検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,140件(23021~23040件表示)

2022年6月17日

エアバス A321超長距離型の初号機が初飛行

 エアバスは15日、狭胴機のA321XLR(エクストラ・ロング・レンジ)の初飛行を成功裏に実施したと発表。初号機(機体製造番号MSN11000)はハンブルク・フィンケンヴェルダー空続き

2022年6月17日

運航再開は大規模空港先行 乗員や受け入れ体制に課題

 水際対策の一部緩和を受けて、国際旅客便の運航再開に期待が寄せられている。世界各地の主要空港の中には、旅客便の回復が目立ち始めた空港も多い。日本においては、まずは首都圏空港(成田・続き

2022年6月17日

AFKLMP オンラインで「予約変更」可能に

 エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)は14日、顧客向けポータルサイト「myCargo」の新機能として「予約の変更(Modify my booking)」を導入続き

2022年6月17日

大阪みなとセミナー 高速道開通で大阪―奈良の時間短縮 利用促進求む

 大阪港湾局などは15日、奈良で「大阪みなとセミナー」を開催した。大阪湾と奈良の間で阪神高速道路大和川線が2020年3月に全線開通したことで港までのアクセスが向上。大阪港や府営港湾続き

2022年6月16日

ボーイング 独航空ショーでB777-8F型機展示

 ボーイングは6月22~26日、ベルリン・ブランデンブルク国際空港で開催される「ILAベルリン国際航空宇宙ショー」に出展すると発表した。会期中は民間旅客機、大型輸送ヘリコプターから続き

2022年6月16日

カーゴルックス航空 アイルランドに定期便、米国経由で

 ルクセンブルクの貨物航空会社、カーゴルックス航空は9日、アイルランドのシャノンに定期便を就航した。運航経路はロサンゼルス→シアトル→シャノン→ルクセンブルクの大西洋横断ルートで週続き

2022年6月16日

韓国トラック運転手ストが終結 日本出しでは大きな影響なし

 韓国トラック運転手の労働組合によるストライキが14日に終了した。釜山港・釜山新港ではヤード間での輸送に一部支障が出ることはあったものの、非組合員のトラック運転手により輸送が維持さ続き

2022年6月16日

港湾法改正案、通常国会が閉幕 次のタイミング見極め提出へ

 通常国会が15日閉幕した。港湾関係では、国土交通省が港湾法の一部改正案を提出検討中の法案に分類していたが、提出が見送られた。改正案は、港湾における脱炭素化の推進を法的に位置づけ、続き

2022年6月16日

横浜港運協会やYHR協会など、総会を開催 藤木会長「使命感で山下再開発を」

 横浜港ハーバーリゾート(YHR)協会と横浜港運協会、神奈川港運協会の3団体は15日、横浜市内で定時総会を開催した。冒頭あいさつに立ったYHR協会の藤木幸夫会長は、山下ふ頭の再開発続き

2022年6月16日

大韓航空のウイーン線貨物量 コロナ前から4割増、更なる増加も

 大韓航空(KAL)によるウイーン国際空港での貨物取扱量が2020年に3万9400トン、21年に3万9800トンとなり、新型コロナウイルス禍以前の19年と比べても40%超の増加が続続き

2022年6月16日

日立物流 茨城・阿見で日立建機のサービス部品拠点

 日立物流は15日、茨城県稲敷郡阿見町で日立建機のサービス部品拠点「日立物流東日本 つくば営業所 阿見Ⅱ倉庫」を稼働すると発表した。日立物流東日本が施設運営を行う。平屋建て・敷地面続き

2022年6月16日

日立物流東日本流通サービス、本社移転

 日立物流グループで梱包設計や梱包作業などを手掛ける日立物流東日本流通サービスは本社を移転し、13日から新本社で営業を開始した。新本社の概要は次のとおり。 ▷新住所=〒317続き

2022年6月16日

三井倉庫HD/三井化学 国際輸送のCO2排出量見える化

 三井化学と三井倉庫ホールディングス(HD)は15日、三井化学製品の国際輸送で発生したCO2(二酸化炭素)排出量を見える化したと発表した。グローバルでの海上・航空輸送に加えて、鉄道続き

2022年6月16日

アメリカン航空貨物部門 EMEA・APAC販売統括にオリバー氏

 アメリカン航空(AAL)貨物部門は14日、欧州・アフリカ・中東(EMEA)およびアジア太平洋(APAC)地域の貨物セールス担当ダイレクターにエマ・オリバー氏を任命する人事を発表し続き

2022年6月16日

阪急阪神エクスプレス 墨・ケレタロに営業所開設

 阪急阪神エクスプレスは15日、メキシコ現地法人が同国中央高原エリアのケレタロ市に営業所を開設すると発表した。メキシコシティ本社、バヒオ営業所、モンテレイ営業所に次ぐ、同国4箇所目続き

2022年6月16日

戦略港湾 基幹航路拡大で支援拡充を 23年度政府施策・予算に要望

 国際コンテナ戦略港湾である京浜・阪神両港の港湾管理者が、2023年度の政府施策や予算に対する要望・提案活動を相次ぎ実施している。横浜市は、基幹コンテナ航路の誘致を目的としたとん税続き

2022年6月16日

三菱倉庫/Hacobu 輸配送のCO2可視化で実証実験

 三菱倉庫と、トラックの予約受付・動態管理・配送マッチングサービスを提供するHacobu(本社=東京都港区、佐々木太郎代表取締役社長CEO)は15日、輸配送に伴う、サプライチェーン続き

2022年6月16日

プロロジス 物流人材育成プログラムを提供

 プロロジスは14日、物流業界の次世代リーダーの育成を目的とするプログラム「プロロジスアカデミー」を開講すると発表した。2019年度から提供しており、今回で4期目を迎える。22日か続き

2022年6月16日

JILS 物流改善賞の受賞者決定

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は14日、「2022年度物流改善賞」の受賞者を決定したと発表した。先月10、11日に、日本物流資格士会と都内で開催した「全日本物流改善事続き

2022年6月16日

【北米西岸港労使交渉】ILWUとPMA、大統領と会談 「妥結遅れる見通しも荷役維持」

 北米西岸港湾労組のILWUと使用者団体のPMAは14日、共同声明で「7月1日前に合意に達する可能性は低い」と発表した。一方で「両社ともストライキあるいはロックダウンを行う考えはな続き