検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,699件(24501~24520件表示)

2022年3月10日

【ウクライナ情勢】バンカー適合油価格が1000ドル超 与信問題が浮上、露制裁で供給への懸念も

 ウクライナ情勢を受けた原油価格高騰を背景とするバンカー(船舶燃料油)価格の上昇に歯止めがかからず、国際的な指標となるシンガポール積みSOx(硫黄酸化物)規制適合油(VLSFO)価続き

2022年3月10日

港湾労組 次回回答次第で実力行使も 第3回団交は25日

 2022年港湾春闘は昨報のとおり、港湾中央労使が8日に第2回中央団体交渉を開催した。日本港運協会が、組合要求に対して回答した。だが組合は、「到底納得できる内容ではない」とし、回答続き

2022年3月10日

待機コンテナ船 2月下旬で188隻・62万TEU 前回調査から大幅に増加

 海事調査会社アルファライナーによると、2月28日時点で運航状態にない待機コンテナ船の隻数は188隻、船腹量で62万436TEUとなった。2月14日時点の前回調査から14隻増、船腹続き

2022年3月10日

米国荷主団体49者 西岸労使交渉への早期関与を要請 バイデン政権に

 米国の荷主団体49者は今月1日、バイデン・ハリス政権に対し、西岸港湾労使交渉への早期かつ持続的な関与を求める嘆願書を連名で送付した。まだ交渉は始まっていないものの、先行きに対する続き

2022年3月10日

【人事】日立物流

(4月1日) 【本社】 ▷経営戦略本部副本部長兼経営戦略本部海外構造改革PJ長兼海外事業統括本部副本部長(海外事業統括本部海外構造改革PJ長兼経営戦略本部担当本部長)阿続き

2022年3月10日

アメリカン航空 欧州、北米でウェブカーゴ導入

 アメリカン航空(AAL)は今年から、ウェブカーゴ(WebCargo、本社=スペイン・バルセロナ)が提供する同名の航空貨物向けプラットフォーム(PF)上でのリアルタイム運賃、キャパ続き

2022年3月10日

日港協・久保会長 ウクライナ危機の影響を懸念 原油高でランニングコスト上昇

 日本港運協会の久保昌三会長は9日、都内で記者会見し、ロシアのウクライナ侵攻に伴う港運業界への影響について語った。久保会長は、「既にロシア関係の貨物を取り扱う港運事業者を中心に影響続き

2022年3月10日

【ウクライナ情勢】日本郵便 欧向けEMS受託停止拡大 航空減便で

 日本郵便の欧州向け国際スピード郵便(EMS)の受託停止の対象国・地域が増加している。ウクライナ情勢を巡る航空会社の日欧路線減便などを受け、今月2日から中東欧、北欧、バルト3国など続き

2022年3月10日

【人事】上組

<役員異動> (6月下旬予定) ▷社外取締役 保坂収 ▷同 松村はるみ ▷社外監査役 秀島友和 ▷退任 宗吉勝正社外監査役

2022年3月10日

ニチレイロジ 中国・南京で常温施設稼働

 ニチレイロジグループ本社は4日、中国子会社の南京鮮華物流が同国江蘇省南京市に常温帯の貨物を扱う「南京常温物流センター」を開設したと発表した。2月28日付で稼働した。設備規模は延床続き

2022年3月10日

インターフェックス大阪が開幕

 第8回インターフェックス大阪(医薬品・化粧品製造展)が9日、インテックス大阪(大阪市)で開幕した。展示会は、医薬品・化粧品分野の研究機器、原料、製造装置、AI/IoT、シーズ技術続き

2022年3月10日

2月の世界の航空貨物 閑散期で運賃の上昇圧力弱まる

 航空貨物の業務アプリケーションを提供するCLIVEデータ・サービシーズによると、2月の世界の航空貨物の搭載重量(チャージャブル・ウェイト)は前年同月比2.6%増だった。新型コロナ続き

2022年3月10日

【展望台】集中と分散の塩梅

 ロシアのウクライナ侵攻はこの2年にわたりコロナ禍で苦労を重ねた船員配乗の現場に再び課題を突き付ける。「交代時期や交代方法について対応が必要になってくるだろう」。今回の問題で影響を続き

2022年3月10日

大手5社の航空輸出混載<2月> 1%減の6万1082トン、1月比は5500トン増

 2月のフォワーダー大手5社(NIPPON EXPRESSホールディングス=NXHD、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にして続き

2022年3月10日

エンブラエル 小型ジェット機で貨物改造型 短距離需要見込む

 ブラジルの航空機メーカー、エンブラエルは7日、小型ジェット旅客機「E190」および「E195」の中古機を利用し、貨物型に改造するプログラムを立ち上げたと発表した。今回は改造型だが続き

2022年3月9日

四日市港管理組合・22年度予算 CNP形成計画策定で新規計上 港湾計画見直しも

 四日市港管理組合は、2022年度当初予算でカーボンニュートラルポート(CNP)形成に向けた費用を新規に計上した。LED照明の導入なども含め、環境対応を進めていく。また社会情勢の変続き

2022年3月9日

ヤマト運輸<2月> 宅配便は8%増

 ヤマト運輸の2022年2月の宅配便(宅急便、宅急便コンパクト、EAZY、ネコポスの合計)は前年同月比7.5%増の1億6490万4518個だった。宅配便全体として集計し、発表を開始続き

2022年3月9日

JR九州高速船 日本船籍化で新規航路 博多―門司港航路を開設

 JR九州高速船は3日、高速船「QUEEN BEETLE」を活用し、博多―門司港航路を開設すると発表した。同船は現在、パナマ船籍から日本船籍化に向けた手続きを進めており、今月12日続き

2022年3月9日

日本/タイ航路 荷動き回復も船腹は戻らず 強まるタイト感

 日本/タイ航路で船腹のひっ迫感が強まってきている。コロナ以前から、運賃低迷のためサービス休止・縮小の動きが見られたが、コロナ禍において他航路でのスケジュール維持の目的や、より高水続き

2022年3月9日

CMA-CGMジャパン CAコンテナ解除作業を有料化

 CMA-CGMジャパンは4月から、横浜本牧D-4ターミナルにおけるCA(Controlled Atmosphere)コンテナの解除作業料を荷主負担に切り替える。3月2日発表した。続き