日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(23841~23860件表示)
2022年2月14日
(4月1日) ▷「海外統括本部」を「国際統括本部」に名称を変更する ▷万博・IR室を新設する
内外トランスラインの2021年1~12月期通期連結決算は、売上高が前期比58.8%増の352億円、営業利益が約2.7倍の38億800万円、経常利益が2.6倍の39億2200万円、…続き
SBSホールディングス(HD)の2021年1~12月期通期連結決算は、売上高が前期比56.9%増の4034億円、営業利益が88.9%増の207億円、経常利益が88.3%増の204…続き
国土交通省港湾局は9日、沖縄県・運天港における国による港湾施設の一部管理期間を1カ月延長すると発表した。 同港では海底火山「福徳岡ノ場」の噴火による軽石により、航路・泊地…続き
(4月1日) ▷名古屋支店長兼務を解く(取締役執行役員名古屋支社長兼名古屋支店長営業本部中京地区統括徳山支店担当)椎野和久 ▷執行役員港運事業本部長(港運事業本部長)前…続き
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)がまとめた「国際海上輸送を中心とした国際物流の混乱に伴う荷主企業の物流、サプライチェーンとSCMへの影響アンケート」によると、耐久消費・…続き
サプライチェーンのリアルタイムモニタリングソリューションを提供するフランスのTRAXENS(トラクセンス)は、2300万ユーロの資金調達を行うとともに、輸送コンテナのトラッキング…続き
モスバーガーを展開するモスフードサービスは9日、「フレンチフライポテト」の販売を制限すると発表した。「新型コロナウイルスの影響の長期化や天候不順などで、世界的に物流が遅延している…続き
香港国際空港で最大の貨物上屋、香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)は、繊細な対応の求められる医薬品ハンドリング業務を重視し、投資を重ねてきた。ウィルソン・クオン・チーフエグゼ…続き
ANAホールディングスは10日、4月1日付で新社長に就任する芝田浩二専務が会見し、意気込みなどを語った。芝田氏は「航空旅客事業に加え、航空貨物事業、既存の関連事業、新規事業のAN…続き
ANAホールディングスは10日、芝田浩二・代表取締役専務執行役員が4月1日付で社長に昇格すると発表した。同日付で、片野坂真哉社長は代表取締役会長に、伊東信一郎取締役会長は特別顧問…続き
貿易情報連携プラットフォームを運営するトレードワルツは10日、「日本貿易PF“TradeWaltz”とタイ貿易PF“NDTP(National Digital Trade Pla…続き
マースクは9日に開催した2021年通期業績発表の会見で、当面は現在の強い輸送需要と混乱が続くものの、22年下期の早い段階で正常化プロセスが始まるとの想定を明らかにした。引き続き、…続き
石狩湾新港の2021年の貨物取扱量(速報値)は、前年比7.5%減の623万2290トンとなった。外貿コンテナ取扱量は3.6%減の5万6642TEUだった。石狩湾新港管理組合が9日…続き
上組の2021年4~12月期連結決算は、国内外の貨物取扱数量の回復により、売上高は前年同期比10.4%増の1959億400万円、営業利益は20.0%増の215億2400万円、経常…続き
エティハド航空の貨物部門、エティハド・カーゴは8日、自社ウェブサイトの中国語版を公開したと発表した。同日から、中国から同サイトにアクセスすると、自動的に中国語版サイトに誘導され、…続き
DSVは9日、テレフォンカンファレンスで2021年12月期通期の決算説明会を開き、ジェンズ・ビョルン・アンダーセンCEOら幹部が前期の振り返りや今後の見通し、経営目標について説明…続き
財務省貿易統計を基に、主に航空輸送で輸出される農水畜産物の2021年(1~12月)の各空港税関官署別実績をみると、各品目とも前年比は大幅に増加した。ブリ以外は新型コロナウイルス感…続き
全日本空輸は10日、井上慎一・代表取締役専務執行役員が4月1日付で社長に昇格すると発表した。平子裕志社長は、同日付でANAホールディングスの取締役副会長に就く。 井上新社…続き
ターキッシュエアラインズ(THY)は8日、貨物便オペレーションをアタテュルク空港から、イスタンブール空港に完全移管したと発表した。これにより、同社の貨物事業はイスタンブール空港に…続き