検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(24021~24040件表示)

2022年2月4日

レムチャバン港、21年は13%増の852万TEU

 タイ最大のコンテナ港湾、レムチャバンの2021年のコンテナ取扱量は前年比12.9%増の852万3350TEUとなった。新型コロナウイルスで落ち込んだ20年実績から大きく回復し、過続き

2022年2月4日

中国ECフォワーダーの4PXジャパン 大阪南港センター5倍に、欧米輸出拡大

 設立6年目、成長を続けている。中国の越境EC専門業者「ECフォワーダー」大手、4PXエクスプレス(逓四方速逓)の日本法人、4PXエクスプレス・ジャパンは、大阪南港に置くeコマース続き

2022年2月4日

日本発着の国際航空貨物<12月> 輸入さらに伸び総量36万トン

 財務省関税局が発表した12月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比14.3%増の36万2871トンだった。11月の16%増・34万5010ト続き

2022年2月4日

郵船の航空運送 通期経常益、倍増の760億円へ

 日本郵船は3日、2022年3月期の通期連結業績で、日本貨物航空(NCA)の業績が含まれる「航空運送事業」の経常利益が前期比2.3倍の760億円になる見通しだと発表した。21年4~続き

2022年2月4日

トラック入場ゲートを一部自動化 フランクフルト空港で

 独ソフトウエアDAKOSY(DAKOSY data communication system)と、フランクフルト・アム・マイン空港の管理運営を行う、フラポートは1日、フランクフル続き

2022年2月3日

空港施設、経常益10.8%減

 空港施設の2021年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比2.1%減の177億円、営業利益が9.1%減の30億6100万円、経常利益が10.8%減の28億8300万円、当期純続き

2022年2月3日

ユーロシーズ 2800TEU型2隻を追加発注 現代尾浦造船に

 ギリシャ船主ユーロシーズ・シッピングは1日、韓国の現代尾浦造船に2800TEU型コンテナ船2隻を発注したと発表した。昨年6月に発注した2隻の姉妹船で、2023年第4四半期と24年続き

2022年2月3日

日本郵便<12月> EMS、17%増の90万通

 日本郵便の2021年12月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比2.5%減の14億8799万通だった。郵便物のうち、国際は5.0%減の310万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS続き

2022年2月3日

JBハント 米家具大手の物流子会社買収

 米トラック輸送大手のJ.B.ハント・トランスポート・サービシーズ(以下、JBハント)は1月31日、同国家具大手メーカーのバセット・ファーニチャー・インダストリーズ(以下、バセット続き

2022年2月3日

DHL ワクチン輸送が20億回分超

 ドイツポストDHLは1月31日、DHLグローバルフォワーディング(DGF)やDHLエクスプレスを中心とした「DHL」ブランドでの新型コロナウイルス用ワクチンの輸送回数が接種ベース続き

2022年2月3日

国交省、7日にオンライン開催 マレーシアでのコールドチェーン普及セミナー

 国土交通省は2月7日、マレーシア運輸省とオンラインで「マレーシアにおけるコールドチェーン普及啓発セミナー」を開催する。2020年6月に日本規格協会が発行した日本式コールドチェーン続き

2022年2月3日

日鉄興和不動産 千葉・浦安で物流施設着工

 日鉄興和不動産は1月31日、千葉県浦安市でマルチテナント型物流施設「LOGIFRONT浦安」を着工したと発表した。地上4階建て・敷地面積2万4000平方メートル、延べ床面積5万2続き

2022年2月3日

フェデックス 大西洋横断路線を週4便追加

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は1日、欧州のハブを置くパリのシャル・ル・ドゴール空港から英東部イーストミッドランド空港(EMA)を経由して米インディアナポリス空港を結ぶ続き

2022年2月3日

近海郵船 土曜運航を一時休止 敦賀―博多航路で

 近海郵船は3月5日から6月25日の間、敦賀―博多間のRORO航路で土曜の運航を取りやめる。2月1日発表した。これまでは月曜から土曜の週6便体制だったが、月曜から金曜の週5便体制と続き

2022年2月3日

大阪港 食の輸出商談会、オンラインで開催 成立見込みも複数

 大阪港湾局は、食品輸出促進地域商社連絡協議会、大阪港埠頭会社、阪神国際港湾会社とともに、「大阪港食の輸出商談会(オンライン)」を開催した。  同企画は2017年から実施して続き

2022年2月3日

日新、「えるぼし」認定で3つ星

 日新は1月31日、女性活躍推進法に基づく取り組みの優良企業をたたえる「えるぼし」認定で、最高位の3つ星を取得したと発表した。女性のキャリア形成支援、管理職育成を目的とした研修や女続き

2022年2月3日

非アライアンス船社 北米航路でシェア急伸、35%に

 アジア―北米航路における非アライアンス船社のシェアが急激に高まっている。シー・インテリジェンスの調査によると、アライアンス外の船社のマーケットシェアは、2020年まで最大でも20続き

2022年2月3日

ロサンゼルス港と上海港 温室効果ガス削減に向けて提携

 ロサンゼルス港と上海港、気候変動対策に取り組む主要都市が参画するC40 Cities(世界大都市気候先導グループ)は1月28日、世界初の太平洋横断グリーン輸送回廊の実現に向けて協続き

2022年2月3日

神奈川大 海とみなと研究所を設立 水中太陽光発電など研究

 神奈川大は1日、みなとみらいキャンパスに産学連携拠点として「海とみなと研究所」(英文名=Research Institute for Marine and Port Studie続き

2022年2月3日

国交省 風力発電設備の陸送で規制緩和 臨時活動拠点設置で特例

 国土交通省は1月26日、風力発電所の建設工事現場に超大型貨物を搬入する場合の臨時の活動拠点にかかる手続きを緩和した。  従来、貨物自動車運送事業法では事業用自動車と運転手の続き