検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(23901~23920件表示)

2022年2月9日

政府 原油高騰で追加対策を検討 激変緩和事業の効果検証

 岸田文雄首相は8日、原油価格の高騰を踏まえ、燃料油価格激変緩和対策事業など政府が現在実施している施策の効果を検証するとともに、追加の対策を検討するように松野博一官房長官へ指示した続き

2022年2月9日

1月の世界の航空貨物 重量前年並みも逼迫度は改善

 航空貨物の業務アプリケーションを提供するCLIVEデータ・サービシーズによると、1月の世界の航空貨物の搭載重量(チャージャブル・ウェイト)は前年同月比0.1%増だった。新型コロナ続き

2022年2月9日

南星海運 日本/中国・韓国航路に新造船 2月から

 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)の新造コンテナ船“Star Ranger”が6日、博多港に初寄港した。日本と中国・韓国を結ぶ「NCQ/NBP」サービスで運航していた「D続き

2022年2月9日

国交省都市局 港湾周辺の物流拠点高度化へ補助

 国土交通省都市局は4日、特定都市再生緊急整備地域を核とする大都市圏に立地する国際港湾周辺で、物流拠点を整備・再整備する民間事業に対する補助の公募を開始した。2者以上の事業者により続き

2022年2月9日

三井倉庫HD<21年4~12月期決算> 営業益34%増、再び通期上方修正

 三井倉庫ホールディングス(HD)の2021年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比16.0%増の2167億円、営業利益が34.4%増の181億円、経常利益が35.1%増の18続き

2022年2月9日

フェリーさんふらわあ、本部機能移転

 フェリーさんふらわあは7日、神戸・六甲アイランドの事務所にある本部機能を大阪市内の新事務所に移転した。祝花などは辞退している。 ▷新住所=〒559-0034 大阪市住之江区続き

2022年2月9日

川崎市、コンビナートの脱炭素構想案でパブコメ 水素など次世代エネ供給拠点へ

 川崎市臨海部国際戦略本部は4日、川崎カーボンニュートラルコンビナート構想案のパブリックコメントを開始した。3月7日まで意見を受け付ける。同構想案では、2050年に向けて水素を軸と続き

2022年2月9日

中部空港1月、3%減の8091トン

 名古屋税関の速報によると、中部空港の1月の国際貨物総取扱量は、前年同月比3.1%減の8091トンと3カ月ぶりの前年割れだった。積み込みが3カ月ぶりの減少、取り降ろしが3カ月連続の続き

2022年2月9日

NXHD・海上輸出実績<1月> 日本発微減の1万8906TEU

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の1月の日本発海上輸出取り扱い実績は、前年同月比0.7%減の1万8906TEUだった。8カ月ぶりに2万トンを続き

2022年2月9日

【展望台】農林水産物の海上輸出

 日本発の農林水産物・食品の輸出額が昨年、初めて1兆円を突破した。世界的な新型コロナウイルスの感染拡大により、外食需要が減り、家庭食需要が増える中、日本の食品輸出は上手く需要の変化続き

2022年2月9日

福岡空港1月、14%増の2222トン

 門司税関の速報によると、福岡空港の1月の国際貨物総取扱量は前年同月比13.5%増の2222トンで11カ月連続の前年超えだった。積み込みが11カ月連続、取り降ろしが10カ月連続の増続き

2022年2月9日

羽田上屋2社 1月の国際貨物4%増

 本紙が集計した1月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比4.4%増の3万2365トンだった。総取扱量は10カ月連続の前年超えで、12月の9%増・3続き

2022年2月9日

にしてつ<1月航空輸出混載> 5%減の4861トン、14カ月ぶり減

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の1月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比4.7%減の4861トンで、14カ月ぶりの前年割れだった。TC1、2は前年実績を上回ったが続き

2022年2月9日

関西空港1月、11%増の6.5万トン

 大阪税関の速報によると、関西国際空港の1月の国際貨物取扱量は、前年同月比10.5%増の6万5466トンと13カ月連続の前年超えだった。積み込みが14カ月連続、取り降ろしが13カ月続き

2022年2月9日

1月のFACTL、6%増

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の1月実績は輸出入貨物の合計で前年同月比6.1%増の3425トンだった。12月の18%増・43続き

2022年2月9日

エアブリッジカーゴ 21年のデジタル予約急増

 エアブリッジカーゴの2021年通期のオンライン予約件数が、前年比274%増(3.7倍)となった。自社オンライン予約プラットフォーム(PF)に加え、サードパーティー製PFにも積極的続き

2022年2月9日

関西空港 国際貨物便159便

 関西エアポートグループによると、直近一週間(1月30日~2月5日)の関西空港における国際貨物便出発便数は159便(前の週は209便)だった。  国際旅客便出発便数は45便(続き

2022年2月9日

エチオピア航空 貨物オンライン予約機能拡充

 エチオピア航空の物流部門はこのほど、航空貨物スペースのオンライン予約の新機能を公開したと発表した。アンドロイド、iOSに対応する貨物向けモバイルアプリに続き、オンライン予約を開始続き

2022年2月9日

NXHD<1月航空輸出混載> 11%減の2万25トン、17カ月ぶり減

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の1月の日本発航空輸出載実績(重量)は前年同月比11.3%減の2万25トン。17カ月ぶりに前年実績を下回った続き

2022年2月9日

郵船ロジスティクス<1月航空輸出混載> 9%減の1万850トン、14カ月ぶり減

 郵船ロジスティクスの1月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比8.9%減の1万850トンだった。14カ月ぶりに前年実績を下回った。TC2向けは2桁増も、TC1とTC3が落ち続き