日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(24781~24800件表示)
2021年12月22日
11月下旬、わずかに光を残した「ほぼ皆既月食」が観測された。1カ月以上前の出来事とあって、すでに記憶が薄れ始めているが、東の空で起こった天体ショー。それほど長時間ではないものの、…続き
鶏肉調製品(統計品目番号160232290)の輸入量が回復しつつあるようだ。同品目の輸入先はタイと中国が中心。タイでは新型コロナウイルス禍で生産活動が限定され、輸入量は9~10月…続き
ユナイテッド航空(UAL)は1月5日以降、旺盛な貨物需要に対応すべく、成田-ロサンゼルス線を毎日運航に増便する。同路線は11月以降、週3便で運航していた。日本発太平洋路線では他に…続き
2021年12月21日
鶴丸海運(本社=北九州市若松区、鶴丸俊輔代表取締役社長)は17日、門司税関から「化学品センター第2事業所」(福岡県北九州市門司区新門司北1-11-1)で保税蔵置場の設置許可を取得…続き
東日本大震災からの復興道路として整備されていた三陸沿岸道路が18日、仙台市―八戸市間の359キロが全線開通した。両市間の輸送時間は震災前の8時間35分から5時間13分へ約3時間2…続き
大阪市は15日、大阪港埠頭会社、大阪港運協会と連携して、荷主と物流事業者でビジネス・マッチングできるサイトをリニューアルしたことを明らかにした。2017年から運用してきた「らくら…続き
北九州市港湾空港局は14日、名門大洋フェリーの新造フェリー「フェリーきょうと」の歓迎訪船を実施した。16日発表した。同船は北九州―大阪航路に投入される。同社の新造船の投入は201…続き
米国のデカルト・データマインが20日公表した統計によると、今年11月の日本発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比5.3%減の4万7275TEUで2カ月連続のマイナスとなった。…続き
DHLジャパンは、中部国際空港(セントレア)の複合商業施設「フライト・オブ・ドリームズ」1階の「フライトパーク」にレゴブロックで製作した空港ジオラマを寄贈した。同パークは今月23日…続き
鴻池運輸は20日、日本―台湾間で定期運航する新造近海船「KIZUNA 21」を、大阪南港L-1バースで報道陣に公開した。これまでと比べて8000重量トンと大型化を図り、クレーンの…続き
フェデックス・コーポレーションの2022年5月期第2四半期(21年9~11月)の連結決算は、売上高は前年同期比14.0%増の234億ドル(2兆6442億円、1ドル=113円換算)…続き
新潟県などは1月17日、「新潟港セミナー」を都内の会場とオンラインの両方で開催する。県からは新潟港の最新の貨物動向やインセンティブ制度についての説明があるほか、新潟国際貿易ターミ…続き
新型コロナウイルス禍で2年目も航空会社は航空サプライチェーン(SC)での需給ギャップの対応に追われた。国際線旅客便の大幅な減便・運休が続く中、旅客機貨物便などを運航し、回復する貨…続き
ワンハイラインズは16日、オンライン形式で2038TEU型船2隻の命名式を開催したと発表した。2隻はワンハイが2018年に中国船舶工業集団(CSSC)グループの広州文冲船廠へ発注…続き
近鉄エクスプレスは金融安定理事会(FSB)が設立した気候変動の影響を考慮した経営・財務情報計画を検討する「気候関連財務情報開示タスクフォース」(以下、TCFD)の提言に賛同を表明…続き
2021年通年の日本発航空輸出混載重量は116万トン程度となりそうだ。19年、20年の実績は11月実績までで既に上回っており、リーマン・ショックの影響で需要が大きく落ち込んだ09…続き
ヤマトホールディングスは15日、「ヤマトグループ2021年トップトピック」を発表した。主なトピックは次のとおり。 <コーポレート関連トピック> ▷ヤマトグループ中期経…続き
三菱倉庫は17日、収納サービス「サマリーポケット」を展開するサマリーと資本業務提携契約を結び、物流業務を受託したと発表した。サマリーポケットは、専用のボックスを利用して個人などの…続き
成田市は、2022年度からの6年間を対象期間とした「成田市商工業振興計画」を策定する。このほど示した素案は、成田国際空港の機能強化、圏央道・北千葉道路整備などの広域交通ネットワー…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)の2021年11月の輸送実績は、前年同月比2.0%減の235万トンと4カ月連続の減だった。コンテナは1.2%減の167万トンと4カ月連続の減。引き続き、新…続き