検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,269件(22601~22620件表示)

2022年7月12日

上海港 危険化学品の事前申告義務化

 神原汽船などによると、上海港では7月から『危険化学品目録(2015年版)』に収録されている危険化学品に関して事前申告を義務化した。港湾作業の安全管理を強化するためとしており、上海続き

2022年7月12日

スリランカ航空 日本路線含め平常通り運航継続

 スリランカ航空(ALK)は7日付で、燃料不足による運航計画の変更は計画していないと声明を発表した。11日時点でも、フライト・オペレーションへの大きな影響は出ておらず、日本路線も引続き

2022年7月12日

香港貨運航空 成田―香港線を定期便化

 香港貨運航空(HKC)は9日から、成田―香港間の貨物定期便を週1便(成田発土曜日)で運航開始する。機材はA330-200F型機で、1便当たりの貨物搭載量は最大65トン。9日の初便続き

2022年7月12日

博多港、4月は10%減の6.8万TEU

 福岡市港湾空港局によると、博多港の4月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比9.8%減の6万7579TEUとなった。3カ月連続で減少した。内訳は、輸出が11.1%減の3万2799TE続き

2022年7月12日

香港の独禁当局 コンテナ船適用除外の延長決定

 香港競争事務委員会は7日、コンテナ船社の船腹共有協定(VSA)について、2017年に導入した独占禁止法適用除外の延長を決定した。期間は2026年8月8日までの4年間。通常は5年間続き

2022年7月12日

GLR 神戸で物流施設竣工 ゴールドマン・サックスと共同開発

 ジーエルアールインベストメント(本社=東京都千代田区、多田好延代表取締役社長、以下GLR)はこのほど、神戸市須磨区で物流施設「LOGIPORTAL神戸弥栄台」を竣工したと発表した続き

2022年7月12日

アジア発米国向け東航荷動き、データマイン調べ 6月は4%増の172万TEU

 米国のデカルト・データマインが11日発表した2022年6月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航荷動きは、前年同月比4.0%増の171万8483TEUだった。台湾、香港出しが2続き

2022年7月12日

郵船ロジスティクス 半導体装置輸送で自動車船、フェリー接続 装置で初の単独航空チャーター

 郵船ロジスティクスは、航空貨物スペースのひっ迫に対応し、力を入れている半導体製造装置の国際輸送サービスを多角化している。親会社の日本郵船と連携し、業界でもほぼ例がないとみられる自続き

2022年7月12日

TSラインズ 日本―台・中航路をタイに延伸 名古屋にも追加寄港

 TSラインズは今月末から、日本と台湾、中国を結ぶ「JHTN」サービスを改編する。7日発表した。日本で名古屋寄港を追加するほか、新たにタイまでサービスを延伸し、レムチャバン、バンコ続き

2022年7月12日

NX台湾 台南倉庫で保税許可、空調整備

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)のグループ会社で台湾現地法人のNX臺灣國際物流股份(NX台湾)は、台南市に構える倉庫拠点で保税認証(ILC保税ライセンス)続き

2022年7月12日

日立物流、ESG指数銘柄に

 日立物流は8日、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用するESG(環境・社会・ガバナンス)指数「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に選定された続き

2022年7月12日

DHLイーコマース 英に780億円投資で近代化

 ドイツポストDHLグループのDHLイーコマースソリューションズはこのほど、英国で5億6000万ユーロ(778億円、1ユーロ=139円換算)を投資すると発表した。同社は欧州域内と国続き

2022年7月12日

スカンジナビア航空 チャプター11、貨物会社は対象外

 スカンジナビア航空(SAS、主要ハブ=コペンハーゲン、オスロ、ストックホルム)は7日、米ニューヨーク州の南部地区連邦破産裁判所から、米連邦破産法第11条(チャプター11)に基づく続き

2022年7月12日

鴻池運輸 駐日印大使が技研IC視察

 鴻池運輸は8日、駐日インド大使館のサンジェイ・クマール・ヴァルマ大使らが鴻池技術研究所イノベーションセンター(技研IC、東京都品川区・東京レールゲートWEST6階)を視察したと発続き

2022年7月12日

関西空港、国際旅客便が大幅増

 関西エアポートグループによると、直近一週間(7月3~9日)の関西空港における国際貨物便出発便数は217便で、前の週と同便数だった。国内貨物便出発便数は2便(前の週はなし)。国際旅続き

2022年7月12日

マイアミ空港 国際貨物量3%減の19万トン

 マイアミ国際空港の5月の国際貨物取扱量は前年同月比2.6%減の18万7584トンだった。2カ月ぶりのマイナス。  内訳は、積み込みが2.7%減の7万7127トン、取り下ろし続き

2022年7月12日

全日本空輸・5月国際 5%減の6.3万トン

 全日本空輸(ANA)の5月の国際貨物輸送実績は前年同月比4.8%減の6万2798トンだった。4月の4.7%減・6万5465トンからは2670トンほど重量水準を落とし、3カ月連続の続き

2022年7月12日

IATA統計・5月 国際貨物欧州2ケタ減、アジア回復へ

 国際航空運送協会(IATA)の統計で、世界の航空会社の2022年5月国際貨物輸送量(貨物トンキロ=CTK)は前年同月比8.1%減と、前月に続きマイナスに傾いた(表参照)。中でも欧続き

2022年7月12日

キューネ・アンド・ナーゲル リエージュで定期チャーター拡充

 キューネ・アンド・ナーゲルは8日、リエージュ空港発着の航空機定期チャーターを拡充すると発表した。米州、アジア、アフリカ路線で週数便を運航するという。医薬品などヘルスケア関連の輸送続き

2022年7月12日

中国・コンテナ運賃市況 米西岸で200ドル以上下落

 上海航運交易所による7月8日のSCFI指標は、北米西岸向けが下げ幅を大きく広げ、FEU当たり218ドル減の7116ドルと下落した。東岸向けも82ドル減の9602ドルと落ち込んだほ続き