催した。日本港運協会が、大幅賃上げに関する組合要求に対して修正回答を行った。だが、全国港湾労働組合連合会(全国港続き

2022年4月11日

マースク・エアカーゴ発足 航空輸送強化へ新会社、ビルンに拠点

 マースクは8日、航空貨物事業会社「マースク・エアカーゴ」を新たに設立すると発表した。拠点はデンマーク第2の空港であるビルン(Billund)に置き、グループ内の航空機部門であるス続き

2022年4月11日

北海道エアポート 貨物便を積極誘致

 北海道エアポートは2022年度事業計画に「北海道と日本各地・世界をつなぐ物流確保に向けた旅客機貨物便などの誘致」を盛り込んだ。航空・観光需要の回復に向けた取り組みの一環として、航続き

2022年4月11日

高松空港会社 コロナ前水準へ早期回復を

 高松空港会社は2022年度事業計画に、旅客数および貨物量のコロナ前水準への早期回復を盛り込んだ。パートナーシップ協定に基づく自治体と連携した既存路線の回復および新規路線誘致策を継続き

2022年4月11日

IATA統計・2月 総量19年越え続くもアジア伸び悩み

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2022年2月の世界の航空会社による国際貨物輸送量は19年比11.9%増で、新型コロナウイルス禍以前の水準を大幅に超えた。一方で供給量続き

2022年4月11日

FACTL<21年度> 26%増の4.3万トン

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の2021年度(2021年4月~22年3月)の取り扱い実績は輸出入合計で前年度比25.5%増の続き

2022年4月11日

ベトナム航空 5~6月はハノイ―成田週5便に

 ベトナム航空は2022年夏季スケジュール(~10月29日)の日本発着便の運航計画を更新した。5日、日本支社が発表した。ハノイー成田では、5月6日~6月26日の期間、現在より週2便続き

2022年4月11日

上海ロックダウン延長 上海港ドレージ、全車両追跡管理

 先週に上海市のロックダウン(都市封鎖)が実質的に延長されたことを受け、上海港に入る海上コンテナのドレージ車両の動態管理が厳格化されたようだ。現地紙によると、GPSによる政府のトラ続き

2022年4月11日

ルフトハンザ・ドイツ航空 4~6月は羽田のみ運航

 ルフトハンザ・ドイツ航空は4日、日本路線の運航計画を更新した。6月1日までは羽田―フランクフルト線のみ運航し、同―ミュンヘン、関西―同、中部―フランクフルト線は運休を継続する。 続き

2022年4月11日

福岡空港3月、2%増の2301トン

 門司税関の速報によると、福岡空港の3月の国際貨物総取扱量は、前年同月比1.5%増の2301トンと2カ月ぶりの前年超えだった。積み込みは2カ月ぶりの増加、取り降ろしは12カ月ぶりの続き

2022年4月11日

NXHD<3月航空輸出混載> 12%減の2万5164トン、2月比は増

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の3月の日本発航空輸出載実績(重量)は前年同月比11.9%減の2万5164トンだった。前年がTC1、3向けで続き

2022年4月11日

中部空港3月、前年並み1.2万トン

 名古屋税関の速報によると、中部空港の3月の国際貨物総取扱量は、前年同月比0.4%減の1万1876トンと3カ月連続の前年割れだった。積み込みが3カ月連続で減少した一方で、取り降ろし続き

2022年4月11日

【展望台】削減したのかしていないのか

 「ウクライナ侵攻による欧州の天然ガス市場の大暴騰を受けて、日本の電力先物、電力卸売り市場、発電所からの買取価格が一段と高値をつけました。1.5~2倍近い値上げが必要で、格安料金を続き