検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(24161~24180件表示)

2022年1月31日

横浜市港湾局 22年度予算は一般会計120億円 本牧D-5再整備と新本牧造成を加速

 横浜市は28日、2022年度予算案を公表した。港湾局の一般会計予算は前年度比10.4%減の120億3300万円だった。2019年秋の台風で被災した金沢福浦地区・本牧地区での港湾施続き

2022年1月31日

日本郵船・新役員体制 曽我専務が取締役・経営企画本部長就任 新任執行役員5人

 日本郵船は27日の取締役会で4月1日以降の新役員体制を決議し、同日発表した。4月1日付で内藤忠顕取締役会長・会長執行役員が取締役会長になり、日暮豊取締役・常務執行役員が取締役・専続き

2022年1月31日

エアアジアX、ジオディスと半年契約

 エアアジアXは26日、ジオディスと航空機チャーターの契約を締結したと発表した(本紙27日付で既報)。契約期間は今月20日から6カ月間。延長も検討する。クアラルンプールをハブとし、続き

2022年1月31日

成田21年発着回数 国際旅客便、コロナ前比74%減

 成田国際空港会社(NAA)によると、2021年1〜12月の成田空港の航空機発着回数は前年比5%減の12万9776回だった。国際貨物便が4割増となったほか、国内線旅客便も6%減に戻続き

2022年1月31日

dnata ブリュッセルでCEIVの2認証

 エミレーツ航空傘下のグランドハンドリング会社、dnataは24日、ブリュッセル空港で国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」および動物輸送の「CEIV続き

2022年1月31日

アジア域内コンテナ荷動き 11月は1.3%増の407万TEU

 日本海事センターが27日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、昨年11月のアジア域内コンテナ荷動きは、前年同月比1.3%増の407続き

2022年1月31日

センコー ダブル連結トラック運行を開始 別顧客配送は国内初

 センコーは26日、都内でダブル連結トラックの出発式を行った。27日発表した。昨年3月に発表した、長距離輸送サービス「物流バス」のメニューのひとつとする。高速道路の長距離区間はドラ続き

2022年1月31日

サービス連合・22年春闘方針 1%以上の賃金改善要求を維持

 旅行会社やホテル、航空フォワーダーなどの労働組合が加盟するサービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合)は27日、オンラインで会見を開き、後藤常康会長らが2021年秋闘の続き

2022年1月31日

山九<21年4~12月期決算> 経常利益微減、物流は増収増益

 山九の2021年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比2.7%増の4114億円、営業利益が0.2%増の262億円、経常利益が0.4%減の266億円、純利益が7.3%減の170続き

2022年1月31日

関西空港貿易額<12月> 輸出17%増、輸入16%増

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた12月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比17.4%増の5327億円で10カ月連続の増加、輸入額が16.0%増の3583億円続き

2022年1月31日

シーバロジスティクス フェラーリの競技活動を支援

 シーバロジスティクスは26日、自動車メーカーのフェラーリが運営するレースチーム、スクーデリア・フェラーリのチームパートナーに任命されたと発表した。グローバルでのレース活動を支援す続き

2022年1月28日

水島港 玉島HIで来年度3工区分譲 23年度引き渡しへ

 岡山県などは26日、企業立地セミナーをオンライン開催した。伊原木隆太知事が企業立地の促進に向けて、水島港と中四国・関西への高速道路網といった物流インフラが充実している点や、地震や続き

2022年1月28日

大阪港湾局、奈良でのセミナーを延期

 大阪港湾局は、2月8日に開催予定だった「大阪みなとセミナー(奈良会場)」を延期することを明らかにした。大阪府でまん延防止等重点措置の適用が決定されたため。

2022年1月28日

待機コンテナ船 1月中旬で151隻・50万TEU 過去1年間で最低水準に

 海事調査会社アルファライナーによると、1月17日時点で運航状態にない待機コンテナ船の隻数は151隻、船腹量で50万1452TEUとなった。1月3日時点の前回調査から5隻減となり、続き

2022年1月28日

那覇空港貿易額<12月> 輸出49%増、輸入2.8倍

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた12月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比49.0%増の1億9235万円で2カ月連続の増加、輸入額は2.8倍の6億746続き

2022年1月28日

21年の成田空港 国際貨物便、4割増の5.1万回 過去最高

 成田国際空港会社(NAA)によると、2021年(1〜12月)の成田空港の国際貨物便の発着回数は、前年比37%増の5万961回で暦年実績として過去最高だった。新型コロナウィルスの感続き

2022年1月28日

スキャングローバル22年市場見通し 混雑解消めど立たず、運賃高止まり

 北欧系物流企業のスキャングローバルロジスティクスはこのほど、航空・海上貨物を中心とした2022年の国際輸送市場の見通しを発表した。同社の予測によると、航空・海上ともに輸送スペース続き

2022年1月28日

ANA出資のACD 山陰中央テレビと資本業務提携

 ANAホールディングスが出資し、越境eコマース(EC)などを手掛けるACD(本社=東京都港区、古居弘道代表取締役)は27日、山陰中央テレビジョン(以下、TSK)と資本業務提携契約続き

2022年1月28日

IATA統計<21年> 国際貨物、19年比で7%増

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2021年(1~12月)の世界の航空会社による国際貨物輸送量(貨物トンキロ=CTK)は19年比7.4%増、供給量(ACTK)は12.8続き

2022年1月28日

【貨物データファイル】日本発半導体装置輸出<11月> 3カ国・地域、大台維持で横ばい続く

 財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾向けの2021年11月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比9.4%増の1万583トンだ続き