日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,699件(24421~24440件表示)
2022年3月15日
日本物流団体連合会(物流連)は8日、都内で「第3回物流分野における低炭素・脱炭素化推進に向けた情報交換会」をオンライン併用で開催した。郵船ロジスティクス、日本貨物鉄道、環境優良車…続き
医薬品の受託製造専門会社、武州製薬(埼玉県川越市)は、輸送時のCO2排出量を抑制することなどを目的に共同輸送に取り組んでいきたい考えだ。3月10日、インテックス大阪(大阪市住之江…続き
日新は10日、100%子会社の香港法人、日新運輸倉庫(香港)が中国・上海に子会社を設立したと発表した。新会社の「日日新国際物流」は上海に本社を置き、「華東地区で展開する既存の現地…続き
OCSは今月22日発送分から日本発輸出元払いエクスプレスサービス(IEXエクスポート)の緊急追加金を改定する。これまで請求重量1キロ当たり一律100円および中国向け120円だった…続き
2022年3月14日
阪神国際港湾会社は9日、経済産業省、日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」に4年連続で認定されたと明らかにした。 健康経営優良法人は…続き
DHLエクスプレスは10日、シンガポール航空(SIA)とB777F型機のCM(乗務員・整備)契約を締結したと発表した。南アジアハブを置くシンガポール・チャンギ国際空港(SIN)に…続き
財務省の貿易統計によると、2021年の日本発ロシア向け輸出額は前年比37.4%増の8623億9000万円で、世界全体向けの1%を占めた。品目別は自動車が約4割、自動車部品が1割と…続き
日立製作所は10日、日立グループが当面の間、ロシア向け輸出と、市民生活に欠かせない電力設備を除く同国製造拠点の稼働を順次停止していくと発表した。グループのロシア向け売上高は全体の…続き
インターエイシアラインは4月から、日本発アジア向けを対象に運賃修復を実施する。3月10日発表した。ドライコンテナを対象とし、料率は香港・台湾・韓国・中国航路でTEU当たり40ドル…続き
ロシア、ウクライナ上空の飛行制限・禁止措置の影響で、日本発欧州向けの航空輸送スペースのひっ迫がさらに深刻化している。航空会社の運航再開、スケジュール安定化の動きはみられるものの、…続き
全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は9日付で、ロシアのウクライナ侵攻に抗議する声明を発表した。「国家主権と領土を武力で侵すことは国際秩序を揺るがす蛮行であり断じて容認できない」と…続き
羽田空港の国際航空貨物上屋を運営する東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)はこのほど、航空貨物の取扱料金の支払いを完全キャッシュレス化すると発表した。まず、16日からクレジッ…続き
近鉄エクスプレスは8日から、ロシア、ウクライナ発着貨物の受託を停止している。9日、グローバルサイトで公表した。「現在進行中のロシアのウクライナ侵攻について慎重に検討した結果、ロシ…続き
フェデックス・コーポレーションは10日、フェデックスエクスプレスの新たな社長兼最高経営責任者(CEO)に今年4月1日付でリチャードW.スミス米州地域担当社長兼フェデックスエクスプ…続き
電子機器・部品産業の業界団体、電子情報技術産業協会(JEITA)が貿易統計からまとめた2021年の電子工業輸出実績によると、金額ベースで、電子部品は前年比6.9%増だった。積層セ…続き
東洋埠頭は3月11日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。 特例委託輸入者からの依頼を受けて特例申告に関する業務を行う予定の営業所は「東…続き
郵船ロジスティクスグループの郵船ロジスティクス中国は広島空港営業所を移転し、28日から新事務所で業務を開始する。概要は次のとおり。 住所=〒729-0416広島県三原市本…続き
国土交通省と経済産業省は8日、2022年度「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業費補助金(内航船の革新的運航効率化実証事業)」を公募・審査し、新たに3件の事業を採択し…続き
経済産業省は11日、ロシアやベラルーシなどへの輸出に関して一部禁止措置を実施すると発表した。施行日は18日。国際輸出管理レジームの対象品目や両国の軍事能力などの強化に資すると考え…続き
米国のデカルト・データマインが公表した統計によると、2022年1月の米国発アジア主要10カ国・地域向けコンテナ荷動きは、前年同月比14.7%減の40万9119TEUだった。荷量が…続き