検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(22981~23000件表示)

2022年3月25日

CMA-CGMとエレクトロラックス LNG燃料前提で輸送契約締結

 CMA-CGMは23日、家電メーカーのエレクトロラックスとの間でLNG燃料の使用を前提とした輸送契約を締結したと発表した。LNG燃料機関を搭載するコンテナ船を活用し、家庭用電気製続き

2022年3月25日

データマイン・米国発日本向け荷動き 1月は18%減の4.7万TEU

 米国のデカルト・データマインが23日公表した2022年1月の米国発日本向け荷動きは、前年同月比17.5%減の4万6654TEUだった。品目別では第1位の牧草が前年同月比18.3%続き

2022年3月25日

【人事】近鉄エクスプレス

(4月1日) ▷営業・オペレーション担当、コーポレート・セールス・マーケティング&オペレーション部管掌(日本本部長、米州本部長、コーポレート・セールス&マーケティング部管掌)続き

2022年3月25日

ANA Cargo 運送書類をメールで受け付け

 ANA Cargoは4月1日から、国際貨物輸送で必要となる一部の運送書類を対象に、電子メールでの受託を開始する。対象となるのは、PDF化された「特定貨物確認書」「危険物申告書」「続き

2022年3月25日

東京港・21年実績 外貿コンテナ2%増の433万TEU 3年ぶり増加

 東京都港湾局は24日、2021年の東京港の港勢(速報値)を公表した。外内貿合計のコンテナ取扱量は前年比2.4%増の486万TEUとなった。外貿コンテナ取扱量は1.6%増の432万続き

2022年3月25日

【展望台】灯の消えた夜

 16日深夜に発生した宮城・福島沖を震源とした地震では大いにうろたえた。エレベーターの無い4階建ての4階に住んでいる。築年数は数十年。わずかな倒壊の可能性を想像して恐怖し、貴重品と続き

2022年3月25日

IAG 独カーゴ・ワン数カ月内に利用開始へ

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)と航空貨物スペースのオンライン予約プラットフォーム(PF)を提供するドイツのcargo.one(カーゴ・ワン)は21日、グロー続き

2022年3月25日

名古屋港 21年は6%増の1.8億トン 外貿コンテナ1割増の254万TEU

 名古屋港管理組合が17日公表した2021年の港湾統計速報によると、名古屋港の21年の総取扱貨物量は前年比5.5%増の1億7775万トンとなった。外貿貨物は、輸出が12.1%増の4続き

2022年3月25日

ONE 成長戦略と環境対応、連動で推進 コンテナ船事業に引き続き特化

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は中期事業計画で、長期に渡る投資計画を通じコンテナ船事業に特化しつつ、競争力強化を環境・デジタル対応と密接に連動させる方向性を示し続き

2022年3月25日

「ゴーストフライト」なぜ実在 発着枠に見る国際航空

 旅客便にもかかわらず、旅客が搭乗せずに運航される「ゴーストフライト」。その存在は空港の発着枠に関する制度の「副産物」とも言える。新型コロナによる旅客需要の激減に見舞われて丸2年が続き

2022年3月25日

シンガポール航空 独カーゴ・ワンと提携

 シンガポール航空は、航空貨物スペースのオンライン予約プラットフォーム(PF)を提供するドイツのcargo.one(カーゴ・ワン)とグローバルパートナーシップ契約を締結した。同提携続き

2022年3月25日

日本航空 シアトル経由でパリへ貨物便

 日本航空は25日から、成田ーパリ線で旅客機による貨物専用便を運航する。パリ線は従来、羽田発着の旅客便として週3便を運航していたが、ロシアのウクライナ侵攻を受けて運休中。発着地を成続き

2022年3月24日

神戸市港湾局、賃料など納付期限を猶予

 神戸市は、新型コロナウイルス感染症の経営環境への影響を考慮し、港湾関連事業者の事業継続に対する側面的な支援として、同市港湾局と賃貸借契約を締結している事業者の賃料及び港湾施設使用続き

2022年3月24日

中国港湾 2月は5%増の1944万TEU

 中国交通運輸部によると、中国港湾の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比4.6%増の1944万TEUとなった。沿海港は4.1%増の1727万TEU、内陸河川港は9.0%増の218万T続き

2022年3月24日

宮崎カーフェリー 4月15日を記念日に登録

 宮崎カーフェリー(宮崎市、郡司行敏社長)は、日本記念日協会から同社の記念日と周年記念で登録を受けた。同登録証の授与式が18日、神戸市内で開催された。  記念日は4月15日で続き

2022年3月24日

兵庫県、28日に姫路港CNP会議

 兵庫県は28日、姫路港カーボンニュートラルポート形成に向けた官民連携会議を開催する。同県は2022年度にCNP形成計画の策定に着手することとしている。  参加予定は、兵庫県続き

2022年3月24日

星港、2月は1%減の284万TEU

 シンガポール港の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比1.3%減の284万3500TEUだった。1月に引き続き減少した。これにより1~2月累計の取扱量は、前年同期比0.8%減の598続き

2022年3月24日

大分港、CNP検討会を創設

 大分県は、大分港カーボンニュートラルポート(CNP)検討会を立ち上げ、25日に初会合を開く。九州地区では北九州港と苅田港で既に検討会が行われており、3港目の実施となる。初回はCN続き

2022年3月24日

敦賀港 来年度にCNP協議会設立へ 勉強会で準備加速

 国土交通省北陸地方整備局敦賀港湾事務所と福井県は18日、敦賀港カーボンニュートラルポート(CNP)勉強会を開催した。敦賀港でのCNP形成計画の策定に向けて、来年度から協議会を設立続き

2022年3月24日

名門大洋フェリー 新造船「フェリーふくおか」が28日就航

 名門大洋フェリーの新造船「フェリーふくおか」(1万5025総トン)が今月28日から就航する。18日明らかにした。  同社は大阪南港と新門司港(北九州)を結び、4隻で毎日往復続き