検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,140件(23441~23460件表示)

2022年5月26日

関門港運協会など、総会を開催 野畑会長「課題解決へ努力」

 関門港運協会と港湾貨物運送事業労働災害防止協会九州総支部門司支部、関門港運会館は24日、北九州市内で総会を開催した。今年度の事業計画などについて承認した。役員交代では、関門港運協続き

2022年5月26日

神戸市、「神戸商船三井ビル」竣工100周年 神戸の発展に貢献、商船三井に感謝状

 神戸商船三井ビルが今年竣工100周年を迎えたことを受けて、神戸市は、商船三井が100年間、同ビルとともに神戸の発展に貢献してきたことに対して、同社に感謝状を贈った。23日、同ビル続き

2022年5月26日

アジア域内コンテナ荷動き 3月は1%増の396万TEU

 日本海事センターが24日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2022年3月のアジア域内コンテナ荷動きは、前年同月比0.5%増の3続き

2022年5月26日

日本発米国向けコンテナ輸送 需給逼迫で台湾トランシップ急増

 日本発米国向けコンテナ輸送で、台湾トランシップを利用する貨物が急増している。コロナ禍初期は毎月1000TEUに満たない水準で推移していたが、港湾混雑の悪化とともに需給逼迫が本格化続き

2022年5月26日

兵庫ベイエリア推進協、初会合を開催 万博契機に投資や情報を呼び込み活性化

 2025年の大阪・関西万博を契機に、人、モノ、投資、情報を呼び込み、兵庫県域のベイエリアの将来像や事業展開の方向性を示す「兵庫県域の大阪湾ベイエリア活性化推進協議会」(兵庫ベイエ続き

2022年5月26日

4月の中部貿易額 輸出7%増、輸入25%増

 名古屋税関の速報によると、4月の中部空港の輸出額は前年同月比6.5%増の1143億円と17カ月連続の増加、輸入額は24.5%増の878億円と12カ月連続の増加だった。輸出入差引額続き

2022年5月26日

4月の羽田貿易額 輸出7%増、輸入23%減

 東京税関の速報によると、4月の羽田空港貿易の輸出額は前年同月比6.8%増の266億円で2カ月連続の増加、輸入額は前年同月比23.3%減の436億円で2カ月連続の減少だった。輸出入続き

2022年5月26日

日中コンテナトレード 3月は3.7%減の268万トン

 日本海事センターが24日発表した統計によると、2022年3月の日本―中国間のコンテナ荷動きは、前年同月比3.7%減の267万8053トンだった。内訳は日本から中国への輸出が8.7続き

2022年5月26日

澁澤倉庫・決算説明会 国際が売上9割増、香港・越が好調

 澁澤倉庫は25日、都内の本社で決算説明会を開催し、大隅毅取締役社長らが事業概況を説明した。2022年3月期連結決算は、売上高が前期比9.8%増の717億円、営業利益が24.5%増続き

2022年5月26日

北九州港、長期構想検討会を開催 SDGsを先導する港湾へ

 北九州市はこのほど、第2回北九州港長期構想検討委員会を開催した。20~30年先を見据えた同港の長期構想の方向性について議論した。次回夏ごろに開催予定の第3回委員会で原案を公表し、続き

2022年5月26日

商船三井ドライバルク 新造バルカーに2方式の風力帆搭載 米エンビバと合意

 商船三井グループの商船三井ドライバルク(菊地和彦社長)は20日、米国のエンビバ社との間で木質ペレットの海上輸送での温室効果ガス(GHG)排出削減を目的とした環境負荷の少ないバルカ続き

2022年5月26日

横浜港 1Qは1%増の63万TEU 3月はマイナスに

 横浜市港湾局が25日公表した横浜港の3月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比3.8%減の22万8556TEUだった。今年に入って初のマイナスとな続き

2022年5月26日

フェデックス/オーロラ 米内自動運転のルート拡大

 フェデックス・コーポレーションと米自動運転システム開発会社オーロラ・イノベーション(本社=ペンシルベニア州ピッツバーグ)はこのほど、トラックでの自動運転の運行ルートを増やしたと発続き

2022年5月26日

【展望台】近鉄、新たな旅の始まり

 ラグビーの聖地、東大阪市花園ラグビー場を本拠とするラグビー界の名門、花園近鉄ライナーズがプレーオフを勝ち抜き、来期からディビジョン1に復帰する。21日、ディビジョン1の試合観戦で続き

2022年5月26日

デルタ航空 6月は日本4路線を運航

 デルタ航空は6月の日本路線運航計画を発表した。日本発便を見ると、同月中は、羽田発アトランタ向け(DL 296便)を週4便(火・木・土・日曜日)、羽田発デトロイト向け(DL276続き

2022年5月26日

4月の成田貿易額 輸出25%増、輸入13%増

 東京税関の速報によると、4月の成田空港の輸出額は前年同月比24.5%増の1兆3696億円で14カ月連続の増加、輸入額は13.0%増の1兆5075億円で18カ月連続の増加だ った続き

2022年5月26日

4月の関空貿易額 輸出14%増、輸入15%増

 大阪税関の速報によると、4月の関西空港の輸出額は前年同月比13.7%増の5448億円で14カ月連続の増加、輸入額が14.5%増の4069億円で16カ月連続のプラスだった。輸出入差続き

2022年5月26日

エティハド航空 6月から成田―アブダビ週5便に

 エティハド航空は6月4日から、現在週4便で運航している成田―アブダビ線に新たに成田発土曜日を加え、週5便(水~日曜日)に拡大する。運航機材はB787型機。6月4日以降の往航(EY続き

2022年5月26日

日新、7年連続で省エネ優良事業者

 日新は24日、省エネ法に基づく「事業者クラス分け評価制度」で、7年連続で優良事業者(Sクラス)評価を受けたと発表した。照明のLED化やエネルギー効率の良い最新設備への切り替えなど続き

2022年5月26日

【新刊紹介】「DXビジネスモデル 80事例に学ぶ利益を生み出す攻めの戦略」

 本書はDX(デジタルトランスフォーメーション)の理論や方法に加え、先進事例の解説を通じてビジネスモデルの進化のあり方を具体的に学べる。DX担当者のみならず、あらゆる企業の経営者、続き