日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(23701~23720件表示)
2022年2月18日
商船三井と商船三井フェリーは17日、最新鋭のLNG燃料フェリー2隻を建造することを明らかにした。内海造船で建造し、2025年に竣工する予定。商船三井フェリーが運航する大洗―苫小牧…続き
CHロビンソンは17日、中国・北京に事務所を開設したと発表した。中華圏では23カ所目の拠点となる。華北地域での航空貨物のハブ拠点としても機能させ、既存の航空貨物ハブである上海、広…続き
千葉県はこのほど、県の総合計画案(新しい千葉の時代を切り開く)を策定した。成田空港への交通アクセス強化を盛り込んでおり、「県内外と成田空港のスムーズな人・モノの流れの強化、さらに…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は2月下旬から3月上旬にかけ、日本―米国間で当初欠便予定であった4週分に船を投入する方針を固めた。既に公表した今月下旬投入予定の臨…続き
2022年2月17日
マースクは15日、現取締役のロバート・マースク・ウグラ氏が新たに取締役会長として指名されたと発表した。また、現取締役会長のジム・ハガマン・スナーベ氏と、副会長を務めるアン・マース…続き
財務省貿易統計を基に、人用ワクチン(統計品目番号300220000)の2021年(1~12月)の輸入実績をみると、輸入量は前年比17.1%増の253トンだった。新型コロナウイルス…続き
エバーグリーンラインはこのほど、コンテナ輸送におけるGHG(温室効果ガス)排出削減の取り組みの一環として、顧客に対して船積みごとのCO2排出量を明示する取り組みを開始した。ブッキ…続き
エフシースタンダードロジックスは今月24日、アドブレイブやコラボス、ジャックス・ペイメント・ソリューションズと共同でEコマースサイト運用者を対象とした無料ウェビナーを開催する。E…続き
神戸市港湾局の2022年度予算案は、港湾事業会計が前年度比6.9%減の774億1200万円、一般会計(港湾局分)は26.9%減の32億7200万円となった。国際コンテナ戦略港湾政…続き
大東港運は横浜支店を移転し、14日から新たな事務所で業務を開始した。 ▷住所=〒231-0023 横浜市中区山下町22番地山下町SSKビル8階 ▷電話=045-212…続き
大阪港湾局(大阪市分)の2022年度予算案は、前年度比9.8%増の930億5500万円となった。一般会計は5.4%増の446億7300万円。港営事業会計は、大阪港夢洲を会場とする…続き
ザ・アライアンスは15日、2022年の東西主要航路のサービス体制を公表した。日本発着の「FP1」や「PN1」については現状から大きな変更はない。一方、北米と欧州を結ぶ振り子配船サ…続き
(2月16日) ▷グローバルSCM事業本部国際戦略統括部国際戦略課マネジャー(コーポレート部門社長室マネジャー)亀田俊介
部品供給不足による自動車大手の稼働停止が続いている。トヨタ自動車、SUBARU、日野自動車の3社が15日までに発表した。 1~2月に国内複数工場・最大20ラインを稼働停止…続き
横浜港・本牧ふ頭A4岸壁で、停泊中の船舶に対する陸上電力供給に向けた取り組みが本格的に始まる。国土交通省港湾局の今年度補正予算と横浜市港湾局の今年度2月補正予算案に関連費用が計上…続き
本紙集計によると、1月の羽田空港国内貨物取り扱い実績は、前年同月比7.1%増の3万1607トンだった。内訳は、発送が5.0%増の1万5131トン、到着が9.1%増の1万6476ト…続き
独DoKaSch(DoKaSch Temperature Solutions)は10日、日本航空と全日本空輸の運航便すべてでアクティブ温調コンテナ「Opticooler」を利用で…続き
新型コロナウイルス禍で3年目に入る中、中小規模の航空フォワーダー(FWD)・エクスプレス会社は生き残りに向けて取り組んでいる。国際線定期旅客便の大幅な減便・運休が続く一方、海運市…続き
シンガポール航空(SIA)はエアバスに対し、A350F型機合計7機を確定発注した。SIAは同機受領とともにフリート刷新を進め、2025年第4四半期から既存のB747-400F型機…続き
欧州主要空港の貨物取扱量の推移にばらつきがみられる。1月のフランクフルト・アム・マイン空港、アムステルダム・スキポール空港の貨物量はいずれも2カ月ぶりにマイナスとなった。20 2…続き