検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(25221~25240件表示)

2022年2月3日

UPS<21年10~12月期決算> 営業益91%増、黒字転換

 UPSの2021年10~12月期連結決算は、売上高は前年同期比11.5%増の277億ドル(3兆1855億円、1ドル=115円換算)、営業利益は91.0%増の38億9100万ドル(続き

2022年2月3日

DHL ワクチン輸送が20億回分超

 ドイツポストDHLは1月31日、DHLグローバルフォワーディング(DGF)やDHLエクスプレスを中心とした「DHL」ブランドでの新型コロナウイルス用ワクチンの輸送回数が接種ベース続き

2022年2月3日

全国の国際航空貨物量<2021年> 総量27%増の399万トン

 財務省関税局が発表した2021年の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年比26.6%増の399万1474トンだった。新型コロナウイルスの影響を受けて続き

2022年2月3日

FWD・NVOCC 日本抜港に苦慮、“船落ち”増加か 北米スペース最大半減

 コンテナ船の日本抜港が増える中、フォワーダー(FWD)・NVOCCは対策に苦慮している。北米航路では、1~3月の日本発サービスが最大半減する見込み。沖待ちが100隻にも達した米ロ続き

2022年2月3日

NCAの夏スケ 北米線調整で現行から若干減 週48便

 日本貨物航空(NCA)はこのほど、3月27日からの夏季ダイヤの運航スケジュールを発表した。夏季は、アトラスエアとの共同運航便も含めた総運航便数を現行の冬季ダイヤから若干減の週48続き

2022年2月3日

米航空3社 伸び鈍化も貨物堅調

 米国大手航空3社(ユナイテッド航空、アメリカン航空、デルタ航空)の2021年10~12月期の貨物事業売上高は大幅に増加した。1~9月期と比較すると伸び率は鈍化したが、医療関連物資続き

2022年2月3日

ベストシッピングがプレミアムサービス LCLで「プライベートスペース」提供

 ベストシッピング(本社=東京都港区、西村廣文代表取締役社長)は、LCL(海上混載)で「プライベートスペース」を提供する、「輸出混載“プレミアム”サービス」を開始した。通常、CFS続き

2022年2月3日

ヘルマンワールドワイド 大陸横断鉄道サービスを拡充

 ヘルマンワールドワイドロジスティックスはこのほど、中国・重慶と独・ブレーメンを結ぶ、週1便の鉄道輸送サービスを開始したと発表した。重慶と独・デュイスブルク、ハンブルクを結ぶ既存の続き

2022年2月3日

フェデックス 大西洋横断路線を週4便追加

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は1日、欧州のハブを置くパリのシャル・ル・ドゴール空港から英東部イーストミッドランド空港(EMA)を経由して米インディアナポリス空港を結ぶ続き

2022年2月2日

ANAHD<21年4〜12月期> 国際貨物収入、2.3倍で過去最高

 ANAホールディングス(ANAHD)が1日発表した2021年4〜12月期連結決算によると、同期の国際線貨物収入は前年同期比2.3倍の2377億円で過去最高だった。国際線貨物事業は続き

2022年2月2日

NX中国 CFS使わずFWD初の上海港内リ・コンソリ SIPGLと協業で全世界トランシップ

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は1日、中国現地法人のNX国際物流 (中国)が、上海港を運営する上海国際港務集団(SIPG)傘下の物流会社、上港集団物流(続き

2022年2月2日

関西輸入3社<12月> 件数59%増/重量21%増

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の12月の輸入実績は、件数が前年同月比58.9%増の156万続き

2022年2月2日

香港発・米国向け航空貨物運賃 前週比横ばいの10.58ドル

 航空貨物運賃指数(インデックス)を提供するTACインデックスが1月31日更新した香港発・米国向け航空貨物運賃は、前週比0.03ドル上昇の10.58ドルだった。同路線はピーク期の1続き

2022年2月2日

アジア太平洋航空会社<12月> 貨物量15%増で3カ月連続最高

 アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がまとめた2021年12月実績(速報値、表参照)のうち、貨物トンキロ(FTK)は前年同月比15.1%増の66億9000万だった。11月実績の6続き

2022年2月2日

【展望台】最後は人の目

 1月6日、タイ南部の沖合で海上を漂流する全長約80メートルの貨物船が見つかった。タイ海軍が船に乗り込んで捜索したところ、中には誰もいなかった。船倉内部には水が溜まり、機関室も浸水続き

2022年2月2日

エティハド航空 「CEIVライブアニマルズ」認証取得 IATA認証3つめ

 エティハド航空(ETD)は1月31日、国際航空運送協会(IATA)の動物輸送品質認証「CEIVライブアニマルズ」の認定を受けたと発表した。医薬品の「CEIVファーマ」、生鮮品の「続き

2022年2月2日

エア・カナダ フランクフルト上屋能力35%拡大

 エア・カナダ(ACA)はこのほど、欧州のハブとして活用しているフランクフルト空港の上屋容量を35%拡充すると発表した。同空港にある、5000平方メートルの上屋能力を増強する。今年続き

2022年2月2日

日立物流<決算会見> 海外売上5割増、日本発着など好調

 日立物流は1月31日、テレフォンカンファレンスで2021年4~12月期連結決算説明会を開催し、事業概況を説明した。海外事業は売上高が前年同期比49%増の1953億円、営業利益37続き

2022年2月2日

医薬品貿易概況<2021年> 輸入量2%減、成田17%増

 財務省貿易統計をもとに2021年(1~12月)の医薬品(概況品コード507に属する)の貿易動向をみると全国の輸入量(表①参照)は前年比2.3%減の10万1179トンと2年連続の減続き

2022年2月2日

ボーイング B777-8F型機製造開始へ QTRから最大50機

 ボーイングは1月31日、新たな貨物機ラインアップとして、B777-8F型機を発表した。ローンチカスタマーとなるカタール航空(QTR)が、同機を最大50機(確定発注34機、追加オプ続き