検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,140件(23101~23120件表示)

2022年6月14日

【人事】川崎汽船

(7月1日) ▷出向:Ocean Network Express Pte. Ltd.(海上勤務)山本祐輔

2022年6月14日

キューネ・アンド・ナーゲル ムンバイで空港横持ちにEV導入

 キューネ・アンド・ナーゲルは9日、インド・ムンバイのチャトラパティ・シヴァージー空港で、航空会社上屋と自社CFS間の横持ち輸送に三輪バイク型の電気自動車(EV)を導入したと発表し続き

2022年6月14日

近鉄エクスプレス CO2排出量算出機能を提供

 近鉄エクスプレス(KWE)は13日、航空・海上輸送で排出されるCO2を算出するシステム「KWE CO2 Calculator」の提供を開始すると発表した。同日からグローバルサイト続き

2022年6月14日

韓国トラック運転手スト 釜山港などで蔵置率上昇

 韓国で先週7日から始まったトラック運転手の全国的なストライキの影響で、釜山港の貨物取り扱いにも影響が生じている。釜山や蔚山では交通妨害により、輸出入量が通常時に比べて減少したほか続き

2022年6月14日

国交省港湾局 サイバーポート進捗管理でWG 約20~60%の業務時間削減に

 国土交通省港湾局は10日、サイバーポート進捗管理ワーキンググループ(港湾物流分野)を創設し、第1回会合を開催した。港湾物流の電子化を図るサイバーポート(港湾物流)に関する取り組み続き

2022年6月14日

【人事】郵船港運

<新役員体制> (6月9日) ▷代表取締役社長<全社統括・物流本部本部長>阿部且 ▷常務取締役執行役員<港運本部本部長>杉島秋一郎 ▷取締役執行役員<管理本続き

2022年6月14日

ニッコンHD 鈴鹿センター営業所に新倉庫

 ニッコンホールディングス(HD)は8日、日本梱包運輸倉庫が三重県鈴鹿市の「鈴鹿センター営業所」で「第二倉庫」を竣工したと発表した。地上3階建て・敷地面積約6万8000平方メートル続き

2022年6月14日

中国物流戦略チーム、港湾物流PR動画を作成

 中国地方国際物流戦略チームはこのほど、港湾物流のPR動画「暮らしを支える『港のしごと』」を作成した。  日本の輸出入貨物のほとんどが船で運ばれているが、その仕事のほとんどが続き

2022年6月14日

【人事】日本コンテナ輸送

<新役員体制> (7月1日) ▷代表取締役社長<総括、チーフコンプライアンスオフィサー(CCO)>宮治豊 ▷取締役<労務部・管理部・営業企画開発部担当、労務部長・続き

2022年6月14日

【貨物データファイル】サーモン輸入動向 関西1000トン割れ、成田堅調

 ロシアのウクライナ侵攻以降、サーモンの輸入量の減少が続いている。航空で戦略的に輸入されている大西洋サケ(アトランティック・サーモン)の4月の輸入量は、ウクライナ侵攻が始まった2月続き

2022年6月14日

【展望台】海外パートナーとの良い関係

 フォワーダー(FWD)幹部の海外出張が増えてきた。先行する欧米に続き東南アジア各国で入国規制が緩和されたことを受け、3年ぶりに海外自社拠点や代理店を回るケースが多い。世界はアフタ続き

2022年6月14日

エアバスとジェットスター A321LR初号機を引き渡し

 エアバスは13日、ジェットスター・ジャパン(JJP)にA321LR初号機を引き渡したと発表した。JJPは同機を7月1日から成田-新千歳線と成田―福岡線に導入する。また、今後同機を続き

2022年6月14日

日立物流、DX銘柄2022に

 日立物流は8日、経済産業省が東京証券取引所と情報処理推進機構と共同で選定する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」制度の「DX銘柄2022」に選定されたと発表した。続き

2022年6月14日

ロングビーチ港 グリーン輸送回廊構想に参画

 ロングビーチ市港湾局は10日、上海―ロサンゼルス間を結ぶグリーン海運輸送回廊構想に参画すると発表した。グリーン輸送回送は、今年1月にロサンゼルス港と上海港、気候変動対策に取り組む続き

2022年6月14日

世界荷主フォーラム 海運業界の炭素税導入案に懸念

 荷主団体の世界荷主フォーラム(Global Shippers Forum)は6日、MEPC78(第78回海洋環境保護委員会)で議論されている炭素税について、「海上運賃のさらなる高続き

2022年6月14日

上海浦東国際空港カーゴターミナル 立ち入り制限など一部緩和

 中国・上海市内のロックダウン解除を受け、上海浦東国際空港カーゴターミナル(PACTL)は、今月から徐々に、上屋立ち入り制限の緩和や一部オペレーションの再開を進めている。15日から続き

2022年6月14日

フェデックス 米向け粉ミルクでチャーター

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は9日、米国内での乳児用粉ミルク不足対応のためチャーター便を運航したと発表した。ネスレの製品約50トンをドイツ・ケルンから米ダラス・フォー続き

2022年6月14日

AIRDO、新千歳―福岡に就航

 AIRDOは7月1日に新千歳―福岡線の運航を開始する計画だ。運航は1日1便。  AIRDOから申請のあった混雑空港の使用に関して運輸審議会が「許可することが適当」と答申。こ続き

2022年6月14日

国際線旅客便の発着回数 7月は成田でコロナ前比5割超も

 6月から政府による新型コロナウイルスの水際対策が緩和され、1日あたりの入国者数の上限が、5月までの1万人から2万人に引き上げられた。新型コロナ前の日本への入国者数は約9万人で、コ続き

2022年6月14日

SPI・ブレイディ社長兼CEO 「連携し、航空新常態で成功を」

 空港グランドハンドリングの世界最大手、スイスポートインターナショナル(SPI)はこのほど、ワーウィック・ブレイディ社長兼CEOによるGHI(グランドハンドリングインターナショナル続き