日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(24361~24380件表示)
2022年1月20日
全日本空輸はこのほど、2月1〜28日の貨物専用便の運航計画を発表した。2月の貨物専用便は、貨物専用機(フレイター)による定期・臨時便が834便、貨物のみ搭載する旅客機貨物便が98…続き
産業機械などの製造・販売を手掛けるオカムラと三菱重工、同社グループの三菱ロジスネクストは18日、倉庫内の「無人化物流ソリューション」を製品化し、展示・販売を開始したと発表した。オ…続き
日本GLPは12日、千葉県流山市で開発中の大型物流拠点で、物流施設8棟で構成する「GLP ALFALINK流山」で新たに物流施設「GLP ALFALINK 流山4」を着工したと発…続き
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA、会長=日新・渡邊淳一郎代表取締役専務執行役員)は19日、都内で2021年度「国際複合輸送士資格認定講座」(東京、名古屋開催)の認定証授…続き
倉庫管理システム(WMS)開発・販売のシーネット(本社=千葉県船橋市、内野靖代表取締役社長)は、10日に創業30周年を迎えた。自社のウェブサイトに特設ページを設けて、30年間の沿…続き
米国で現地19日開始予定だった高速通信規格「5G」サービスを巡り、航空会社は運航スケジュールの変更に追われている。空港周辺の基地局の電波が航空機の電波高度計に影響を与える可能性が…続き
日本港湾協会が主催する「ポート・オブ・ザ・イヤー2021」に鹿児島県の川内港が選ばれた。物流の活性化や賑わい創出の取り組みなどが評価された。 同港では2019年9月に長期…続き
ブラザー工業は18日、名古屋市港区で建設していた新倉庫「港第1倉庫」を完成し、稼働したと発表した。敷地面積約1万2500平方メートル、地上2階建て・延べ床面積1万1900平方メー…続き
ロサンゼルス/ロングビーチ港から内陸向けに鉄道輸送されるコンテナ貨物を狙った盗難事件が急増しており、物流上の新たな懸念として浮上している。大手鉄道会社の1社であるユニオン・パシフ…続き
中部圏社会経済研究所が18日に開催した講演会「劇変する航空業界と中部国際空港の在り方」で、中部国際空港会社の犬塚力社長が基調講演した。犬塚社長は、中部空港の今後の事業展開、戦略な…続き
世界的な航空スペースの減少が続く中、中国の物流大手も航空チャーターを拡充している。同国物流最大手、中国外運(シノトランス)グループは18日、中国・香港発で週46便をチャーターして…続き
セイノーロジックスはベトナム・ホーチミンに日本人駐在員を派遣した。24日に着任し、現地で業務開始予定。同社はアジア向けサービス強化の一環として、ベトナム向けLCL(海上混載)サー…続き
ニチレイロジグループ本社は18日、オランダ子会社のEurofrigoがロッテルダム港地区に構えるマースフラクタ物流センターを増設したと発表した。増設棟の設備能力は2万3000トン…続き
2022年1月19日
中華圏の旧正月を控え、同地域向けの航空輸送需要が増加している。今週末がピークとみられ、フォワーダーによると搭載やスケジュール決定待ちの貨物が増えているという。フォワーダーは追加ス…続き
国連児童基金(ユニセフ)のサプライチェーン(SC)部門は16日、ワクチン供給のイニシアチブ、「COVAXファシリティ」を通じた新型コロナウイルス用ワクチンの輸送量が接種ベースで1…続き
関西エアポートグループによると、直近一週間(1月9日~15日)の関西空港の国際貨物便出発便数は207便(前の週は174便)だった。3週間ぶりに200便を超えた。 国際旅客…続き
全日本空輸は18日、2022年度の航空輸送事業計画を策定したと発表した。夏季スケジュール(3月27日~10月29日)の国際・国内線の運航計画をまとめた。国際貨物便(フレイター・定…続き
中部国際空港将来構想推進調整会議(会長=愛知県知事)は、2021年12月14日にとりまとめた「中部国際空港の将来構想」について意見公募を開始する。同調整会議は愛知県、岐阜県、三重…続き
ANA Cargoは今月26日、松山空港の貨物上屋を移転する。移転に伴う営業時間、電話番号、住所などの変更はない。同空港では今月下旬、新貨物ビルが供用を開始する。
郵船ロジスティクスは17日、グループの環境目標を設定したと発表した。2050年までに、顧客に提供する全サービスの「ネット・ゼロエミッション化」を目指す。中間目標として、30年まで…続き