検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,269件(22661~22680件表示)

2022年7月8日

関西空港の国際貨物取扱量 1~6月、2%増の39.4万トン

 大阪税関の速報によると、関西空港の2022年1~6月の国際貨物総取扱量は、前年同期比2.4%増の39万3726トンと3四半期連続のプラスだった。輸出量は4.4%減の13万8563続き

2022年7月8日

関西エアポート 医薬品取扱体制さらに進化へ

 関西エアポートが医薬品取扱体制の進化に取り組んでいる。国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」取得のためのコミュニティのプロジェクト第二弾も順調に推移続き

2022年7月8日

サイバーポート(港湾管理) 4県の港湾でシステム実証へ 23年1月から

 国土交通省港湾局は来年1月以降、港湾行政手続きや調査・統計業務の電子化を図るサイバーポート(港湾管理)のシステム実証を行う方針だ。新潟県と静岡県、和歌山県、広島県の特定港で港湾管続き

2022年7月8日

【貨物データファイル】自動車部品輸出動向<5月> 輸出量1割減、米中向け低調続く

 自動車部品(概況品コード70505)の輸出量が減少している。財務省の貿易統計から本紙がまとめた5月の自動車部品の輸出量は前年同月比9.8%減の17万8005トン、輸出額は微増の2続き

2022年7月8日

平野ロジスティクス インターフェックスジャパンに出展

 平野ロジスティクスは7月13~15日に東京ビッグサイトで開催される第24回インターフェックスジャパンに出展する。  関西エアポートと共同出展するもので、平野ロジスティクスの続き

2022年7月8日

エネ庁 アンモニア供給網構築へ拠点形成 既存燃料との値差に対する支援も

 資源エネルギー庁は7日、第5回燃料アンモニア導入官民協議会を開催した。燃料アンモニアや水素の大規模な需要創出と効率的なサプライチェーン構築に向けた「カーボンニュートラル燃料拠点」続き

2022年7月8日

世界のD&D課徴額 21年比で下落もなお高水準

 空コンテナのマッチング・サービスを提供するコンテナ・エクスチェンジ(Container Xchange)はこのほど、世界主要60港および8船社を対象にしたデマレージおよびディテン続き

2022年7月8日

トランコム 外販物流システム事業譲渡完了 アクセンチュアに

 トランコムは1日、システム設計・運用・保守子会社のトランコムITSが設立した新会社、TransFuturesへのトランコムITSの外販事業の吸収分割による承継と、TransFut続き

2022年7月8日

ヤマト運輸 食品メーカーと共創ロジ協定

 ヤマト運輸は5日、福岡県を本拠とする総合食品メーカー、久原本家グループと共創ロジスティクスパートナーシップ協定を締結した。6日発表した。原材料の調達から販売にいたるエンド・ツー・続き

2022年7月8日

ヤマトHD 循環経済ソリューションで出資

 ヤマトホールディングス(HD)は7日、サーキュラーエコノミー(循環経済)のソリューションを提供する「Free Standard」(本社=東京都世田谷区)に出資したと発表した。同社続き

2022年7月8日

日本産食品輸出 英国向け解禁、規制13カ国・地域に

 東日本大震災による東京電力福島第1原子力発電所事故以後、止まっていた日本産食品の英国向け輸出が解禁された。農林水産省は6月29日、英国が同日、日本産食品に対する放射性物質輸入規制続き

2022年7月8日

ANAHD・芝田社長 「入国規制、G7と同レベルに」

 ANAホールディングスは7日、都内で芝田浩二社長らグループ幹部が会見し、今後の旅客便需要の見通しなどについて話した。7月は、全日本空輸の国内線旅客便がほぼ新型コロナウイルス前並み続き

2022年7月8日

にしてつ<6月航空輸出混載> 5%減の5068トン、5月から増

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の5月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比5.0%減の5068トンで、4カ月連続の前年割れだった。5月との比較では300トンほど増え続き

2022年7月8日

財務省 関税局長に諏訪園氏

 財務省は6月28日、関税局長に諏訪園健司東京税関長が同日付けで就任する人事を発表した。諏訪園氏の略歴は次のとおり。  【略歴】(すわぞの・けんじ)東京大法学部卒。1988年続き

2022年7月8日

東京港 早朝ゲートOP、上期は3%増 高水準を維持

 東京港のコンテナターミナルでゲート前渋滞対策として実施している早朝ゲートオープンの今年上半期(1~6月)実績は、前年同期比2.7%増の5万3742本だった。昨年実績は東京五輪・パ続き

2022年7月8日

和歌山下津港、長期構想案パブコメ RORO誘致、船舶大型化、災害対応など意見

 和歌山県はこのほど、和歌山下津港長期構想検討委員会(委員長=須野原豊・ウォーターフロント協会会長)の第4回会合を開催した。前回取りまとめた長期構想案に対するパブリックコメントなど続き

2022年7月8日

【人事】国土交通省

(7月6日) ▷大臣官房総務課企画官<海事局併任>(大臣官房付)松島宇大 (7月8日) ▷総合政策局物流政策課物流効率化推進室長(大臣官房総務課企画官<総合政策局続き

2022年7月8日

上海港 上半期は2%減の2255万TEU 6月もマイナス

 上海国際港務集団(SIPG)によると、世界最大のコンテナ港湾である上海港の今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は、前年同期比1.7%減の2254万6000TEUとなった。上半期続き

2022年7月8日

関西空港 アジア最大のCEIVコミュニティに

 関西エアポートは7日、KIX Pharmaコミュニティにおいて新たに8社が医薬品航空輸送品質認証制度「CEIV Pharma」認証を取得し、アジア最大のCEIV Pharma認証続き

2022年7月8日

北海道国内5月 18%増の4140トン

 本紙集計によると、5月の北海道地区発国内航空貨物輸送量は前年同月比18.3%増の4140トンだった。主力の新千歳発の貨物量は10.2%増の3573トン。  航空会社ごとに輸続き