検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(24801~24820件表示)

2021年12月21日

米シーセーフグローバル パッシブソリューション企業を買収

 米シーセーフグローバルは16日、製薬、ライフサイエンス、コールドチェーン物流業界向けパッシブ温度制御包装ソリューション・プロバイダーのソフトボックスシステムズを買収したと発表した続き

2021年12月21日

鴻池運輸 新造船「KIZUNA 21」、大型化・吊能力増強図る 台湾航路で月2往復サービス

 鴻池運輸は20日、日本―台湾間で定期運航する新造近海船「KIZUNA 21」を、大阪南港L-1バースで報道陣に公開した。これまでと比べて8000重量トンと大型化を図り、クレーンの続き

2021年12月21日

フェデックス<9~11月期決算> 営業益9%増の16億ドル

 フェデックス・コーポレーションの2022年5月期第2四半期(21年9~11月)の連結決算は、売上高は前年同期比14.0%増の234億ドル(2兆6442億円、1ドル=113円換算)続き

2021年12月21日

NEC 入出荷作業の次世代型AGV開発

 日本電気(NEC)は17日、倉庫現場での入出荷作業の生産性を向上させる次世代型の自動搬送ロボット(AGV)を活用したソリューションを開発したと発表した。同ソリューションでは複数ロ続き

2021年12月21日

三菱倉庫 収納サービス企業と業務提携

 三菱倉庫は17日、収納サービス「サマリーポケット」を展開するサマリーと資本業務提携契約を結び、物流業務を受託したと発表した。サマリーポケットは、専用のボックスを利用して個人などの続き

2021年12月21日

JR貨物<11月> コンテナ1%減の167万トン

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2021年11月の輸送実績は、前年同月比2.0%減の235万トンと4カ月連続の減だった。コンテナは1.2%減の167万トンと4カ月連続の減。引き続き、新続き

2021年12月21日

ルフトハンザカーゴ 成田発貨物便を週9便に 1月18日から

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は1月18日から、成田―フランクフルト間の臨時便週1便を追加し、定期貨物便と合わせて合計週9便に拡大する。22年3月下旬までの冬季スケジュール期間中続き

2021年12月21日

ヤマトグループ、21年トップトピック

 ヤマトホールディングスは15日、「ヤマトグループ2021年トップトピック」を発表した。主なトピックは次のとおり。 <コーポレート関連トピック> ▷ヤマトグループ中期経続き

2021年12月21日

21年航空輸出重量見込み 116万トンでリーマン後2番目

 2021年通年の日本発航空輸出混載重量は116万トン程度となりそうだ。19年、20年の実績は11月実績までで既に上回っており、リーマン・ショックの影響で需要が大きく落ち込んだ09続き

2021年12月21日

デルタ航空 再建中3社の株式再取得へ パートナーに投資

 デルタ航空はこのほど、パートナー企業である、ヴァージンアトランティック航空(VIR)、アエロメヒコ航空(AMX)、ラタム航空(LAN)への投資を継続、拡大すると発表した。具体的に続き

2021年12月21日

エールフランス航空 A350F型機を4機導入へ

 エールフランスKLM(AFKL)は16日、エアバスとの間でA350F型機の4機購入に関する基本合意書に調印したと発表した。全体的なフリート刷新計画の一環で、エールフランス航空(A続き

2021年12月21日

近鉄エクスプレス TCFD提言に賛同表明

 近鉄エクスプレスは金融安定理事会(FSB)が設立した気候変動の影響を考慮した経営・財務情報計画を検討する「気候関連財務情報開示タスクフォース」(以下、TCFD)の提言に賛同を表明続き

2021年12月20日

横浜港、今年のビッグニュース

 横浜市港湾局は17日、2021年の横浜港ビッグニュースを発表した。 【国際競争力強化への取り組み】 ▷南本牧ふ頭MC-1~4コンテナターミナルの一体運用開始(4月) 続き

2021年12月20日

【コンサルティングNOW(114)】国際物流総合研究所シニア・フェロー/J-SCIコンサルティング代表・安藤康行 物流業界の労働力不足への対応(モノづくりの視点で)

 今、周囲を見渡してみると、確かに一時ほどの「コロナ」による悪影響は国内では収束してきているものの、依然として潜在的な脅威は去っていない。ただ相変わらず、労働力不足が叫ばれており、続き

2021年12月20日

JR九州高速船 「クイーン・ビートル」を日本籍船に

 福岡―釜山間で国際定期航路を運航するJR九州高速船は、昨年竣工した新造船「クイーン・ビートル」の船籍をパナマ籍から日本籍に変更する手続きを開始した。船籍港は福岡県福岡市とする計画続き

2021年12月20日

国交省 ロシア運輸省と港湾当局会議 極東ロシア港湾の高度化で連携

 国土交通省港湾局は15日、第6回日露港湾当局間会合をオンラインで開催したと発表した。極東ロシア港湾の高度化に向けて引き続き協力していく方針を確認した。  国交省とロシア運輸続き

2021年12月20日

高松・坂出港 長期構想案を公表 パブコメ経て年度内策定へ

 香川県と坂出市は16日、第3回高松港・坂出港長期構想検討委員会を開催した。20~30年先の長期を見通した高松港と坂出港の長期構想案について事務局から提示された。今後、パブリックコ続き

2021年12月20日

2M 欧州2ループ改編で安定化図る フェリクストウとロッテルダム集約

 マースクとMSCで構成する2Mは、アジア―北欧州サービスの安定化を図るため「AE1/ショーグン」と「AE55/グリフィン」サービスを改編する。北欧州主要港での混雑悪化による影響を続き

2021年12月20日

【展望台】今年、時間を割いたことは

 サブスクリプション型の音楽配信サービスを利用してかれこれ3年程度が経つ。毎年12月になると楽しみなのは、1年間自分が聞いた音楽で自動編集されるプレイリストだ。プレイリストをかける続き

2021年12月20日

欧州3空港11月 フランクフルト14カ月ぶり減 高水準は維持

 欧州主要空港の11月貨物量は引き続き高い水準にありながらも、前年同月比ベースではフランクフルト・アム・マイン空港が14カ月ぶり、アムステルダム・スキポール空港が13カ月ぶりにマイ続き