日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,670件(25021~25040件表示)
2022年2月14日
セイノーホールディングス(HD)の2021年4~12月期通期連結決算は、売上高は前年同期比3.4%増の4536億円、営業利益は25.6%増の224億円、経常利益は20.2%増の2…続き
財務省貿易統計を基に、主に航空輸送で輸出される農水畜産物の2021年(1~12月)の各空港税関官署別実績をみると、各品目とも前年比は大幅に増加した。ブリ以外は新型コロナウイルス感…続き
神戸市港湾局は9日、「神戸港物流セミナー2022」の動画配信を開始した。冒頭あいさつで長谷川憲孝局長は、神戸港の取扱貨物が2020年秋から回復傾向を見せていることを示し、「21年…続き
サプライチェーンのリアルタイムモニタリングソリューションを提供するフランスのTRAXENS(トラクセンス)は、2300万ユーロの資金調達を行うとともに、輸送コンテナのトラッキング…続き
物流企業の発表や企業トップからの見通しを見聞きすると、今年の航空貨物も旺盛な需要が期待されている。海上貨物の混乱・混雑でサプライチェーンの遅延が生じ、事業を継続させる、ブランド競…続き
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)がまとめた「国際海上輸送を中心とした国際物流の混乱に伴う荷主企業の物流、サプライチェーンとSCMへの影響アンケート」によると、耐久消費・…続き
全日本空輸は10日、井上慎一・代表取締役専務執行役員が4月1日付で社長に昇格すると発表した。平子裕志社長は、同日付でANAホールディングスの取締役副会長に就く。 井上新社…続き
貿易情報連携プラットフォームを運営するトレードワルツは10日、「日本貿易PF“TradeWaltz”とタイ貿易PF“NDTP(National Digital Trade Pla…続き
ANAホールディングスは10日、芝田浩二・代表取締役専務執行役員が4月1日付で社長に昇格すると発表した。同日付で、片野坂真哉社長は代表取締役会長に、伊東信一郎取締役会長は特別顧問…続き
香港国際空港で最大の貨物上屋、香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)は、繊細な対応の求められる医薬品ハンドリング業務を重視し、投資を重ねてきた。ウィルソン・クオン・チーフエグゼ…続き
(2月10日) ▷事業戦略部長(経営企画部参事)山本恭司 (3月1日) ▷情報システム1部長を兼ねる IT企画部長・山崎新治 ▷財務部長(財務部財務課長)三…続き
横須賀―新門司フェリー航路を運航する東京九州フェリーは8日、同じSHKライングループの新日本海フェリーと共同で物流専用パンフレット「LOGISTICS GUIDE」を発行したと発…続き
2022年2月10日
センコーグループホールディングス(GHD)の2021年4~12月期連結決算は、売上高は前年同期比9.6%増の4654億円、営業利益は17.0%増の203億円、経常利益は19.1%…続き
ANAホールディングスは9日から、長崎県五島市で、離島間のドローン配送サービスの実証実験を開始した。来月8日まで、五島市の福江島から二次離島の久賀島、椛島の2島に向け、日用品や医…続き
ヤマトホールディングス(HD)の2021年4~12月期連結決算は、売上高は前年同期比5.9%増の1兆3723億円、営業利益が11.8%減の791億円、経常利益が6.5%減の851…続き
福山通運の2021年4~12月期連結決算は、売上高は前年同期比2.5%増の2201億円、営業利益は12.0%増の194億円、経常利益は9.8%増の203億円、純利益は7.3%増の…続き
コロナ禍も3年目に突入しようとしている。コンテナ船社はこの間、在宅勤務やデジタル化を推進しながら、サービスの維持に努めてきた。デジタル化はコロナ以前からのトレンドだったが、この2…続き
ドイツポストDHLは8日、傘下のDHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)がエールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)と持続可能な航空燃料(SAF)の購入契約…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、2月下旬に日本―米国に臨時便を投入する。北米港湾の未曽有の混雑により、日本の直接寄港サービス「FP1」「PN1」の双方で欠便が…続き
ESRは7日、横浜市金沢区でマルチテナント型物流施設「ESR横浜幸浦ディストリビューションセンター(DC)1」を竣工したと発表した。地上4階建て・敷地面積約9万平方メートル、延べ…続き