検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(24741~24760件表示)

2022年2月28日

全日空、ロスに新輸入上屋

 全日本空輸は3月1日から、ロサンゼルス空港に到着する輸入貨物の一部の引き渡しで、新上屋の利用を開始すると発表した。全日空の直行便に搭載する貨物は引き続き現行上屋を利用するが、ロー続き

2022年2月28日

日本物流センター、大阪南港で保税蔵置場

 ニッポンハムグループで食肉などの倉庫業を手掛ける日本物流センター(本社=川崎市)は16日、大阪税関から「大阪南港事業所」(大阪市住之江区南港南2丁目12-19)で保税蔵置場の設置続き

2022年2月28日

香港、1月は19%減の124万TEU

 香港の1月のコンテナ取扱量は前年同月比19.4%減の123万9000TEUと大幅に減少した。2カ月連続のマイナスとなった。主力の葵青(Kwai Tsing)コンテナターミナルは1続き

2022年2月28日

下関市・22年度予算案 航路誘致でトライアル補助 本港整備で新規予算

 下関市港湾局は2022年度予算案で、新規事業として本港ふ頭の用地整備事業に1億2300万円を計上した。港湾施設の再編や、機能強化による利活用促進に向けたふ頭用地の整備を行うととも続き

2022年2月28日

SITC 2400TEU型1隻の命名式開催

 SITCインターナショナルホールディングスと揚子江船業は24日、2400TEU型新造船「SITC Yuncheng」のデリバリーと命名式を行った。式典にはSITCインターナショナ続き

2022年2月28日

成田空港輸入上屋<1月> 総量20%増の7万2654トン

 本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の1月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比20.1%増の7万2654トンで16カ月続き

2022年2月28日

鴻池運輸 倉庫作業自動化で共同実験

 鴻池運輸は産業オートメーション用のAI(人工知能)開発などを手掛ける米OSAROと先月、国内倉庫作業の自動化の実証実験を開始した。21日発表した。OSAROのピッキングロボと自動続き

2022年2月28日

【ウクライナ情勢】FWD各社 遅延・スペース縮小を懸念 情報収集急ぐ

 ウクライナ情勢をめぐり、フォワーダー(FWD)は情報収集に追われている。日系FWD複数社によると、日本発着の荷動きは25日午前時点でロシア、欧州レーンともに大きな影響は出ていない続き

2022年2月28日

【人事】伊藤忠ロジスティクス

(3月1日) ▷3PLグループ長補佐(伊藤忠貨運代理<上海>副総経理<天津駐在>兼天津分公司総経理兼UCCP部長兼青島分公司副総経理)千場秀樹 (4月1日) ▷経続き

2022年2月28日

関西物流戦略チーム幹事会 ウィズコロナに適した指針を検討

 関西国際物流戦略チームの幹事会(座長=小林潔司京都大学名誉教授)は25日、第34回会合をオンラインで開催した。戦略チームの指針となる「今後の取組」について、ウィズコロナで進めるに続き

2022年2月28日

主要上場物流企業<21年4~12月期決算> 9割増収・8割増益、通期見通しも良好

 主要上場物流企業の2021年4~12月期決算は前年同期との比較が可能な全57社のうち、全体の91%に当たる52社が増収。営業損益は比較可能な60社のうち80%に当たる48社が増益続き

2022年2月28日

【ウクライナ情勢】帝国データまとめ、進出日系企業57社

 帝国データバンクのまとめによると、ウクライナに進出する日系企業は1月時点で計57社。製造業が28社で最も多く、卸売り業16社、サービス業9社などで、「現地サービス・保守拠点や営業続き

2022年2月28日

NXHD/山梨県北杜市 地域活性化で包括連携協定

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は24日、山梨県北杜市と同市の基幹産業である農業の持続的な発展と地域経済の活性化を図るため、包括連携協定を締結すると発表し続き

2022年2月28日

【ウクライナ情勢】ポーランド国境で一部貨物列車停止か SLBや「中欧班列」に大きな影響なく

 海外からの情報によると、ウクライナ西部のイヴォフ/ポーランド・フルビエシュフ国境を通過する国際貨物列車が一部運行を停止している可能性がある。ただ、ロシアのシベリアランドブリッジ(続き

2022年2月28日

1月の中部貿易額 輸出5%増、輸入54%増

 名古屋税関の速報によると、1月の中部空港の輸出額は前年同月比5.2%増の894億円と14カ月連続の増加、輸入額は54.1%増の821億円と9カ月連続の増加だった。輸出入差引額は7続き

2022年2月28日

【ウクライナ情勢】エクスプレス・国際郵便の受託停止 フェデックス、欧全域で返金保証停止

 ウクライナ情勢を受け、インテグレーターは24日以降、ウクライナ発着のエクスプレス貨物の受託を停止している。DHLエクスプレスは同国の空域制限を受け、同国発着のフライトを運休し、貨続き

2022年2月28日

長距離フェリー・1月実績 旅客6割増、トラックは1%増

 日本長距離フェリー協会によると、1月の長距離フェリーによる輸送実績は、旅客が前年同月比60%増の11万3811人、乗用車が31%増の4万9068台、トラックが1%増の8万9388続き

2022年2月28日

にしてつ 海外進出支援で佐賀銀行と提携

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は24日、佐賀銀行と同行が行う海外進出のビジネスコンサルティング業務を支援することで、業務契約を締結したと発表した。佐賀銀行から海外ビジネス続き

2022年2月28日

CMA-CGM バイオ燃料で大規模トライアル 計32隻対象

 CMA-CGMは24日、シンガポール海事港湾庁(MPA)と連携してバイオ燃料バンカリングの大規模なトライアルを実施すると発表した。今後6カ月間で、さまざまな航路に投入するコンテナ続き

2022年2月25日

3月の邦人航空、燃油引き上げ ジェット燃料が96ドル

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の3社は3月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額を揃って引き上げる。各社が適用額改定の指標とするジェット燃料(ケロシン続き