検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(24221~24240件表示)

2022年1月27日

エアバス オーバーサイズ貨物輸送事業に参入 超巨大機ベルーガSTで

 エアバスが、エアバス機の部品輸送を行う特別貨物輸送機「ベルーガST」を活用し、商業貨物輸送事業に参入する。25日、同社首脳陣がオンラインで会見し、構想を発表した。ターゲットは「超続き

2022年1月27日

近鉄コスモス  提案力強化で成長、外販・グループ貢献を両立

  近鉄エクスプレス(KWE)グループで輸出入に係る荷役業務や事務作業請負、人材派遣などのサービスを手掛ける近鉄コスモスは、提案力の強化を進めていく。同社はKWEグループの成長に寄続き

2022年1月27日

港湾法改正案 脱炭素化と感染症対策を強化 通常国会で提出・成立目指す

 国土交通省は現在開会中の通常国会で、港湾法の一部改正法案を提出することを検討している。一部改正案では、港湾における脱炭素化の推進を法的に位置づけ、来年度から実施する陸電供給施設や続き

2022年1月27日

自民党港湾議連 「予算確保で一定の成果」 会長代行に金子総務相

 自民党港湾議員連盟は26日、総会を開催した。冒頭あいさつに立った森山裕会長は、「港湾の計画は長期にわたる。景気・不景気に左右されることなく、しっかりとした港湾予算を長期にわたって続き

2022年1月27日

JILS・ロジスティクス関西大会  2月にオンライン併用で開催

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)はこのほど、2月17日と18日に「ロジスティクス関西大会2022」を会場とオンライン併用で開催すると発表した。2日間で2つのセッションに続き

2022年1月27日

SITC 前年比3倍の11.5億ドル 21年通期業績見通し

 SITCインターナショナルは19日、2021年通期の純利益が前年比3.25倍の約11億5000万ドルになるとの見通しを発表した。コンテナ輸送と物流事業の需要が20年比で増加したこ続き

2022年1月26日

SBSグループ、安全スローガン決定

 SBSホールディングスは21日、2022年度の「SBSグループ安全スローガン」を決定したと発表した。グループ従業員から公募して定めており、「交通安全関連」でSBSゼンツウの野村智続き

2022年1月26日

神鋼物流、重量物輸送のウェビナー開催

 神戸製鋼グループの物流会社の神鋼物流(神戸市中央区、岡欣彦社長)は、同社の輸送計画室が重量物輸送の基礎知識や実績について説明するWEBセミナーを開催する。開催期間中のいつでも視聴続き

2022年1月26日

中国・コンテナ運賃市況 各航路で下落、米東岸400ドル減

 上海航運交易所による1月21日のSCFI指標は、主要航路を中心にほとんどの航路で下落。特に北米東岸向けの下げ幅は大きく、FEU当たり392ドル減の1万1337ドルと急減速した。さ続き

2022年1月26日

オカムラ 自律ロボと遠隔操作でピッキング自動化 事業化に着手

 産業機械などの製造・販売を手掛けるオカムラは24日、AI(人工知能)搭載ロボットによる自律作業とオペレーターによる遠隔操作を組み合わせたハイブリッド型ピッキング自動化システム「P続き

2022年1月26日

シーランド 南米西岸ネットワークを強化 2月から

 マースクグループのシーランドは2月から、南米西岸サービスを増強する。チリとペルー、エクアドルなどを結ぶチリ・アタカマサービス、ペルーフィーダーサービスを改編するほか、エクアドルの続き

2022年1月26日

和歌山下津港 大王海運がRORO船寄港試験 「24年問題」対応で期待

 和歌山下津港整備・振興促進協議会は24日、和歌山市内で和歌山下津港ポートセミナーをオンライン併催で開催した。和歌山下津港では、ドライバーの時間外労働規制の強化に伴い長距離トラック続き

2022年1月26日

高松港、長期構想パブコメ開始で試算公表 コンテナの経済波及効果194億円

 香川県と坂出市は25日から来月24日まで、高松港・坂出港の長期構想案に関してパブリックコメントを行っている。パブコメの開始に合わせて国土交通省四国地方整備局高松港湾・空港整備事務続き

2022年1月26日

OOCL<21年第4四半期> 売上高倍増の約49億ドル

 OOILが発表したOOCLの2021年第4四半期(10~12月)実績は、売上高が前年同期比101.4%増の48億8050万ドルと大幅な増収となった。輸送量は16.9%減の185万続き

2022年1月26日

川崎港・外貿コンテナ 21年は10年ぶりにマイナスへ 混雑しない港づくりに注力

 川崎港のターミナル関係者によると、同港の取り扱いの大部分を占める公共ふ頭の2021年通年の外貿コンテナ取扱量は、前年比17%減の約13万3000TEUだった。夏から秋にかけて、川続き

2022年1月26日

NXHD、ロジソリューションフェア出展

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は、2月1~2日に東京ビッグサイトで開催される「ロジスティクスソリューションフェア2022」に出展する。 続き

2022年1月26日

カーゴルックス航空 顧客向け新ポータルサイト開設

 カーゴルックス航空(CLX)は19日、見積もり、予約ツールにアクセスできるオンライン顧客ポータルを新たに開設したと発表した。API技術に対応するもので、シームレスかつ高い透明性を続き

2022年1月26日

ANA Cargo 北京五輪で危険物輸送制限

 ANA Cargoは北京冬季五輪・パラリンピック開催に伴い、北京空港発着貨物(経由含む)の一部を一時的に制限する。北京市公安局からの通達を受け、24日、制限内容を発表した。輸送不続き

2022年1月26日

民生輪船 三島川之江港の寄港開始 1月から

 中国船社の民生輪船(日本総代理店=三井倉庫)は22日から、上海―瀬戸内サービス「CJ1」での三島川之江港寄港を開始した。同社は「CJ1」の他にも「CJ2」や「CJ3」といった日中続き

2022年1月26日

鈴与、グループの食品寄付

 鈴与は、静岡市のNPO法人で困窮世帯の生活支援を行うフードバンクふじのくにを通じて、鈴与グループで食品事業を展開する清水食品の加工食品などの商品100万円相当を寄付した。