日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,670件(24761~24780件表示)
2022年2月25日
エクスペダイターズの2021年10~12月期(第4四半期)決算は売上高が前年同期比81.0%増の53億9634万ドル、営業利益が約2.2倍の6億2352万ドル、純利益が約2.3倍…続き
フランスのコンテナ海運大手CMA-CGMグループ傘下のCMA-CGMエアカーゴが22日付で、米運輸省(DOT)に外国航空会社運航許可を申請した。同申請書類では、フランス航空局(D…続き
海上コンテナ輸送においては、現時点でオデッサ港の港湾荷役やウクライナ発着の輸出入に大きな変化は起きていない。船社関係者によると、「現地代理店より“通常通り”との連絡を受けており、…続き
西濃シェンカーは長期的な成長を見据え、環境などのサステナビリティ施策、ダイバーシティ経営に取り組んでいく。昨年9月、新たに西濃シェンカーの代表取締役社長に就任したオン・シュウウェ…続き
中国民用航空局はこのほど、「『十四五(第14次5カ年計画・2021~25年)』航空物流発展専項計画」を公表した。航空貨物・郵便輸送量は25年まで年平均成長率7.0%を目指し、20…続き
全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の3社は3月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額を揃って引き上げる。各社が適用額改定の指標とするジェット燃料(ケロシン…続き
(4月1日) ▷「会長」を新設する ▷「CIO」を廃止する ▷ガバナンス強化を目的に経営管理本部をCFOの配下に置く ▷航空本部の営業第一部を「航空営業第一…続き
ルフトハンザカーゴ(LCAG)は3月15日から、A321F型機の国際線投入を進めていく。1日から販売を開始する。15日にフランクフルト発ダブリン向けで初便を運航した後は、徐々に運…続き
5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の2021年通年の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ含む)は、前年比4.8%増の1370万4347TEUだった。3…続き
OOCLの親会社OOILは21日、香港証券取引所の株価指数であるハンセン総合指数(Hang Seng Composite Index)の構成銘柄に採用されたと発表した。構成銘柄に…続き
米国西岸・ヒューニーメ港湾局はこのほど、53フィート海上コンテナを積載した5万8000重量トン型スープラマックス・バルカー「Genco Pyrenees」が到着し、荷揚げを行った…続き
中国民営快逓(小包と文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプレス)グループの貨物航空会社、順豊航空(SFエアラインズ)は21日、B767-300F型貨物機を受領し、フリー…続き
成田国際空港会社(NAA)によると、1月の成田空港の国際貨物便の発着回数は前年同月比2%増の4120回で1月実績として過去最高だった。新型コロナウィルスの影響を受ける前の19年同…続き
中国現地からの情報によると、香港での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大陸側の深圳とのクロスボーダートラックの停滞が本格化しているようだ。このため、華南―香港間では、中国船社や…続き
伊藤忠ロジスティクスは24日、伊藤忠商事出身の岡広史取締役専務執行役員社長補佐が4月1日付で代表取締役社長に就任する役員人事を発表した。2010年の同社設立年から指揮をとってきた…続き
鈴江コーポレーションは24日、航空宇宙・防衛産業の品質マネジメントシステム「JIS Q 9100:2016」の認証を取得したと発表した。輸入貨物と国内貨物の受注、入庫、保管、流通…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は23日、アジアと東アフリカを結ぶ「EAF」サービスを再編し、新たに「EA3」と「EA4」を新設すると発表した。「EA3」ではモン…続き
日本郵船は24日、2022年4月1日付で「南アジア地域代表」と「中東地域代表」を新設するとともに、南アジアおよび中東の関係各国に国代表を設置すると発表した。 これまで米州…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は24日、傘下の日本通運の2021年度(決算期変更のために同年4~12月期)の内航海上輸送取り扱い実績を発表した。12フィ…続き
2021年は成田空港の国際貨物の取り扱いが記録ずくめの年になった。国際航空貨物量は259万トンで過去最高。従来の過去最高だった2004年の231万トンを28万トンも上回った。20…続き