日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,244件(22761~22780件表示)
2022年7月4日
新潟県は1日、新潟港カーボンニュートラルポート(CNP)形成協議会を設立し、初会合を開いた。今年度に新潟港のCNP形成計画を策定する考えで、初会合では協議会の設置に関する説明や、…続き
北米西岸港のロサンゼルス/ロングビーチ港で鉄道貨物の滞留が増加している。ロングビーチ市港湾局の統計によると、鉄道に接続する内陸向け貨物のうち、ヤード内で9日以上滞留するコンテナの…続き
住友倉庫は1日、米国現地法人の米国住友倉庫がテキサス州ヒューストンで新たな支店を開設したと発表した。米国での物流ネットワークを拡充する。同日、営業を開始した。 同社は従来…続き
梅雨が明けた。今年の梅雨は短い期間で終わり、連日、猛暑への警戒が叫ばれている。だが、ゲリラ豪雨、線状降水帯といった言葉がニュースにも出てくるように集中的な雨が災害を引き起こしたり…続き
空港施設は6月29日付の組織改正を決議した。執行役員による業務推進、責任範囲明確化のため、新たに3つの本部(総務本部、企画・ファイナンス本部、施設本部)を設置。企画業務を強化する…続き
トレードワルツは6月30日、従量課金型のスモールスタートプランを導入すると発表した。年間1000件以下の取引利用かつAPI連携を行っていない事業者を対象に、従量課金モデルを提供し…続き
ハパックロイドは今月から、フランスのルアーブルおよびフォスを対象に混雑サーチャージの課徴を開始すると発表した。両港の混雑が深刻化していることを受け、輸出入双方の貨物を対象にトラッ…続き
神戸市港湾局は6月30日、神戸港でのカーボンニュートラルポート(CNP)形成を目指した「神戸港CNP協議会」(座長=長谷川憲孝神戸市港湾局長)の第1回会合を開催した。 神…続き
FIATA(国際貨物輸送業者協会連合会)は6月30日、海運市場の公平性を求めるポジションペーパー(声明文)を発表した。大手船社に対する独占禁止法の適用除外などの法規制の優遇措置に…続き
SGホールディングス(HD)グループの中核会社、佐川急便は国際物流拡大に乗り出した。新型コロナウイルス禍で拡大する越境eコマース(EC)などの需要を受けてSGHDグループ内の陣容…続き
物流Youtuber“イーノさん”の名前で知られるHPS LINKの飯野慎哉社長が6月30日、拓殖大学で講演した。同大学の松田琢磨教授が講師を務める講義「国際物流と国際ビジネス」…続き
三菱商事、三菱商事ロジスティクス、東京大協創プラットフォーム開発(東大IPC)、プロロジス、三井不動産、三菱HCキャピタル、三菱地所の7社は1日、「倉庫産業デジタルトランスフォー…続き
<新役員体制> (6月29日) ▷代表取締役CEO 岩井本恵 ▷代表取締役社長 曽我部雅司 ▷代表取締役専務 岩井正実 ▷専務取締役 佐々木勝雄 …続き
航空貨物の荷動き鈍化に伴い、運賃相場では、一部でスポットとファイルレート(長期契約運賃)の値差が縮まっている。需要と運賃相場の先行きが不透明の中、フォワーダー(FWD)は航空会社…続き
名古屋税関は8月1日から、同税関四日市コンテナ検査センター(三重県四日市市霞2-5)の大型X線検査装置の更新工事を行う。期間は来年1月末までの約6カ月間の予定。これに伴い、四日市…続き
(7月1日) ▷大臣官房参事官<労務管理担当>(海上・港湾・航空技術研究所管理調整・防災部長)福澤隆志 ▷大臣官房参事官<交通プロジェクト担当>(東北地方整備局港湾空港…続き
米連邦海事委員会(FMC)は先月、委員3人が陸上運輸委員会(STB)に対し、カナダ太平洋鉄道(CP)によるカンザスシティ・サザン鉄道(KCS)買収を承認しないよう求める書簡を送っ…続き
越境eコマース(EC)を得意とするECフォワーダー、ECMSの日本法人、ECMSジャパン(本社=東京都中央区、小松英樹代表取締役社長)は1日、日本発国際宅配便サービス「ECMSス…続き
サプライチェーン(SC)のあらゆる領域で温室効果ガス(GHG)排出量削減の取り組みが進む中、物流業界ではCO2排出量可視化のツールやソリューションの開発、提供が相次いでいる。大手…続き
南西海運は11日から新造RORO船「よね丸」を那覇―先島航路に投入する。同社としてRORO船の整備は初となり、旧「よね丸」(744総トン、128TEU積み)とリプレースされる。R…続き