日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,140件(23741~23760件表示)
2022年5月12日
――海運業界、TSラインズに入られたきっかけは。 黄 海運業界に入る前は、2年間の兵役義務の後、機会があってさらに4年間軍隊で働いていました。退役して別の業界に転職する際…続き
神原汽船は9日から、大連向け危険品の新規ブッキング引き受けを一時的に停止した。同日発表した。中国・上海市のロックダウン(都市封鎖)に伴い他港への貨物の転送が増加したことにより、危…続き
ベトジェット・アビエーション(べトジェット航空、VJC)の2022年1~3月期決算(第1四半期)で、税引き前利益が前年同期比113%増でおよそ2.1倍となった。連結売上高は12%…続き
近海郵船と福井県、敦賀市は27日、佐賀県鳥栖市内で内航RORO船敦賀・博多航路利用促進セミナーを開催する。オンライン参加も受け付けている。福岡市と鳥栖市が後援する。近海郵船による…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は11日、傘下の中国現地法人、NX国際物流(中国)が中国発欧州向けの鉄道輸送で、カスピ海ルートの複合輸送サービスを開始した…続き
成田国際空港会社(NAA)によると、2021年度の成田空港の国際貨物便の発着回数は、前年度比15%増の5万446回で、2年連続で年度実績として過去最多を記録した。貨物量も前年度比…続き
アルプス物流は11日、2023年3月期から3カ年の中期経営計画「第5次中期経営計画」を発表した。最終年度となる25年3月期に売上高1400億円(22年3月期実績は1138億円)、…続き
トヨタ自動車は10日、中国・上海市のロックダウン(都市封鎖)の影響で、16~21日に国内工場の稼働を停止すると発表した。国内8工場14ラインが対象。同社は半導体などの部品供給不足…続き
オーエフシー(OFC)は5月13日、「OFCカーゴタリフ6月版」を発売する。2022年6月1日現在で有効の最新日本発着航空各社貨物運賃、航空貨物諸規則、特定品目リスト、通貨コード…続き
記者はスポーツ学科の出身だ。大学時代も、ジャージー姿でキャンパスをうろうろしていた。楽しい4年間だったものの、一つ、気に食わなかったのは、スポーツ科の男子は異様にモテるのに、スポ…続き
航空貨物の業務アプリケーションを提供するCLIVEデータ・サービシーズによると、4月の世界の航空貨物の搭載重量(チャージャブル・ウェイト)は前年同月から8.0%の減少だった。世界…続き
2022年5月11日
SBSホールディングス(HD)は6日、日本政策投資銀行と共同運営するファンド、日本物流未来投資が第3号案件の投資を実施したと発表した。都内に本社を置き、倉庫作業などを行うEMCの…続き
HMMは6日から、一定の条件を満たす中国・香港向けの金属スクラップについて引き受けを再開した。同日発表した。中国政府が昨年、固形廃棄物の輸入を全面的に禁止したことに伴い、同社も規…続き
イスラエル船社ZIMが中国・日本―チリ航路に投入する自動車・トラック専用船「NOCC Oceanic」(6500台積み)が今月1日、横浜港大黒ふ頭の完成車ターミナルに初寄港した。…続き
川崎汽船は9日に発表した2022年度から5カ年の中期経営計画の中で、最終年度の2026年度の経常利益目標を1400億円とした。このうちコンテナ船事業を除いた自営事業で550億円を…続き
横浜市港湾局は10日、横浜港の市内経済波及効果を公表した。横浜港に関係する経済活動は、市内所得の32.1%、市内雇用者の30.8%を占めるほか、寄港1隻当たりの経済波及効果は大型…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は10日、PSAとの提携を通じ、リーファーコンテナで使用する冷媒のリサイクルに成功したと発表した。リーファーコンテナの冷媒は代替フ…続き
邦船大手3社が9日までに発表した2021年度業績は、経常利益が前の期比4.7倍の計2兆3823億円となった。全社が邦船社のこれまでの過去最高益を上回り、日本郵船は日本の海運業界で…続き
今週末から始まる北米西岸労使交渉に先立ち、使用者団体PMA(Pacific Maritime Association)のジム・マッケナ会長は、「サプライチェーンにさらなる混乱を招…続き
国土交通省港湾局によると、港湾物流の電子化を図るプラットフォーム「サイバーポート」の導入企業が今月9日時点で176者となった。4月1日時点から12社増加した。政府は2025年度ま…続き