検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(24081~24100件表示)

2022年2月2日

ボーイング B777-8F型機製造開始へ QTRから最大50機

 ボーイングは1月31日、新たな貨物機ラインアップとして、B777-8F型機を発表した。ローンチカスタマーとなるカタール航空(QTR)が、同機を最大50機(確定発注34機、追加オプ続き

2022年2月2日

医薬品貿易概況<2021年> 輸入量2%減、成田17%増

 財務省貿易統計をもとに2021年(1~12月)の医薬品(概況品コード507に属する)の貿易動向をみると全国の輸入量(表①参照)は前年比2.3%減の10万1179トンと2年連続の減続き

2022年2月2日

【人事】三井倉庫

(4月1日) ▷取締役 桐山智明 ▷海外管理担当(海外管理部長)執行役員欧米事業統括・山下秀明 ▷執行役員中部支社長(三井倉庫サプライチェーンソリューション執行役続き

2022年2月2日

【人事】日立物流

(3月31日) ▷退任(執行役副社長)津田義孝※4月1日付で日立物流ソフトウェア取締役会長就任予定 ▷退任(同常務人事総務本部長)萩原靖※4月1日付で人事総務本部特別顧続き

2022年2月2日

トランコム CBcloudと資本提携、求貨求車PF拡大

 トランコムは1月31日、軽貨物と荷主をつなぐマッチングプラットフォーム(PF)「PickGo(ピックゴー)」を提供するCBcloudと資本業務提携すると発表した。トランコムが強み続き

2022年2月2日

ニチレイ<21年4~12月期決算> 低温物流事業、営業益8%増

 ニチレイの2021年4~12月期連結決算によると、低温物流事業は売上高が前年同期比5.1%増の1680億円、営業利益が7.8%増の122億円だった。国内事業の売り上げが堅調に推移続き

2022年2月2日

日立物流グループのパレネット、本社移転

 日立物流グループで荷役用資材・機器の開発などを手掛けるパレネットは本社を移転し、1月24日に新本社で業務を開始した。新本社の概要は次のとおり。 ▷新住所=〒221-0052続き

2022年2月2日

プラスオートメーション ZMPの台車型ロボとシステム連携

 プラスオートメーションは1月27日、同社の庫内実行システム「+Hub」とZMPのロボットクラウドシステム「ROBO-HI」の連携を開始すると発表した。+Hubで一元的にプラスオー続き

2022年2月2日

関西輸入3社<12月> 件数59%増/重量21%増

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の12月の輸入実績は、件数が前年同月比58.9%増の156万続き

2022年2月2日

ワンハイラインズ 日本発アジア域内で運賃修復 3月から

 ワンハイラインズは3月から日本発アジア域内航路で運賃修復を実施する。今月1日発表した。ドライコンテナとSOCが対象となっている。  料率は東南アジア航路がTEU当たり100続き

2022年2月2日

ONE、第3四半期の取り組み デジタル化などでサービス増強

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は1月31日、21年度第3四半期における同社の取り組みをまとめた「ONE INITIATIVE」を発表した。サプライチェーンの混乱続き

2022年2月2日

センコーGHD 星港エアープランナーズ買収 GSA・郵便強み

 センコーグループホールディングス(GHD)は1月31日、シンガポールの物流会社、「Air Planners」(エアープランナーズ)の株式70%を取得した。2月1日発表した。エアー続き

2022年2月2日

日立製作所グループ 産業用ロボットで新会社

 日立製作所と子会社の日立産機システムは1月27日、産業用ロボットを活用した生産ライン整備や搬送工程などの自動化を行う「ロボティクスSI事業」で新会社「日立オートメーション」を設立続き

2022年2月2日

【展望台】最後は人の目

 1月6日、タイ南部の沖合で海上を漂流する全長約80メートルの貨物船が見つかった。タイ海軍が船に乗り込んで捜索したところ、中には誰もいなかった。船倉内部には水が溜まり、機関室も浸水続き

2022年2月2日

大阪みなとCNP検討会、初会合 大阪港/堺泉北港/阪南港で部会設置

 大阪港湾局と国土交通省近畿地方整備局は1月28日、「大阪みなとカーボンニュートラルポート(CNP)検討会」の初会合を開催した。大阪港、堺泉北港、阪南港の3港で各部会を設けて検討し続き

2022年2月2日

【人事】三井倉庫エクスプレス

(4月1日) ▷経理部長を解く 取締役管理部門管掌・荒牧功 ▷航空調達・混載部長を兼ねる 執行役員一般営業担当・岡本真一 ▷監査役 郷原健▷退任(監査役)木納裕

2022年2月2日

神戸港CNP検討会、第6回会合 ロードマップ最終案をとりまとめ

 国土交通省近畿地方整備局と神戸市は1月31日、神戸港カーボンニュートラルポート(CNP)検討会の第6回会合をウェブ併用で開催した。神戸港CNP形成に向けたロードマップの最終とりま続き

2022年2月2日

【記者座談会・ロジスティクス この1カ月 】ヤマトが24年春に国内フレイター 国際は21年も需給ギャップが課題

 ヤマトホールディングス(HD)と日本航空は2024年4月から日本国内でフレイターの運航を開始すると発表した。同月からトラックドライバーの時間外労働の上限規制(年間960時間)が適続き

2022年2月1日

DHL・GF 混雑回避でラオス鉄道活用

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は1月28日、中国とベトナムの国境で深刻化している混雑の回避を目的に、中国・ラオス鉄道の活用を進めると発表した。同社によると現在、続き

2022年2月1日

NX中国 中国物流企業トップ50受賞 日系で唯一

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は1月31日、中国現地法人のNX国際物流 (中国)が中国物流購買連合会主催の「中国物流50強デジタル転換発展フォーラム」で続き