検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(23641~23660件表示)

2022年2月22日

日本郵便、EMSロゴ変更

 日本郵便は今月1日から国際スピード郵便(EMS)およびクールEMSのロゴを変更した。旧ロゴが掲載されたラベルや封筒も引き続き、利用できる。

2022年2月22日

【人事】鴻池運輸

(2月12日) ▷コウノイケ・エアポートサービス代表取締役を兼ねる 空港本部部長・野津泰 (4月1日) ▷国際統括本部本部長(海外統括本部副本部長)安岡将弘 続き

2022年2月22日

SBSHD グループ協働で技術革新、EC開拓 前期売上高・営業益4期連続最高

 SBSホールディングス(HD)は18日、都内の本社とオンラインで2021年1~12月期(前期)決算会見を開催した。同期は売上高と営業利益が4期連続で過去最高。グループ化したSBS続き

2022年2月22日

日中国際フェリー 「新鑑真」代替船を中国で建造 24年就航

 日中国際フェリー(大阪市)は、上海―大阪・神戸間の国際定期フェリー「新鑑真」(1万4543総トン)の代替船を中国造船所で建造することで進めている。就航は2024年予定。  続き

2022年2月22日

関西輸入3社<1月> 件数68.7%増/重量28.6%増

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の1月の輸入実績は、件数が前年同月比68.7%増の158万4続き

2022年2月22日

【展望台】進む業種間連携

 洗濯機が故障した。かなり長い期間使い続け、さらに最近は確かに調子が良くなかった。そんな予兆もあり、かつ修理も難しいことが想定されたため、思い切って買い替えを決めた。現在の洗濯機の続き

2022年2月21日

PIL、重量誤申告で課徴金

 シンガポール船社のPIL(日本総代理店=マリアナ・シッピング・ジャパン)は15日から、荷受人または荷送人が最大積載量を超える貨物重量を誤申告した場合、コンテナ1本につき3万ドル課続き

2022年2月21日

東京港・最速報値 21年は2%増の433万TEU 3年ぶりに増加

 東京港の2021年の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ)は、前年比1.5%増の432万7028TEUとなった。3年ぶりに増加に転じ、11年連続で400万TEUを突破続き

2022年2月21日

CMA-CGM ベイルート港でCT運営権取得

 CMA-CGMは17日、ベイルート港コンテナターミナルの開発運営権を取得したと発表した。子会社CMAターミナルを通じ、今年3月から10年間に渡って開発・運営を行う。今後、港湾のイ続き

2022年2月21日

ONEジャパン・中井社長、西部地区懇で講演 「清水港は東海地区の重要拠点」

 清水港ポートセールス実行委員会は17日、静岡県西部の荷主などに清水港の利便性をアピールする西部地区貿易懇談会をオンライン開催した。オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン続き

2022年2月21日

羽田空港1月、6%増の3.1万トン

 東京税関の確報によると、羽田空港の1月の国際貨物取扱量は、前年同月比5.7%増の3万1127トンと10カ月連続の前年超えだった。積み込みが11カ月ぶりの減少、取り降ろしが10カ月続き

2022年2月21日

ZIM 中古含むコンテナ船13隻を用船 ナビオス・マリタイムから

 ZIMは10日、ナビオス・マリタイムから新造船と中古船合計13隻について用船契約を締結したと発表した。13隻中5隻は3500TEUから最大4360TEU型の中古船で、また残り8隻続き

2022年2月21日

大阪港湾局(大阪府分)、22年度予算案 堺泉北港の岸壁整備など112億円

 大阪港湾局(大阪府分)の2022年度予算案は、前年度比18.8%減の111億5100万円となった。一般会計は2.1%減の42億100万円、港湾整備事業・特別会計は26.3%減の6続き

2022年2月21日

【人事】国土交通省

(2月21日) ▷港湾局技術企画課長補佐(港湾局技術企画課技術監理室課長補佐)藤井大地 ▷港湾局技術企画課技術監理室課長補佐(港湾局海岸・防災課災害対策室専門官)野上雄続き

2022年2月21日

三井E&Sマシナリー ゼロエミ改造対応港湾クレーンなど受注 2.4万TEU型対応クレーンも

 三井E&Sマシナリーは9日、同社と米国子会社パセコ(本社=カリフォルニア州)が、米国カリフォルニア州のインターナショナル・トランスポーテーション・サービス(ITS)から、ポーテー続き

2022年2月21日

【人事】内外トランスライン

(3月25日) ▷取締役<常勤監査等委員>(常勤監査役)長谷川豊 ▷社外取締役<監査等委員>(社外監査役)川崎裕朗 ▷同<同>(同)敏森廣光 ▷退任(取締役続き

2022年2月21日

デジタルフォワーダーのShippio 海運市況でウェビナー、DX化訴え

 デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ、佐藤孝徳CEO)は18日、「Shippioが語る、2022年海運市況の見通しについて」と題してウェビナーを開催した。同社でコンサル続き

2022年2月21日

CMA-CGM トラッキングサービスを拡大 リーファーでも開始

 CMA-CGMはリーファーコンテナの位置と状態をリアルタイムでモニタリングする「スマートリーファーコンテナ」の提供を開始する。15日発表した。アメリカの産業機器大手エマーソン・エ続き

2022年2月21日

ONE サンゴ礁の保全・修復活動を支援 シンガポールファンドと提携

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は18日、サンゴ保全活動を支援するため、「#ONE Ocean」プロジェクトを立ち上げるとともに、シンガポールのガーデンシティファ続き

2022年2月21日

港運中央労使 22年度のゲートOP延長を了承

 港運中央労使はこのほど、東京港と横浜港、川崎港、大阪港の関係者が申請していた2022年度のコンテナターミナルのゲートオープン延長について、継続実施を了承した。各港は承認された期間続き