検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(25061~25080件表示)

2022年2月10日

リンコーコーポ、横浜で通関許可取得

 新潟港を本拠に港運事業や物流事業を展開するリンコーコーポレーションの横浜営業所(横浜市中区本牧ふ頭1番地KUKビル1階)は、東京税関から通関業の許可を取得した。1日付で許可を得た続き

2022年2月10日

【展望台】相棒の進化

 会見などの場でパソコンにそのまま取材内容を打ち込む光景はもはや当たり前だが、私自身はこと個別での取材時などではノートを広げてボールペンを走らせる機会が多い。相棒となっているのが三続き

2022年2月10日

dnata 蘭スキポールに大型最新鋭上屋

 エミレーツ航空傘下のグランドハンドリング会社、dnataはこのほど、オランダのアムステルダム・スキポール空港に、完全に自動化された貨物上屋「dnataカーゴシティ・アムステルダム続き

2022年2月10日

デルタ航空 貨物でSAFプログラム開始

 デルタ航空(DAL)はこのほど、貨物顧客向けの持続可能な航空燃料(SAF)プログラムを始動したと発表した。顧客がSAFを簡単に購入し、サステナビリティ目標を達成できるように柔軟な続き

2022年2月10日

井本商運 神戸―日本海航路で舞鶴追加 15日から週1便で

 井本商運が運航している神戸港と日本海側港湾を結ぶ国際フィーダー航路で、15日から京都舞鶴港を寄港地に追加する。寄港頻度は週1便で、運航船は189TEU型船「だいこく」。寄港地を拡続き

2022年2月10日

ATSG DHL向け貨物機リース・オペ拡大へ

 米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)は8日、DHLとの航空機リース及びオペレーティング契約の期間を延長し、内容を拡大したと発表した。米国のDHLネットワークオペ続き

2022年2月10日

ANAホールディングス 長崎離島でドローン実証実験

 ANAホールディングスは9日から、長崎県五島市で、離島間のドローン配送サービスの実証実験を開始した。来月8日まで、五島市の福江島から二次離島の久賀島、椛島の2島に向け、日用品や医続き

2022年2月10日

【連載】コンテナ船社 オフィス業務の今㊤ デジタル化が勤務体制変革のカギに

 コロナ禍も3年目に突入しようとしている。コンテナ船社はこの間、在宅勤務やデジタル化を推進しながら、サービスの維持に努めてきた。デジタル化はコロナ以前からのトレンドだったが、この2続き

2022年2月10日

DHL・GF SAF利用拡大でAFKLMPと提携

 ドイツポストDHLは8日、傘下のDHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)がエールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)と持続可能な航空燃料(SAF)の購入契約続き

2022年2月10日

マースク 21年は最終利益180億ドル 22年も同水準見込む

 マースクが9日発表した2021年通年(1~12月)業績は、最終利益が前年比6.2倍となる180億3300万ドルとなった。売上高は55.4%増の617億8700万ドル、EBIT(利続き

2022年2月9日

大手5社の航空輸出混載<1月> 16カ月ぶり減、TC3で海上回帰も

 1月のフォワーダー大手5社(NIPPON EXPRESSホールディングス=NXHD、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にして続き

2022年2月9日

関西空港 国際貨物便159便

 関西エアポートグループによると、直近一週間(1月30日~2月5日)の関西空港における国際貨物便出発便数は159便(前の週は209便)だった。  国際旅客便出発便数は45便(続き

2022年2月9日

エチオピア航空 貨物オンライン予約機能拡充

 エチオピア航空の物流部門はこのほど、航空貨物スペースのオンライン予約の新機能を公開したと発表した。アンドロイド、iOSに対応する貨物向けモバイルアプリに続き、オンライン予約を開始続き

2022年2月9日

三井倉庫HD<21年4~12月期決算> 営業益34%増、再び通期上方修正

 三井倉庫ホールディングス(HD)の2021年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比16.0%増の2167億円、営業利益が34.4%増の181億円、経常利益が35.1%増の18続き

2022年2月9日

中国「21~25年交通運輸インフラ計画」 鉄道複合輸送、EV配送、滑走路40本整備

 中国国務院はこのほど、「『十四五(第14次5カ年計画・2021~25年)』現代総合交通運輸体系発展計画」を公表した。25年までに、沿海港湾の重要港区への鉄道引き込み線の整備率を2続き

2022年2月9日

郵船ロジスティクス<1月航空輸出混載> 9%減の1万850トン、14カ月ぶり減

 郵船ロジスティクスの1月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比8.9%減の1万850トンだった。14カ月ぶりに前年実績を下回った。TC2向けは2桁増も、TC1とTC3が落ち続き

2022年2月9日

にしてつ<1月航空輸出混載> 5%減の4861トン、14カ月ぶり減

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の1月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比4.7%減の4861トンで、14カ月ぶりの前年割れだった。TC1、2は前年実績を上回ったが続き

2022年2月9日

1月のFACTL、6%増

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の1月実績は輸出入貨物の合計で前年同月比6.1%増の3425トンだった。12月の18%増・43続き

2022年2月9日

NXHD・海上輸出実績<1月> 日本発微減の1万8906TEU

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の1月の日本発海上輸出取り扱い実績は、前年同月比0.7%減の1万8906TEUだった。8カ月ぶりに2万トンを続き

2022年2月9日

日新<21年4~12月期決算> 営業益6.3倍、通期全段階上方修正

 日新の2021年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比25.7%増の1369億円、営業利益が約6.3倍の64億3400万円、経常利益が3.1倍の72億9900万円、純利益が4続き