検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(24041~24060件表示)

2022年2月3日

ヘルマンワールドワイド 大陸横断鉄道サービスを拡充

 ヘルマンワールドワイドロジスティックスはこのほど、中国・重慶と独・ブレーメンを結ぶ、週1便の鉄道輸送サービスを開始したと発表した。重慶と独・デュイスブルク、ハンブルクを結ぶ既存の続き

2022年2月3日

米航空3社 伸び鈍化も貨物堅調

 米国大手航空3社(ユナイテッド航空、アメリカン航空、デルタ航空)の2021年10~12月期の貨物事業売上高は大幅に増加した。1~9月期と比較すると伸び率は鈍化したが、医療関連物資続き

2022年2月3日

空港施設、経常益10.8%減

 空港施設の2021年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比2.1%減の177億円、営業利益が9.1%減の30億6100万円、経常利益が10.8%減の28億8300万円、当期純続き

2022年2月3日

UPS<21年10~12月期決算> 営業益91%増、黒字転換

 UPSの2021年10~12月期連結決算は、売上高は前年同期比11.5%増の277億ドル(3兆1855億円、1ドル=115円換算)、営業利益は91.0%増の38億9100万ドル(続き

2022年2月3日

ベストシッピングがプレミアムサービス LCLで「プライベートスペース」提供

 ベストシッピング(本社=東京都港区、西村廣文代表取締役社長)は、LCL(海上混載)で「プライベートスペース」を提供する、「輸出混載“プレミアム”サービス」を開始した。通常、CFS続き

2022年2月3日

日新、「えるぼし」認定で3つ星

 日新は1月31日、女性活躍推進法に基づく取り組みの優良企業をたたえる「えるぼし」認定で、最高位の3つ星を取得したと発表した。女性のキャリア形成支援、管理職育成を目的とした研修や女続き

2022年2月3日

ロサンゼルス港と上海港 温室効果ガス削減に向けて提携

 ロサンゼルス港と上海港、気候変動対策に取り組む主要都市が参画するC40 Cities(世界大都市気候先導グループ)は1月28日、世界初の太平洋横断グリーン輸送回廊の実現に向けて協続き

2022年2月3日

JBハント 米家具大手の物流子会社買収

 米トラック輸送大手のJ.B.ハント・トランスポート・サービシーズ(以下、JBハント)は1月31日、同国家具大手メーカーのバセット・ファーニチャー・インダストリーズ(以下、バセット続き

2022年2月3日

日鉄興和不動産 千葉・浦安で物流施設着工

 日鉄興和不動産は1月31日、千葉県浦安市でマルチテナント型物流施設「LOGIFRONT浦安」を着工したと発表した。地上4階建て・敷地面積2万4000平方メートル、延べ床面積5万2続き

2022年2月3日

NCAの夏スケ 北米線調整で現行から若干減 週48便

 日本貨物航空(NCA)はこのほど、3月27日からの夏季ダイヤの運航スケジュールを発表した。夏季は、アトラスエアとの共同運航便も含めた総運航便数を現行の冬季ダイヤから若干減の週48続き

2022年2月3日

全国の国際航空貨物量<2021年> 総量27%増の399万トン

 財務省関税局が発表した2021年の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年比26.6%増の399万1474トンだった。新型コロナウイルスの影響を受けて続き

2022年2月3日

関西空港直近一週間 国際貨物便209便

 関西エアポートグループによると、直近一週間の関西空港の国際貨物便出発便数は209便(前の週は213便)だった。  国際旅客便出発便数は50便(同46便)。路線別内訳は、韓国続き

2022年2月3日

DHL ワクチン輸送が20億回分超

 ドイツポストDHLは1月31日、DHLグローバルフォワーディング(DGF)やDHLエクスプレスを中心とした「DHL」ブランドでの新型コロナウイルス用ワクチンの輸送回数が接種ベース続き

2022年2月3日

ANA国際貨物収入 10~12月期だけで約1000億円

 ANAホールディングスが1日発表した2021年4~12月期決算によると、10~12月期の国際貨物収入が993億円と四半期単独で1000億円に迫った。新型コロナウイルスの影響を受け続き

2022年2月3日

【展望台】雪の舞う風景

 最寄り駅から自宅へ向かうころにはすでに止んでいたものの、久しぶりの雪道。足元に注意を払いながら、いつもより、ゆっくりゆっくりと歩いて家路についた。新年早々の降雪。少し寄り道をしな続き

2022年2月3日

FWD・NVOCC 日本抜港に苦慮、“船落ち”増加か 北米スペース最大半減

 コンテナ船の日本抜港が増える中、フォワーダー(FWD)・NVOCCは対策に苦慮している。北米航路では、1~3月の日本発サービスが最大半減する見込み。沖待ちが100隻にも達した米ロ続き

2022年2月3日

JIFFA・中国語/実用英語講座 21年度の成績優秀者表彰

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA、会長=日新・渡邊淳一郎代表取締役専務執行役員)は2日、都内で2021年度「初級中国語講座」「実用英語講座」の成績優秀者の表彰式を開催し続き

2022年2月3日

大阪国内12月 発送18%減の9400トン

 本紙集計によると、12月の大阪地区国内航空貨物取扱実績は前年同月比18.4%減の9385トンだった。発送が9.0%減の5037トン、到着が27.1%減の4348トン。  伊続き

2022年2月2日

エア・カナダ フランクフルト上屋能力35%拡大

 エア・カナダ(ACA)はこのほど、欧州のハブとして活用しているフランクフルト空港の上屋容量を35%拡充すると発表した。同空港にある、5000平方メートルの上屋能力を増強する。今年続き

2022年2月2日

ANAHD<21年4〜12月期> 国際貨物収入、2.3倍で過去最高

 ANAホールディングス(ANAHD)が1日発表した2021年4〜12月期連結決算によると、同期の国際線貨物収入は前年同期比2.3倍の2377億円で過去最高だった。国際線貨物事業は続き