検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(22661~22680件表示)

2022年4月7日

【人事】山九

(4月1日) ▷プラント・エンジニアリング事業本部プロジェクト事業部エンジニアリング部長(プラント・エンジニアリング事業本部プロジェクト事業部海外エンジニアリング部長)藤原範続き

2022年4月7日

郵船ロジスティクス、熊本営業所開設

 郵船ロジスティクスは1日付で熊本営業所を開設した。概要は次のとおり。 ▷住所=〒860-0803 熊本県熊本市中央区新市街1-28 リージャス熊本PLACE花畑724号室

2022年4月7日

【組織改正】富士物流

(4月1日) ▷営業本部の事業統括部営業推進部を「営業企画部」に改称する ▷同本部の営業統括部営業第三部を廃止して営業第一部、営業第二部に再編する ▷同本部の重量続き

2022年4月7日

富士物流 茨城・阿見に重量物対応センター

 富士物流は5日、茨城県阿見町で建設していた「筑波物流センター」を竣工したと発表した。敷地面積約1万4100平方メートル、3階建て・延べ床面積2万200平方メートル。最大10トンの続き

2022年4月7日

独ダクサー<21年12月期> 売上高71億ユーロで過去最高

 独物流大手のダクサーは5日、2021年12月期通期の業績を発表した。連結売上高は前期比26.0%増の70億6600万ユーロ(約9539億円)で、過去最高だった。全セグメントが増収続き

2022年4月7日

【貨物データファイル】自動車部品輸出動向<2月> 輸出量4カ月連続減、航空シェア減少

 自動車部品(概況品コード70505)の輸出量が減少している。財務省の貿易統計から本紙がまとめた2月の自動車部品の輸出量は前年同月比6.2%減の19万8607トン、輸出額は3.2%続き

2022年4月7日

三井倉庫HD、ESG指数銘柄に

 三井倉庫ホールディングス(HD)は6日、ESG(環境・社会・ガバナンス)指数「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄に選定さ続き

2022年4月7日

【人事】富士物流

(4月1日) ▷執行役員兼営業本部副本部長兼営業統括部副統括部長兼営業第一部長(三菱倉庫)丸山大輔 ▷営業本部事業統括部営業企画部長(営業本部事業統括部国際業務部長)巽続き

2022年4月7日

ハチソン レムチャバン港新CT拡張 自走式電動トラックを導入

 ハチソン・ポーツは今月から、タイ・レムチャバン港でターミナルDのフェーズ2の工事を開始した。このほどタイのゼネコン大手、ナワラット・パタナカーンと調印し、今後3年以内の完成を目指続き

2022年4月7日

上海ロックダウン延長 混乱継続、寧波もトラック検査強化

 中国・上海市のロックダウン(都市封鎖)が実質的に延長され、混乱が続いている。同市政府は6日、全市民に再度、感染状況の検査を行うと発表した。市内の公共交通機関は停止継続、市西部・東続き

2022年4月7日

上海向けエクスプレス・郵便 DHL、UPSは全面停止、フェデックスは一部

 中国・上海市のロックダウン(都市封鎖)でエクスプレスや国際郵便のサービスに影響が出ている。DHLエクスプレスとUPSは上海市向け貨物の受託を全面停止しており、フェデックスエクスプ続き

2022年4月7日

ハマキョウレックス、都内の運送会社子会社化

 ハマキョウレックスは6日、東京都大田区に本社を置く運送会社、東日本急行を1日付で子会社化したと発表した。発行済株式の79.6%を取得した。同社は1971年設立で、関東地区で3PL続き

2022年4月6日

空港施設 イノベーション推進室始動

 空港施設は1日付でイノベーション推進室を創設した。グループの持続的成長を目的に▷新たな事業機会を模索しながら主体的にその実現に向けた活動▷社内公募制度「AFCイノベーション・ラボ続き

2022年4月6日

上海ロックダウン延長 混乱長期化の恐れ、上海港回避も

 中国・上海市のロックダウン(都市封鎖)が実質的に延長されることになった。市西部は5日未明までが期間とされていたが、解除後も市内の公共交通機関の停止が延長された。同日正午時点で、東続き

2022年4月6日

チャイナエアライン 4~5月で旅客便数20%拡大

 チャイナエアラインはこのほど、2022年夏季スケジュール(22年3月27日~10月29日)での旅客便増便計画を発表した。4~5月で運航便数を20%拡大し、それ以降は防疫措置の緩和続き

2022年4月6日

タイ国際航空 4月、日本は3路線週26便

 タイ国際航空貨物部門は5日、4月の日本路線運航スケジュールを更新した。成田―バンコク・スワンナプーム(TG641便、TG643便)週14便、中部―同(TG645便)週5便、関西―続き

2022年4月6日

東京湾アクアライン割引を継続

 国土交通省、千葉県、東日本高速道路会社はETC車を対象とした東京湾アクアラインの通行料金割引を2025年3月31日まで3年間継続する。  今年3月31日が期限となっていたが続き

2022年4月6日

ルフトハンザカーゴ 運送状無しでも予約可能に 海外で

 ルフトハンザカーゴ本社はこのほど、航空貨物スペースのオンライン予約プラットフォーム(PF)の「cargo.one(カーゴ・ワン)」利用時、事前にマスターAWB(MAWB。航空会社続き

2022年4月6日

独レイノス・ハーニッシュCOO会見 アジア成長へM&A推進

 独物流大手レイノスのヤン・ハーニッシュ・グローバルCOO(最高執行責任者)兼極東アジアCEOは1日、都内で会見し、事業概況や今後の戦略、市場見通しなどを語った。同社は近年、アジア続き

2022年4月6日

NX総研・22年度貨物輸送見通し 航空輸出、海上からシフト継続で2年連続増

 NX総合研究所(NX総研)が3月31日に発表した「2022年度の経済と貨物輸送の見通し(改定)」によると、22年度(22年4月~23年3月)の日本発航空輸出量は前年度7.2%増で続き