検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,699件(24021~24040件表示)

2022年4月1日

釜山新港 10年ぶりに新CTが稼働 遠隔操作岸壁クレーンを韓国初導入

 韓国の釜山新港で1日、新たなコンテナターミナルが稼働する。釜山新港の南側に位置する2―4段階で整備を進めていた自動化CTで、総面積は約63万平方メートル。岸壁は、最終的には延長1続き

2022年4月1日

郵船ロジ デジタルFWD、海上FCLも対象に

 郵船ロジスティクスは3月31日、提供しているデジタルフォワーディング(FWD)サービス「Yusen Vantage Focus Quote and Book(YVF Q&B)」(続き

2022年4月1日

ターキッシュエアラインズ 羽田線機材B777型機に変更

 ターキッシュエアラインズは2022年夏季スケジュールで、羽田―イスタンブール線の投入機材を、もとも と計画していたB787-9型機からB777-300ER型機に変更する。3月2続き

2022年4月1日

日野自動車 グループ全体の物流業務集約 「HGL」で事業化

 日野自動車(以下、日野)は3月31日、日野グループの物流競争力強化のため、4月1日付で物流部門を事業化すると発表した。事業化に向け、グループ会社、日野ロジスパック(HLP)の現事続き

2022年4月1日

ペガサスグローバルエクスプレス 新社長に中谷氏

 カンダホールディングス(HD)は3月28日、主要子会社の役員人事を発表した。5月25日付でペガサスグローバルエクスプレスの新社長にカンダHD常務取締役(カンダコーポレーション常務続き

2022年4月1日

【人事】国土交通省<航空局>

(3月31日) ▷定年退職(大阪航空局長)酒井洋一 ▷定年退職(東京航空局総務部長)鈴木則義 (4月1日) ▷航空局担当を解く 大臣官房技術審議<鉄道局担当続き

2022年4月1日

【人事】ベルトランス

<役員人事> (5月27日) ▷取締役<新任>中谷智 ▷監査役<新任>土屋ミチ子 ▷退任(取締役)橋本愼 ▷同(監査役)田中隆雄

2022年4月1日

アジア域内コンテナ航路 長契運賃は濃淡ありつつも上昇 短期化傾向も続く

 日本発着のアジア域内コンテナ航路における今年度の長期契約交渉では、昨年に引き続き運賃の上昇と契約期間の短期化が続いている。港湾混雑やスペース不足は未だ収まらず、今後も長引く予兆を続き

2022年4月1日

【人事】商船三井グループ

(6月の株主総会・取締役会後) ▷ジャパンエキスプレス代表取締役社長(同社常務取締役)岡本匠司 ▷退任 ジャパンエキスプレス代表取締役社長・清水進

2022年4月1日

【人事】国土交通省

(3月31日) ▷海事局付・定年退職(海上保安庁装備技術部長)岩本泉 ▷海事局総務課付・定年退職(観光庁国際観光部国際観光課欧米豪市場推進室課長補佐)松野浩一郎 続き

2022年4月1日

フェデックス ウクライナ向け医療援助物資輸送

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は3月27日、ウクライナ避難民向け医療援助物資76トンをB777F型機で米国からポーランドに輸送した。フェデックス・コーポレーションが同日続き

2022年4月1日

【人事】近鉄エクスプレス

(4月1日) ▷コーポレート・プランニング&アドミニストレーション部次長(総務部課長)井上和博 ▷コーポレート・ヒューマンリソース部課長を兼ねる コーポレート・ヒューマ続き

2022年4月1日

ティ・エス・ラインズ・ジャパン 新社長に黄崇碩氏

 台湾船社TSラインズの日本法人「ティ・エス・ラインズ・ジャパン」の新社長に、黄崇碩(Scott Huang)氏が赴任した。3月31日発表した。  黄氏は1969年生まれ。2続き

2022年4月1日

丸全昭和運輸 新中計で経常益165億円

 丸全昭和運輸は3月28日、新たなグループ中期経営計画(対象期間は2023年3月期~25年3月期)と31年3月期に向けた長期ビジョンを策定したと発表した。新中計で最終年度の連結業績続き

2022年4月1日

【展望台】航空貨物輸送の値段

 新型コロナウイルス以降、航空貨物輸送にかかるコストの上昇が止まらない。2月のロシアによるウクライナ侵攻により、さらに様々な要因が加わってコストの上昇圧力がより強まっている。 続き

2022年4月1日

アジア太平洋航空会社<2月> 国際貨物量、前年並みに

 アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がまとめた2022年2月実績のうち、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比0.2%増の50億600万トンキロだった。1月の57億続き

2022年4月1日

アントノフカンパニー An225「ムリヤ」復活へ国際基金

 アントノフカンパニーは25日、世界最大の輸送機An-225型機「ムリヤ(Mriya)」の復活に向けた国際基金を立ち上げると発表した。同機はアントノフカンパニー傘下のアントノフ航空続き

2022年4月1日

TIACA 持続性評価・検証・実証プログラム始動 業界初

 国際航空貨物協会(TIACA)はこのほど、航空物流業界では初となる、サステナビリティ評価・検証・実証を行う「ブルースカイ・プログラム」を始動したと発表した。同プログラムでは、自社続き

2022年4月1日

アジリティ 英グラハンのメンジーズを買収

 アジリティは30日、空港グランドハンドリング業務などの世界大手、英メンジーズを買収することで合意したと発表した。メンジーズはアジリティと子会社のナショナルアビエーションサービス(続き

2022年4月1日

ATSG 初の持続性報告書を発行

 米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)はこのほど、ESG(環境・社会・ガバナンス)分野取り組みの進捗を示す初のサステナビリティレポートを発行した。2020年以降の続き