検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(24961~24980件表示)

2021年12月13日

SBSHD、賃貸不動産譲渡で特別利益

 SBSホールディングス(HD)は10日、子会社のSBSロジコムが所有する居住用賃貸不動産を譲渡し、特別利益を計上すると発表した。都内の2件が対象で、譲渡益は計約21億円。 続き

2021年12月13日

【人事】インテックス

<新役員体制> (11月25日) ▷代表取締役会長 小田嘉朗 ▷取締役社長 竹下幸二 ▷専務取締役<ランプ事業・コンプライアンス担当>栗川敏巳 ▷常務続き

2021年12月13日

エバー航空 関西発貨物便を週4便に倍増

 エバー航空(EVA)は7日から、関西発台北向け定期貨物便の運航頻度を倍増し、週4便とした。新型コロナウイルス禍で初の増便となる。これまでは毎週2便(金・日曜日)、アトランタ→関西続き

2021年12月13日

新型コロナワクチン空輸 アブダビとベルギーが協力宣言

 アブダビをハブとする新型コロナウイルスワクチン輸送のための官民パートナーシップ「ホープ・コンソーシアム」は、欧州における医薬品物流の要衝、ベルギーとの関係を強化する。アブダビ保健続き

2021年12月13日

【インタビュー】商船三井・橋本剛社長 ポートフォリオ改善で収益力向上

 商船三井の橋本剛社長は本紙インタビューで今期の業績について「市況が悪い部門でも一定のレベルで踏みとどまっているという点では、思い描いていたような形になりつつある。ポートフォリオの続き

2021年12月13日

コスコグループ 米デルに成都―欧州シー&レール

 中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)は7日、傘下の中遠海運物流が同社グループの欧州向けシー&レールサービス「中欧陸海快線」を活用した複合輸送サービスを米デル向けに開始続き

2021年12月13日

CMA-CGM 米物流・Eコマース事業会社を買収

 CMA-CGMは8日、米IT製品・販売会社イングラム・マイクロ傘下のコントラクト・ロジスティクスおよびEコマース事業であるCLS(Commerce & Lifecycle Ser続き

2021年12月13日

SBSリコーロジ、エコドライブで入賞

 SBSリコーロジスティクスは9日、交通エコロジー・モビリティ財団の「2021年度エコドライブ活動コンクール」で、グループ会社のSBS三愛ロジスティクス南東北支店東北営業所が優秀賞続き

2021年12月13日

大館市 内陸デポ構想実現へ協議会創設 設立総会を開催

 秋田県の大館市は、大館駅インランドデポ推進協議会を立ち上げ、10日に設立総会を開催した。JR大館駅の貨物取り扱いスペースを拡張し、コンテナヤードや保税蔵置場などを有するインランド続き

2021年12月13日

22年度税制改正 港湾の陸電供給で税制特例

自民党と公明党は10日、2022年度税制改正大綱を決定した。港湾関係では、港湾法の改正を前提に、国際戦略港湾と一定の要件を満たす国際拠点港湾において、港湾運営会社が港湾脱炭素化推進続き

2021年12月13日

コスコ 華南向け引受け停止の港を追加 12月12日から

 コスコシッピングラインズジャパンは、春節の珠江デルタフィーダーサービス休止にともなう貨物引き受け停止について、対象となる仕向け地を追加する。8日発表した。新たに追加されたのは香港続き

2021年12月13日

航空供給量と乗員繰り 運航計画難しく機会損失も

 新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」で航空会社が懸念するのが乗員の出入国への影響だ。各社は旺盛な国際貨物需要に対し、各国・地域の出入国規制の下での乗員繰りで対応してきた。中続き

2021年12月13日

NTTロジスコ CO2排出量可視化サービス開始

 NTTロジスコは8日、物流領域でのCO2排出量を算出してレポート化し、CO2を削減するためのシミュレーションを行うサービス「CO2排出量可視化ソリューション」の提供を開始したと発続き

2021年12月13日

【展望台】海賊問題への対応続く

 西アフリカ沖、ギニア湾で生じた海賊事案を深刻に受け止め、事態を問題視するニュースを先日海外メディアが報じた。デンマークの護衛艦を巻き込み発生した最近の海賊事件が、同海域における海続き

2021年12月13日

ユーピーアール 物流機器シェアでマッチング

 ユーピーアールは9日、事業者同士の物流機器の貸し借り、売買を可能とするウェブサービス「RenRen」を開始すると発表した。使用していない物流機器を保有する企業と、その物流機器を必続き

2021年12月13日

日通、大阪・関西万博指定事業者に

 日本通運は9日、「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」で、会場内の輸送を行う「場内貨物取扱指定事業者」と出展関係者などの輸送に関する「推奨物流事業者」の指定を受けたと発表続き

2021年12月13日

日通、中国国際輸入博に出展

 日本通運は11月5~10日に中国・上海で開催された「第4回中国国際輸入博覧会」に出展した。同博覧会への出展は4年連続4回目。  日通のブースでは、同社のグローバルネットワー続き

2021年12月13日

住友倉庫、大阪・関西万博指定事業者に

 住友倉庫は9日、同社グループと間口ホールディングス(間口グループ)による共同企業体が「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」で、会場内の輸送を行う「場内貨物取扱指定事業者」続き

2021年12月13日

アスクル AIで物流施設の在庫配置最適化 電気通信大などと共同実証

 アスクルはこのほど、電気通信大やタイムインターメディアとAI(人工知能)による物流センターの在庫配置最適化に向けた実証実験を開始すると発表した。アスクルと電気通信大で在庫配置を最続き

2021年12月13日

SBSHD、プライム市場選択

SBSホールディングス(HD)は10日、来年4月の東京証券取引所の市場区分見直しで「プライム市場」を選択し、申請すると発表した。同市場に係る1次判定結果を7月9日付で受領し、上場維続き