検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(23021~23040件表示)

2022年3月24日

SBSホールディングス 新本社をグランドオープン

 SBSホールディングスは22日、同日に東京・西新宿の新本社をグランドオープンしたと発表した。エントランスに設けた4K大画面ビジョンでSBSグループの紹介動画を放映し、各種の最新機続き

2022年3月24日

ニチレイロジ 本社/グループ会社を移転

 ニチレイロジグループ本社は、4月1日付で本社事務所を東京・水道橋地区に移転する。同じくニチレイ本社のあるニチレイ東銀座ビル(東京都中央区築地)に入居していたグループ会社5社の本社続き

2022年3月24日

エミレーツ航空 ドバイでデュアルハブ再開、2年ぶり

 エミレーツ航空は3月26日から、ドバイ・ワールド・セントラル(DWC。アール・マクトゥーム国際空港)での貨物上屋「エミレーツ・スカイセントラル」を利用する貨物便を全面再開し、およ続き

2022年3月24日

MSC バルト海―北米東岸で直航サービス

 MSCはこのほど、バルト海やスウェーデンと北米東岸を結ぶ初の直航サービスを開設すると発表した。従来の北欧州ハブ港を経由したトランシップサービスに比べ、輸送日数を大幅に短縮する。 続き

2022年3月24日

【組織改正】丸紅ロジスティクス

(4月1日) ▷企画開発本部を分割して「3PL営業本部」「DX推進本部」を新設する ▷3PL営業部を分割して「3PL営業第一部」「3PL営業第二部」を新設する ▷続き

2022年3月24日

JILS、関西支部事務所移転

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は、関西支部の事務所を移転した。22日から新事務所での業務を開始する。  新事務所の概要は次のとおり。なお、ファクスは18日午後4続き

2022年3月24日

ONEジャパン ターミナル安全・品質大会を開催 第5回目

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは18日、第5回目となる「ONEジャパン ターミナル安全・品質大会」を、中部地区のパートナー企業を対象に開催した。これまでと同様、続き

2022年3月24日

住商、バングラ工業団地販売開始

 住友商事は17日、バングラデシュ経済特区庁とともに同国ダッカ管区ナラヤンガンジ県の経済特区で開発している工業団地の販売を開始したと発表した。先行開発する土地面積は190万平方メー続き

2022年3月24日

【人事】丸紅ロジスティクス

(4月1日) ▷DX推進本部本部長(企画開発本部本部長)代表取締役社長全体統括・野村貴和紀 ▷国内事業統括を解く 取締役常務執行役員国内第二事業本部本部長・五島洋一郎 続き

2022年3月24日

日本GLP、岡山・総社で物流施設竣工

 日本GLPは18日、岡山県総社市で物流施設「GLP岡山総社3」を竣工したと発表した。地上3階建て・敷地面積約2万2000平方メートル、延べ床面積3万2000平方メートル。今月竣工続き

2022年3月24日

日本郵便 欧向け通関データ事前送信義務化 6月20日から

 日本郵便は今年6月20日から欧州向け国際郵便物の一部について、通関電子データの事前送信「エレクトロニック・アドバンス・データ(EAD)」を義務化する。対象の仕向け地は欧州(海外領続き

2022年3月24日

ONE・中期事業戦略 30年度までに200億ドル超投資 船隊・環境対応を強化

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は23日、中期事業戦略を公表するとともにオンラインで説明会を開催した。引き続きコンテナ船事業にコミットし、競争力を維持していくため続き

2022年3月24日

米海事法 20数年ぶり修正へ、さらに一歩 上院委員会も法案承認

 米国海事法の修正案がまた一歩前進した。昨年12月に下院を賛成多数で通過したのに続き、今月22日には上院の通商科学運輸委員会が承認した。法案はコンテナ船社に対し、デマレージとディテ続き

2022年3月24日

日本発着国際貨物チャーター便1月 前月比84便減、19社計615便に

 2022年1月の日本発着国際貨物チャーター便(申請ベース)は合計615便で、前月から84便減。21年秋並みの便数となった(グラフ参照)。引き続き、中国系航空会社による運航便が多か続き

2022年3月23日

大阪南港の用地売却 大和ハウスが最低価格の5倍で落札 6万平方メートル取得

 大阪港湾局は16日、大阪市有不動産の入札を行い、大和ハウス工業が落札した。昨報(3月22日付)のとおり、9日の入札に続いて応札して取得した。同土地は大阪南港の第6貯木場の埋立地。続き

2022年3月23日

浜田港 国際コンテナ航路20周年で式典 船社・港運4社に感謝状

 島根県と浜田市、浜田港振興会は22日、浜田港国際定期コンテナ航路開設20周年記念式典を開催した。同港の発展に特に貢献した南星海運と長錦商船、興亜ライン、浜田港運に対して感謝状が贈続き

2022年3月23日

ジャンボフェリー、命名進水式は5月28日

 神戸―小豆島―高松間で定期運航するジャンボフェリー(神戸市、山神正義社長)は16日、内海造船瀬戸田工場で建造している新造船の命名・進水式が5月28日に執り行われることを明らかした続き

2022年3月23日

インタビュー 博多港ふ頭・中園社長 高速シャトル便の誘致目指す アジアに近い優位性を強化

 博多港のコンテナターミナル(CT)を運営する博多港ふ頭の中園政直社長は今後の事業方針について、「アジアに近接する港としての特性を尖らせていく」と述べた。具体的には、中国・アジアな続き

2022年3月23日

櫻島埠頭、阪神国際港湾の徳平副社長が社外取締役

 櫻島埠頭は17日、阪神国際港湾会社の徳平隆之副社長が社外取締役に就任すると発表した。五十嵐英男社外取締役は退任する。6月28日予定の定時株主総会及び終了後の取締役会で正式決定する続き

2022年3月23日

2M 北欧州航路で4便を欠便

 マースクとMSCで構成する2Mは、今月末から4月にかけてアジア/欧州航路で計4便の欠便を行うと発表した。ロシアのウクライナ侵攻や対ロシア制裁の発動に伴うサプライチェーンの混乱や、続き