検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(25241~25260件表示)

2022年2月2日

鈴与、医療機器物流サイトに新資料

 鈴与は取り組みを紹介する「鈴与の医療機器物流」ウェブサイト(https://medical-logi.suzuyo.co.jp)の「医療機器物流に関するお役立ち資料」をリニューア続き

2022年2月2日

エア・カナダ フランクフルト上屋能力35%拡大

 エア・カナダ(ACA)はこのほど、欧州のハブとして活用しているフランクフルト空港の上屋容量を35%拡充すると発表した。同空港にある、5000平方メートルの上屋能力を増強する。今年続き

2022年2月2日

【人事】三井倉庫サプライチェーンソリューション

(4月1日) ▷取締役 桐山智明▷執行役員国内事業担当(国内事業担当役員補佐)齋藤壽伸 ▷三井倉庫執行役員(執行役員国内事業担当)田中忠司 ▷退任(取締役)郷原健

2022年2月2日

【展望台】最後は人の目

 1月6日、タイ南部の沖合で海上を漂流する全長約80メートルの貨物船が見つかった。タイ海軍が船に乗り込んで捜索したところ、中には誰もいなかった。船倉内部には水が溜まり、機関室も浸水続き

2022年2月2日

商船三井・橋本社長 「グループ全体の安定・成長に」 ダイビル・宇徳の完全子会社化で

 商船三井の橋本剛社長は1月31日の2021年度第3四半期決算オンライン記者会見で、先日発表した上場子会社のダイビルと宇徳の完全子会社化のねらいについて、「子会社それぞれの事業強化続き

2022年2月2日

宇徳<21年4~12月> 経常益23億円で黒字転換 通期予想を上方修正

 宇徳の2021年4~12月期業績は、営業損益が20億4400万円の黒字(前年同期は4億1400万円の赤字)、経常損益が22億6000万円の黒字(同2億3200万円の赤字)となった続き

2022年2月2日

エティハド航空 「CEIVライブアニマルズ」認証取得 IATA認証3つめ

 エティハド航空(ETD)は1月31日、国際航空運送協会(IATA)の動物輸送品質認証「CEIVライブアニマルズ」の認定を受けたと発表した。医薬品の「CEIVファーマ」、生鮮品の「続き

2022年2月2日

【人事】三井倉庫エクスプレス

(4月1日) ▷経理部長を解く 取締役管理部門管掌・荒牧功 ▷航空調達・混載部長を兼ねる 執行役員一般営業担当・岡本真一 ▷監査役 郷原健▷退任(監査役)木納裕

2022年2月2日

アジア太平洋航空会社<12月> 貨物量15%増で3カ月連続最高

 アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がまとめた2021年12月実績(速報値、表参照)のうち、貨物トンキロ(FTK)は前年同月比15.1%増の66億9000万だった。11月実績の6続き

2022年2月2日

ボーイング B777-8F型機製造開始へ QTRから最大50機

 ボーイングは1月31日、新たな貨物機ラインアップとして、B777-8F型機を発表した。ローンチカスタマーとなるカタール航空(QTR)が、同機を最大50機(確定発注34機、追加オプ続き

2022年2月2日

NX中国 CFS使わずFWD初の上海港内リ・コンソリ SIPGLと協業で全世界トランシップ

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は1日、中国現地法人のNX国際物流 (中国)が、上海港を運営する上海国際港務集団(SIPG)傘下の物流会社、上港集団物流(続き

2022年2月2日

香港発・米国向け航空貨物運賃 前週比横ばいの10.58ドル

 航空貨物運賃指数(インデックス)を提供するTACインデックスが1月31日更新した香港発・米国向け航空貨物運賃は、前週比0.03ドル上昇の10.58ドルだった。同路線はピーク期の1続き

2022年2月2日

関西輸入3社<12月> 件数59%増/重量21%増

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の12月の輸入実績は、件数が前年同月比58.9%増の156万続き

2022年2月2日

【人事】三井倉庫ロジスティクス

(4月1日) ▷取締役 郷原健 ▷退任(取締役)小川良司

2022年2月2日

【人事】日立物流

(3月31日) ▷退任(執行役副社長)津田義孝※4月1日付で日立物流ソフトウェア取締役会長就任予定 ▷退任(同常務人事総務本部長)萩原靖※4月1日付で人事総務本部特別顧続き

2022年2月2日

日立製作所グループ 産業用ロボットで新会社

 日立製作所と子会社の日立産機システムは1月27日、産業用ロボットを活用した生産ライン整備や搬送工程などの自動化を行う「ロボティクスSI事業」で新会社「日立オートメーション」を設立続き

2022年2月2日

医薬品貿易概況<2021年> 輸入量2%減、成田17%増

 財務省貿易統計をもとに2021年(1~12月)の医薬品(概況品コード507に属する)の貿易動向をみると全国の輸入量(表①参照)は前年比2.3%減の10万1179トンと2年連続の減続き

2022年2月2日

ニチレイ<21年4~12月期決算> 低温物流事業、営業益8%増

 ニチレイの2021年4~12月期連結決算によると、低温物流事業は売上高が前年同期比5.1%増の1680億円、営業利益が7.8%増の122億円だった。国内事業の売り上げが堅調に推移続き

2022年2月2日

トランコム CBcloudと資本提携、求貨求車PF拡大

 トランコムは1月31日、軽貨物と荷主をつなぐマッチングプラットフォーム(PF)「PickGo(ピックゴー)」を提供するCBcloudと資本業務提携すると発表した。トランコムが強み続き

2022年2月2日

【人事】近鉄エクスプレス

(2月1日) ▷日本本部副本部長を兼ねる リージョナル・セールス&マーケティングセンター長・鈴木峰夫 ▷KWE Reinsurance, Inc<社長就任予定>を兼ねる続き