検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,140件(23701~23720件表示)

2022年5月13日

フェデックス 新たなセスナを初受領

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は米テキストロン・アビエーションが開発・製造する「セスナ・スカイクーリエ(セスナ408型機)」を初めて受領した。テキストロンが9日発表した続き

2022年5月13日

中部空港4月、16%減の8850トン

 名古屋税関の速報によると、中部空港の4月の国際貨物総取扱量は、前年同月比15.6%減の8850トンと4カ月連続の前年割れだった。積み込みは4カ月連続で減少し、取り降ろしは2カ月ぶ続き

2022年5月13日

WCO/UPU EC対応強化で協力協定締結

 世界税関機構(WCO)は10日、eコマース(EC)貨物の急増に起因する国際郵便量の増加に適切に対応するため、万国郵便連合(UPU)との新たな協力協定に締結したと発表した。9日、U続き

2022年5月13日

長州産業、加州ランカスター市と水素事業で提携

 長州産業(山口県山陽小野田市)は、同社北米法人と米カリフォルニア州ランカスター市が提携したことを、7日発表した。長州産業は、太陽光発電システム、半導体製造装置、水素技術、電力ソリ続き

2022年5月13日

ロンドン・ヒースロー空港 アジア太平洋方面3割減

 ロンドン・ヒースロー空港の4月の貨物取扱量は前年同月比3.1%減の11万2828トンだった。2021年2月以来14カ月ぶりのマイナス。方面別で見ると、北米に次いで貨物量が多いアジ続き

2022年5月13日

NXHD・海上輸出実績<4月> 日本発5%増の2万3418TEU

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の4月の日本発海上輸出取り扱い実績は、前年同月比5.0%増の2万3418TEUだった。2カ月連続で増加した。続き

2022年5月13日

データマイン・4月の米国東航荷動き 7%増、中国出し鈍化も続伸

 米国のデカルト・データマインが12日発表した2022年4月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航荷動きは、前年同月比6.5%増の175万8138TEUだった。中国出しの伸びが3続き

2022年5月13日

エクスプレスの燃油SC動向 燃油価格最高で適用率50%迫る

 燃油価格が2000年以降で過去最高価格を記録し、インテグレーターのフュエル・サーチャージ(FSC)の適用率も大幅に跳ね上がっている。UPSの適用率は今月9日時点で47.50%と4続き

2022年5月13日

【展望台】適正料金とは

 いきつけのカレー屋が値上げした。昭和の時代から約50年間営業しているその店は、平成の30年間は増税がありながらも価格を据え置いたとのこと。しかし原材料の高騰などもあり、今回やむな続き

2022年5月13日

成田空港特集無料

 2021年の国際貨物量が過去最高の259万トンを記録した成田空港。日々、全国から押し寄せる貨物を高効率・高品質でさばく、主要プレイヤーの取り組みを紹介する。

2022年5月13日

ワンハイラインズ、遠洋課を新設

 ワンハイラインズは6月1日付で組織改編を行い、東京本社と大阪支店において新たに遠洋課を設置する。11日発表した。北米航路を含む遠洋航路担当のセクションを置くことで、より専門性の高続き

2022年5月13日

スターフライヤー、貨物収入1割増

 スターフライヤーがこのほど発表した2022年3月期決算は、貨物運送収入が前年同期比11.1%増の1億5000万円だった。  全体の売上高は15.5%増の211億円。営業損益続き

2022年5月13日

郵船ロジスティクス<4月航空輸出混載> 18%減の1万1949トン、4カ月連続減

 郵船ロジスティクスの4月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比17.8%減の1万1949トンで、4カ月連続の前年割れだった。前年は自動車関連を中心に好調だったため、反動で2続き

2022年5月13日

フェデックス 埼玉・加須などで輸出1日短縮

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は5月30日から埼玉県の加須市と羽生市の全域および久喜市の一部で輸出貨物のリードタイムを1日短縮する。対象サービスはインターナショナル・プ続き

2022年5月13日

阪急阪神不動産/CRE 越・北部で物流倉庫竣工

 阪急阪神不動産とシーアールイー(CRE)は9日、ベトナム北部の「VSIPハイズオン工業団地」内で物流倉庫「セムコープ ロジスティクスパーク(ハイズオン)」を竣工したと発表した。同続き

2022年5月13日

名古屋港 CNP形成基本構想案を議論

 国土交通省中部地方整備局と名古屋港管理組合は11日、第6回名古屋港カーボンニュートラルポート(CNP)検討会を開催した。今後策定していくCNP形成計画の土台となる名古屋港CNP形続き

2022年5月13日

ニチレイロジ 24年問題対応で新輸配送システム

 ニチレイロジグループ本社は10日、新たな輸配送システム「SULS」(サルス)を稼働したと発表した。トラックドライバーの年間残業時間を規制する「2024年問題」の課題解決に向け、荷続き

2022年5月13日

データマイン・米国発西航荷動き 3月は17%減の47万TEU

 米国のデカルト・データマインが公表した統計によると、2022年3月の米国発アジア10カ国・地域向けコンテナ荷動きは、前年同月比16.7%減の47万1002TEUだった。中国向けが続き

2022年5月13日

【貨物データファイル】東京税関まとめ 21年ピスタチオの輸入、量額とも6割増

 2021年(1~12月)はピスタチオ(「輸入統計品目番号0802.51-000 ピスタチオナット、殻付きのもの」と「0802.52-000 ピスタチオナット、殻を除いたもの」を合続き

2022年5月13日

ヤマト運輸<4月> 宅配便は4%増

 ヤマト運輸の2022年4月の宅配便(宅急便、宅急便コンパクト、EAZY、ネコポスの合計)は前年同月比3.5%増の1億7826万9005個だった。宅配便全体として集計し、発表を開始続き