検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,140件(23721~23740件表示)

2022年5月13日

神ト協海コン部会、横浜港CT別車両待機調査 南本牧が最短、本牧D-1改善

 神奈川県トラック協会(神ト協)海上コンテナ部会は11日、横浜港の各コンテナターミナルにおける昨年12月時点の海上コンテナ車両の待機時間調査の結果を公表した。輸出・輸入全体の平均待続き

2022年5月13日

ロンドン・ヒースロー空港 アジア太平洋方面3割減

 ロンドン・ヒースロー空港の4月の貨物取扱量は前年同月比3.1%減の11万2828トンだった。2021年2月以来14カ月ぶりのマイナス。方面別で見ると、北米に次いで貨物量が多いアジ続き

2022年5月13日

中部空港4月、16%減の8850トン

 名古屋税関の速報によると、中部空港の4月の国際貨物総取扱量は、前年同月比15.6%減の8850トンと4カ月連続の前年割れだった。積み込みは4カ月連続で減少し、取り降ろしは2カ月ぶ続き

2022年5月13日

パンスター 大阪航路を増配、代替需要に対応 ロックダウンで山東省発着ニーズ高まる

 日本―韓国・中国間で国際フェリー・RORO船を運航するパンスターは23日、大阪―釜山航路を増配する。従来の1隻体制から、国際フェリー「Panstar Dream」と国際RORO船続き

2022年5月13日

【人事】名港海運

(6月6日) ▷辞任(常務取締役)山路昌弘=6月7日付で山本運輸社長に就任予定 (7月1日) ▷九州支店長(九州支店副支店長)福田貫

2022年5月13日

ザ・アライアンス サバンナ、オークランドを再開 6月から

 ザ・アライアンスは6月から、アジア―北米間の3サービスを改編する。HMMが今月10日発表した。改編するのは、華南、台湾と西岸を結ぶ「PS4」、中国、釜山と東岸を結ぶ「EC2」、香続き

2022年5月13日

ハパックロイド 22年1Qは純利益3.2倍の47億ドル 通期予想も上方修正

 ハパックロイドの2022年第1四半期(1~3月)業績は、純利益が前年同期比3.2倍の46億8400万ドルと大幅な増収増益となった。これに伴い、通期業績予想も上方修正しており、EB続き

2022年5月13日

米国主要空港 国際貨物量20カ月ぶり減

 米国主要2空港(ロサンゼルス空港、マイアミ空港)の3月の国際貨物取扱量が前年同月比でマイナスに転じた。ロサンゼルス空港は2020年4月以来23カ月ぶり、マイアミ空港は20年5月以続き

2022年5月13日

21年度成田の旅客便 国際・国内とも回復傾向

 成田国際空港会社(NAA)によると、2021年度(21年4月~22年3月)の成田空港の航空機発着回数は、前年度比29%増の13万7585回だった。21年度の国際線旅客便の発着回数続き

2022年5月12日

近鉄エクスプレス<4月航空輸出混載> 5%減の1万5310トン、2カ月連続減

 近鉄エクスプレスの4月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比5.3%減の1万5310トンだった。前年は北米向けで自動車関連の出荷が旺盛だったこともあり、反動で2月連続の前年続き

2022年5月12日

トヨタ自動車 上海ロックダウンで日本工場停止

 トヨタ自動車は10日、中国・上海市のロックダウン(都市封鎖)の影響で、16~21日に国内工場の稼働を停止すると発表した。国内8工場14ラインが対象。同社は半導体などの部品供給不足続き

2022年5月12日

日港協・久保会長 女性進出しやすい港湾環境整備を アクションプランに期待

 日本港運協会の久保昌三会長は11日、都内で記者会見を行い、港湾運送業界で遅れている女性進出の必要性について指摘した。少子高齢化などを背景に、港運業界でも人手不足が懸念されており、続き

2022年5月12日

NXイタリア 輸入再開のオレンジ初荷を輸送

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は11日、傘下のイタリア現地法人、NXイタリアが日本向けでシチリア産ブラッドオレンジの輸送を手掛けたと発表した。ここ数十年続き

2022年5月12日

OFC、貨物タリフ6月版を発売

 オーエフシー(OFC)は5月13日、「OFCカーゴタリフ6月版」を発売する。2022年6月1日現在で有効の最新日本発着航空各社貨物運賃、航空貨物諸規則、特定品目リスト、通貨コード続き

2022年5月12日

邦船大手の財務指標 自己資本比率50%前後に大幅改善 成長投資を後押し

 邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の財務指標が2021年度の記録的な好業績を受けて飛躍的に改善し、自己資本比率は20年度末時点の20%台から21年度末に50%前後に上昇続き

2022年5月12日

【プロフィール】ティ・エス・ラインズ・ジャパン社長 黄崇碩氏 新航路でさらなる事業成長目指す

 ――海運業界、TSラインズに入られたきっかけは。  黄 海運業界に入る前は、2年間の兵役義務の後、機会があってさらに4年間軍隊で働いていました。退役して別の業界に転職する際続き

2022年5月12日

【北米西岸港労使交渉】西岸交渉 労使とも円滑な物流維持を強調 2日前倒しで開始

 北米西岸港の労使交渉は予定より2日前倒しされ、現地時間の10日に第1回会合が開催された。会合は今後、サンフランシスコにおいて新協約に妥結するまでの間、連日開催される予定。交渉の経続き

2022年5月12日

ニチレイ新中計 低温物流で海外拡大、全社成長をけん引

 ニチレイは10日、2025年3月期を最終年度とする3カ年の新中期経営計画「Compass Rose(コンパス・ローズ) 2024」を発表した。低温物流事業では海外を伸ばし、グルー続き

2022年5月12日

日本港湾 21年の外航フルコン寄港船8%減 ターミナルへの負担が高まる

 2021年の日本主要港への外航フルコンテナ船の寄港数は前年比8%減の約2万3000隻となった。世界的な港湾混雑とスケジュール遅延の常態化により、抜港・欠便が相次いだことが影響した続き

2022年5月12日

商船三井 自動車船排ガス処理システム開発に協力 米カリフォルニア州で

 商船三井は10日、米国カリフォルニア州の船舶発電機排気処理事業会社クリーンエアエンジニアリングマリタイム(CAEM)による着桟中の自動車船から排出される大気汚染物質を低減できる新続き