検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(2261~2280件表示)

2025年1月24日

東京九州フェリー、旅客向けスターリンク活用Wi-Fi

 東京九州フェリーは22日、低軌道衛星通信サービス「スターリンク(Starlink)」を活用した船上Wi-Fiサービス「フェリーWi-Fi」を、横須賀―新門司航路の「はまゆう」で提続き

2025年1月24日

用船者の日本郵船 自動車船「GALAXY LEADER」乗組員解放 「関係当局の尽力に感謝」

 イエメンの武装組織フーシ派は22日、2023年11月19日に紅海で拿捕した自動車船「GALAXY LEADER」の乗組員を解放したと発表した。日本郵船は23日に本紙の取材に対し、続き

2025年1月24日

貿易統計<24年> 輸出額最高、半導体・自動車増

 財務省が23日発表した2024年(1~12月)の貿易統計(速報値)で、輸出額は前年比6.2%増の107兆913億円と4年連続の増で、過去最高だった。中国向けの半導体等製造装置や米続き

2025年1月24日

HMM、JNPAと覚書締結 印バダバン港の開発協力

 韓国船社HMMは23日、インドのジャワハルラル・ネルー港湾公社(Jawaharlal Nehru Port Authority:JNPA)と、インド・マハラシュトラ州のバダバン港続き

2025年1月24日

日本3PL協会・創立20周年記念賀詞交歓会 和佐見会長「運賃ではなく価値で競争を」

 日本3PL協会は23日、都内で創立20周年記念新年賀詞交歓会を開催した。あいさつに立った和佐見勝会長(AZ-COM丸和ホールディングス代表取締役社長)は20周年の節目に際し、「設続き

2025年1月24日

伊藤忠エネクス、関西にRD燃料給油拠点

 伊藤忠エネクスは23日、関西地区で初となるリニューアブルディーゼル(RD)燃料の給油拠点を設置したと発表した。グループのエネクスフリートの大阪南港店に置き、20日から運用を開始し続き

2025年1月24日

貿易統計<12月> 輸出額3%増、半導体関連増勢

 財務省が23日発表した2024年12月の貿易統計(速報値)で、輸出額は前年同月比2.8%増の9兆9106億円と3カ月連続の増で、過去最高だった。半導体関連の増勢が続いている。輸入続き

2025年1月23日

国交省/経産省、貿易PF意見交換会 貿易デジタル化の課題を議論

 国土交通省港湾局と経済産業省は21日、都内で「貿易プラットフォーム(PF)の利活用推進に向けた物流事業者との意見交換会」を開催した。物流事業者や貿易PF提供事業者、関係団体、関係続き

2025年1月23日

【人事】日本貨物航空

<役員担務変更> (2月1日) ▷オペレーションセンター設立準備室管掌を兼ねる 代表取締役専務取締役、安全統括管理者、オペレーション統括責任者、運航グループ、オペレーシ続き

2025年1月23日

NXHD 印で重点5産業強化、倉庫1.5倍

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は、地域ごとの需要と産業特性を掛け合わせた「成長クラスター戦略」を掲げ、インド市場での事業拡大を進めている。モビリティやテ続き

2025年1月23日

【展望台】内航船員の最低賃金を考える

 昨年11月、2024年度の船員の最低賃金の引き上げ額が決定した。内航鋼船運航業の職員A、職員B、部員A、部員B、海上旅客運送業の職員、事務部職員、部員のいずれも月額9000円アッ続き

2025年1月23日

国内航空貨物 5年ぶり単月6万トン台 年末繁忙期需要も

 2024年12月の国内航空貨物取扱量(速報値ベース)は前年同月比10%増の約6万4000トンだった。単月での6万トン超えは5年ぶり。一定程度の繁忙期需要を取り込んだとみられる。国続き

2025年1月23日

安田倉庫 アジア発印向けで自社混載サービス

 安田倉庫のインド子会社、ヤスダ・ロジスティクス・インディアは同国発着のLCL(海上混載)サービスの取り扱いを強化している。中国・東南アジア発インド向けで、自社混載の輸入サービスを続き

2025年1月23日

成田空港会社 技術革新に対応した道路整備要望 自動運転など参考に

 成田国際空港会社(NAA)は千葉県道路協議会首都圏空港道路ネットワーク検討分科会で、道路交通に関して自動運転や道路空間を活用した物流などの取り組みが検討されている事業環境を踏まえ続き

2025年1月23日

エミレーツ航空 貨物管理職研修、第1期生を輩出

 エミレーツ航空(UAE)貨物部門のエミレーツ・スカイカーゴは21日、貨物管理職を育成するための「エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラム」の第1期生を輩出し、4月から第2期生向続き

2025年1月23日

航空集配サービス 中部空港でEC貨物の扱い開始

 航空集配サービスの中部空港営業所は昨夏よりeコマース(EC)貨物の取り扱いを開始した。アパレルなどを主力商材とするEC事業者の案件を獲得し、中部空港島内に構える自社拠点で同空港に続き

2025年1月23日

KYUFA/BIAC合同賀詞交歓会 「九州経済圏の高いポテンシャル生かす」

 九州国内・国際航空貨物協議会(KYUFA)と国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)合同賀詞交歓会が16日、福岡市内で開催された。KYUFAの諸岡孝彦会長(日本通運福岡航空支店長)続き

2025年1月23日

国土交通省 羽田政策コンテスト6路線を継続

 国土交通省は21日、羽田発着枠政策コンテストに係る取り組みの評価結果を踏まえ、対象6路線について4年間(2029年3月24日まで)を前提に現行配分を継続すると発表した。  続き

2025年1月23日

成田上屋4社<12月> 総量6%増、輸出9%増

 本紙がまとめた成田空港の主要上屋4社(JALカーゴサービス=JCG、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の2024年12月実績は、総量が前年同月比5続き

2025年1月23日

セイノーロジックス 米向け冷蔵混載初便がLA港到着

 セイノーホールディングスは20日、傘下のセイノーロジックスが昨年から提供を開始した米国向け冷蔵LCL(海上混載)「ひんやり混載サービス」の第1便が今月8日、ロサンゼルス(LA)港続き