検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,699件(24081~24100件表示)

2022年3月30日

ダイフク、子会社公開買い付け完了

 マテハン機器世界最大手のダイフクは24日、子会社で電子機器製造・販売のコンテックの公開買い付けを完了したと発表した。同社のダイフクによる保有株式は約93%となった。

2022年3月30日

コマツ、新パーツセンター設立 オーストラリア部品倉庫集約

 コマツは25日、オーストラリア現地法人のコマツオーストラリアが同国クイーンズランド州ワコルにパーツセンターを新設したと発表した。敷地面積約3万8000平方メートル、建屋面積1万7続き

2022年3月30日

トランコム 外部向け物流システム構築事業譲渡 アクセンチュアに

 トランコムとアクセンチュアは28日、トランコムのシステム設計・運用・保守子会社のトランコムITSの外部向け事業をアクセンチュアが譲受すると発表した。トランコムグループ以外に提供し続き

2022年3月30日

【人事】名古屋港管理組合

(3月31日) ▷定年退職(企画調整室長)安藤一弘 ▷同(総務部長)河合伸和 ▷同(港営部長)前田功憲 ▷同(退職派遣<名古屋四日市国際港湾派遣>)早川金隆続き

2022年3月30日

マースク 水素・グリーン燃料調達を加速 エジプト関係当局と提携

 マースクは28日、エジプトの関係官庁・企業とグリーン燃料生産で提携すると発表した。再生可能エネルギーを利用した水素およびグリーン燃料の生産に向け、今年末からフィージビリティスタデ続き

2022年3月30日

アジア域内コンテナ荷動き 1月は5.2%増の379万TEU

 日本海事センターが24日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2022年1月のアジア域内コンテナ荷動きは、前年同月比5.2%増の3続き

2022年3月30日

圓通航空 B757F型機受領、年内に自社機材20機へ

 中国民営快逓(小包や文書のエクスプレス)大手、圓通速逓(YTO)傘下の貨物航空会社、圓通航空は20日、新たにB757-200F型1機を受領した。同型機は計7機となった。同社は今年続き

2022年3月30日

ニッコンHD マレーシア現法の子会社が事業開始

 ニッコンホールディングス(HD)は28日、マレーシア現地法人のNIPPON KONPO(MALAYSIA)の子会社NKM LOGISTICSが事業を開始すると発表した。同国で公共続き

2022年3月30日

上海線の航空貨物便 ロックダウンで月内は大半運休も

 中国・上海での事実上のロックダウン(都市封鎖)措置を受け、航空各社が日本―上海線の貨物専用便の多くを運休している。ロックダウンで浦東空港の貨物上屋に従業員が出勤できず、現地上屋で続き

2022年3月30日

横浜港 本牧A突堤に市営バス路線 通勤アクセスが向上

 横浜市港湾局は29日、横浜港・本牧ふ頭A突堤に4月1日から新たな市営バス路線が開通すると発表した。  横浜港では、国際コンテナ戦略港湾政策に基づく創貨施策として、ロジスティ続き

2022年3月30日

【人事】トランコム

(6月16日予定) ▷取締役<社外>宇佐川邦子 ▷同監査等委員<同>中野雅之 ▷退任(取締役)シニアアドバイザー・恒川穣 ▷同(同監査等委員)長嶺久敏 続き

2022年3月30日

【人事】横浜市港湾局

(4月1日) ▷港湾物流部長(担当部長<横浜川崎国際港湾会社派遣>)菅谷良一 ▷山下ふ頭再開発調整担当部長(金沢区総務部総務課長<地域防災担当兼務><個人番号カード交付続き

2022年3月30日

築港 ニューポート社の日本代理店に タンクコンテナ事業を強化

 危険物輸送を手掛ける築港はこのほど、米国のタンクコンテナオペレーターで業界第2位のニューポート・タンク・コンテナの日本代理店業務を受託した。タンクコンテナの取り扱いをめぐる需要は続き

2022年3月30日

信永海運、神戸CFS変更

 信永海運は青島・大連向けの神戸CFSを変更する。新CFSは松菱運輸新港東埠頭V上屋(神戸市中央区小野浜町12-1)。適用本船は大連向けが4月8日CFSカット、青島向けが同11日同続き

2022年3月30日

兵庫県 姫路港CNP連携会議を開催 22年度に検討会設置

 兵庫県は28日、「姫路港カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた官民連携会議」を開催した。22年度に「姫路港CNP検討会」(仮称)を立ち上げて、23年度にCNP形成計画続き

2022年3月30日

東京港 22年度も支援制度を継続 物流効率化目指す

 東京都港湾局は28日、2022年度の東京港物流効率化事業補助金の概要を公表した。21年度と同様、フィーダー輸送事業とはしけ横持ち輸送事業、港内横持ち輸送事業の3つのメニューを実施続き

2022年3月30日

【人事】三菱ケミカル物流

(3月31日) ▷退任(監査役<非常勤>)飯田仁

2022年3月30日

郵船・伊藤忠エネクス・九電・西部ガス 24年にLNGバンカリング船稼働 九州・瀬戸内で

 日本郵船と伊藤忠エネクス、九州電力、西部ガスの4社は、2024年に九州・瀬戸内地区でシップ・ツー・シップ(STS)方式によるLNGバンカリング事業を開始する方針だ。29日に都内で続き

2022年3月30日

【展望台】かみあわない歯車

 新型コロナウイルスの影響が航空の世界に顕著に表れて丸2年。いまだ見通しは輪郭を帯びず、不透明なままだ。当初、「航空への影響は4年前後ではないか」という見通しが示されたほか、空港に続き

2022年3月30日

国交省港湾局 22年度当初予算配分を公表

 国土交通省は25日、2022年度当初予算の配分を公表した。港湾局関係では総事業費で2594億9900万円が計上され、このうち直轄事業が2000億9700万円、補助事業が594億2続き