日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,140件(23321~23340件表示)
2022年6月2日
日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)が関西空港対岸のりんくうタウンに医薬品倉庫を整備する。長期保管にも対応する施設を念頭に置き、GDP準拠かつ保税蔵置場許可取得を視野に入…続き
2022年6月1日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は5月31日、日本シップヤードおよび現代重工業との間で積載能力1万3700TEU超の大型コンテナ船計10隻の建造契約を締結したと発…続き
日本郵便は6月1日から米国向けの航空小包郵便物の引き受けを再開する。5月31日発表した。新型コロナウイルス禍での航空便の大幅な減便・運休を受け、2020年4月24日から引き受けを…続き
川崎市は5月31日、川崎市内で第2回川崎港長期構想検討委員会を開催した。事務局が川崎港の位置づけと将来像について提示。カーボンニュートラルの実現や、コンテナ・RORO航路の充実と…続き
OOCLは7月から、日本発東南アジア航路で運賃修復を実施する。5月30日発表した。20フィートおよび40フィート(ハイキューブ含む)のドライコンテナを対象とする。料率はTEU当た…続き
平野ロジスティクスはこのほど横浜で開催された「ジャパントラックショー2022」に同社のオリジナルトレーラー「+8」を出展した。1台の運行でより多くの貨物を搭載できる仕様となってお…続き
5月初旬までに発表された邦人航空各社の2022年3月期(前期)決算では、いずれも国際貨物事業が大幅増収だった。23年3月期(今期)も旅客便の減少や海上輸送の混雑が直ちに正常化する…続き
(6月1日) ▷共有船舶企画管理部担当部長兼務(総務部担当部長)橋本直昌
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は5月31日、グループ会社の日本通運が超低温度帯(マイナス20度~マイナス85度)に対応するロジスティクスサービスを開始し…続き
福山通運は5月31日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。13日付けで認定を受けていた。
「鉄道貨物の滞留が増えている。夏にかけて内陸がパンクするかも知れない」――米国に駐在するコンテナ船関係者が、今後の北米西岸港の混雑見通しに懸念を強めている。ロサンゼルス/ロングビ…続き
中国・上海市政府は5月30日夜、きょう6月1日から感染拡大地域を除いて移動制限を解除し、公共交通機関を再開、私用車の通行を認めると発表した。市内の大部分で、ロックダウン(都市封鎖…続き
ウクライナの貨物航空会社、アントノフ航空(ADB)は5月末時点で、独ライプチヒに航空機の輸送・整備サービス部門を一時的に移管し、民間向け航空貨物輸送事業を継続している。フリート規…続き
日本郵船は5月30日、秋田キャッスルホテルで秋田支店の開所式を開催した。秋田支店は4月1日に国内5拠点目の支店として開設。1963年の札幌支店(2009年に閉鎖)の設置以来、郵船…続き
DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は5月30日、オーストラリア・ブリスベン空港内にCFS施設を建設すると発表した。建設費を含む投資費用は今後10年で1100万ユーロ…続き
日本オラクルは5月27日、同社のクラウドソリューションをSBS東芝ロジスティクスが導入したと発表した。採用されたのは「Oracle Cloud Infrastructure(OC…続き
日本郵船は5月30日、秋田県の八郎湖における環境保全活動を支援するため、秋田県に1000万円を寄附すること決定したと明らかにした。同日開催された秋田支店の開所式で、長澤仁志社長が…続き
伊藤忠商事は5月27日、エティハド航空と「持続可能な航空燃料(SAF)」の販売契約を締結したと発表した。成田空港で6月から航空機渡し条件で供給を行う。国内空港における海外航空会社…続き
キューネ・アンド・ナーゲルは5月30日、エネルギー大手のシェルがオランダ・ロッテルダムで進める持続可能な航空燃料(SAF)の生産工場建設に関する物流プロジェクトを受託したと発表し…続き
大和ハウス工業とJR貨物は5月31日、北海道札幌市のJR貨物「札幌貨物ターミナル駅」構内でマルチテナント型物流施設「DPL札幌レールゲート」を竣工したと発表した。地上3階建て・敷…続き