検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,699件(24241~24260件表示)

2022年3月24日

中国港湾 2月は5%増の1944万TEU

 中国交通運輸部によると、中国港湾の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比4.6%増の1944万TEUとなった。沿海港は4.1%増の1727万TEU、内陸河川港は9.0%増の218万T続き

2022年3月24日

コスコ 電気推進コンテナ船を発注 上海/武漢の揚子江航路に投入

 チャイナ・コスコ・シッピングは18日、中遠海運重工などと700TEU型の電気推進コンテナ船の建造契約を締結したと発表した。船尾部分に交換可能なコンテナ型バッテリーを搭載し、推進シ続き

2022年3月24日

名門大洋フェリー 新造船「フェリーふくおか」が28日就航

 名門大洋フェリーの新造船「フェリーふくおか」(1万5025総トン)が今月28日から就航する。18日明らかにした。  同社は大阪南港と新門司港(北九州)を結び、4隻で毎日往復続き

2022年3月24日

周南市、国交省・髙田技総審が講演 徳山下松港100周年で特別講演会

 山口県の周南市は18日、徳山下松港の開港100周年を記念し、特別講演会を開催した。国土交通省の髙田昌行大臣官房技術総括審議官が「徳山下松ルネサンス~みなとで繋ぎ、みなとを紡ぐ」と続き

2022年3月24日

日本発着国際貨物チャーター便1月 前月比84便減、19社計615便に

 2022年1月の日本発着国際貨物チャーター便(申請ベース)は合計615便で、前月から84便減。21年秋並みの便数となった(グラフ参照)。引き続き、中国系航空会社による運航便が多か続き

2022年3月24日

北九州港 CNP計画の素案を公表 LNGバンカリング検討会も創設

 国土交通省九州地方整備局と北九州市は22日、北九州港カーボンニュートラルポート(CNP)形成計画の素案を策定した。次世代エネルギーとして期待される水素や燃料アンモニアを、一括で大続き

2022年3月24日

福山港 CTの岸壁延伸が完了 大型コンテナ船の2隻同時接岸が可能

 福山港・箕沖地区の国際コンテナターミナル(CT)の岸壁延伸工事が完了し、21日に延伸部の供用を開始した。同日、供用式典を開催した。従来は水深10メートル・延長170メートル岸壁が続き

2022年3月24日

ONE・中期事業戦略 30年度までに200億ドル超投資 船隊・環境対応を強化

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は23日、中期事業戦略を公表するとともにオンラインで説明会を開催した。引き続きコンテナ船事業にコミットし、競争力を維持していくため続き

2022年3月24日

星港、2月は1%減の284万TEU

 シンガポール港の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比1.3%減の284万3500TEUだった。1月に引き続き減少した。これにより1~2月累計の取扱量は、前年同期比0.8%減の598続き

2022年3月24日

日新・新中計「NN7」策定 売上高倍増の2750億円へ、ESG・DX重点

 日新は22日、2023年3月期から5カ年の第7次中期経営計画「Nissin Next 7th(NN7)」を策定したと発表した。当初の2年間を「フェーズ1」、次の3年間を「フェーズ続き

2022年3月24日

【人事】静岡県

(3月31日) ▷退職(交通基盤部長)和田直隆=交通基盤部参事<建設産業・人材育成担当>として再任用 ▷同(御前崎港管理事務所長)玉木睦 (4月1日) ▷交続き

2022年3月24日

バーデン、成田で通関許可取得

 動物の専門商社のバーデン(本社=千葉県旭市、須田拓翔代表取締役)の「成田空港事業所」(同県成田市駒井野字台ノ田2091番地第2貨物代理店ビル419号室)は、東京税関から通関業の許続き

2022年3月24日

商船三井ロジスティクス ユーグレナのバイオ燃料使用、集配トラックに

 商船三井ロジスティクス(MLG)は23日、ミドリムシを原料とした食品、化粧品、エネルギー等の開発・販売を行うユーグレナ(東京都港区、出雲充代表取締役社長)の次世代バイオディーゼル続き

2022年3月24日

AFKLMP CEIVファーマ認証、2度目の更新

 エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)は22日、連続3回目となる、国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を認められたと発表した。対続き

2022年3月24日

敦賀港 22年度に自動係留の実証試験 23年度に本格導入へ

 国土交通省北陸地方整備局は2022年度に、船舶を公共岸壁に接岸する際に使用する自動係留装置の実証試験を敦賀港で行う。今月22日に自動係留装置技術検討委員会を開催し、実証試験計画の続き

2022年3月24日

エミレーツ航空 ドバイでデュアルハブ再開、2年ぶり

 エミレーツ航空は3月26日から、ドバイ・ワールド・セントラル(DWC。アール・マクトゥーム国際空港)での貨物上屋「エミレーツ・スカイセントラル」を利用する貨物便を全面再開し、およ続き

2022年3月24日

PSA・21年業績 最終利益18%増の14億Sドル

 シンガポールのPSAがこのほど発表した2021年業績は、コンテナ取扱量と蔵置料の増加により、売上高が前年比11.7%増の46億6984万シンガポールドルと増収した。この結果、営業続き

2022年3月24日

ONEジャパン ターミナル安全・品質大会を開催 第5回目

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは18日、第5回目となる「ONEジャパン ターミナル安全・品質大会」を、中部地区のパートナー企業を対象に開催した。これまでと同様、続き

2022年3月23日

LA/LB港 2月は両港ともに増加

 米国のロサンゼルス(LA)港とロングビーチ(LB)港の2月のコンテナ取扱量は、いずれも前年同月実績を上回った。  LA港は前年同月比7.3%増の85万7764TEUとなった続き

2022年3月23日

エバーグリーン 2万4000TEU型3隻を発注 滬東中華造船に

 台湾のエバーグリーンは15日、中国の滬東中華造船に2万4000TEU型コンテナ船3隻を発注したと発表した。1隻当たりの船価は1億6000万~1億9000万ドルで、ベッセルズバリュ続き