検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(25301~25320件表示)

2021年11月25日

コスコ 花都・窖心向け引受け一時停止 12月12日から

 コスコシッピングラインズジャパンは12月12日から華南地域の花都、窖心向け貨物の引き受けを一時的に停止する。22日発表した。香港発同港向けフィーダー輸送は、春節にともないスケジュ続き

2021年11月25日

阪急阪神エクスプレス<アセアン> 印軸に南アジア・アフリカ開拓

 阪急阪神エクスプレスのアセアン極はインドを軸に南アジアの需要開拓に取り組む。同国デリー近郊のグルガオンに南アジア開発室を設置し、同国に加え、スリランカ、バングラデシュ、パキスタン続き

2021年11月25日

東京都 指定管理者候補に東京港埠頭 公共CTや客船ターミナルで

 東京都港湾局は22日、港湾施設の指定管理者候補を決定したと発表した。東京港・品川ふ頭外貿岸壁など4施設と有明客船ターミナルなど客船ターミナル施設、船舶給水施設の指定管理者候補に東続き

2021年11月25日

LA/LB港 滞留課徴金の導入を再度延期

 ロサンゼルス市とロングビーチ市の両港湾局は22日、長期滞留コンテナに対する課徴金の導入を再び1週間延期すると発表した。先月25日のサーチャージ導入計画の公表以降、これまでに両港の続き

2021年11月25日

アジア発米国向け荷動き 10月は1.4%増の193万TEU

 日本海事センターが24日発表した10月のアジア18カ国・地域別米 国向け東航荷動きは、前年同月比1.4%増の192万5019TEUとなった。前月に引き続きベトナムとマレーシアな続き

2021年11月25日

バンクーバー港でCPが運行再開

 カナディアン・パシフィック鉄道(CP)は23日、大雨・洪水の影響で停止していたバンクーバー港と内陸カムループス間の鉄道運行を再開した。今後、全面的なサービス再開を目指して顧客と連続き

2021年11月25日

関西空港直近一週間 国際貨物便225便

 関西エアポートグループによると、直近一週間(11月14日~20日)の関西空港における国際貨物便出発便数は225便(前の週は222便)だった。  国際旅客便出発便数は55便(続き

2021年11月25日

三菱商事、シェア倉庫サービス機能追加

三菱商事はこのほど、シェアリング倉庫サービス「WareX」の機能をアップデートしたと発表した。賃貸借でなく貨物の寄託によるシェア倉庫で、設備や人員の手配が不要、日割り・パレット建て続き

2021年11月25日

【貨物データファイル】 日本発半導体装置輸出<9月> 3カ国・地域、減少続くも大台維持

 財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾向けの9月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比25.6%減の1万39トンだった。2カ月続き

2021年11月25日

西日本鉄道・事業戦略説明会 林田社長「国際物流でグローバルな成長を」

 西日本鉄道は22日、都内で事業戦略説明会を開き、林田浩一代表取締役社長執行役員らが今年度の事業戦略を説明した。現行の「“修正”15次中期経営計画」では、重点戦略の中で国際物流事業続き

2021年11月25日

キューネ・アンド・ナーゲル 新CEOにポール氏、来年8月就任

 キューネ・アンド・ナーゲルは23日、最高経営責任者(CEO)の交代を発表した。来年8月1日付で、現取締役・陸上輸送、営業担当のステファン・ポール氏が就任する。デトレフ・トレフツガ続き

2021年11月25日

食品輸出EXPO、1万人強が来場

 第5回「“日本の食品”輸出EXPO」(主催=RX Japan)が19日、閉幕した。17日から3日間、インテックス大阪で開催され、来場者数は合計1万327人だった。内訳は、初日36続き

2021年11月25日

【展望台】海の万博がつくる大阪湾の姿

 夏の東京五輪・パラリンピックが終わり、秋になり注目が集まり始めているのが2025年開催の大阪・関西万博だ。新型コロナウイルス感染防止の緊急事態宣言が9月末に全国で解除されたことを続き

2021年11月25日

山九、プラントメンテナンス展出展

 山九は、24~26日まで東京ビッグサイト青海展示棟で開催されている「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2021」内の「第46回プラントメンテナンスショー」に出展している。「効率続き

2021年11月24日

マンモスフレイター B777-200LRMF型の販売契約締結 カーゴジェットから初受注

 米マンモスフレイターは16日、カナダの貨物航空会社、カーゴジェット(CJT)からB777-200LRMF型2機を受注することで販売契約を結んだと発表した。オプション権はB777-続き

2021年11月24日

スイスポート、韓国法人を完全子会社化

 スイスポートインターナショナルはこのほど、韓国法人の出資比率を59%から100%に引き上げ、完全子会社化したと発表した。韓国には2005年に進出。新型コロナウイルス禍前には約12続き

2021年11月24日

ジェット燃料 12月の邦人航空、燃油引き上げ 前月比13ドル高

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の3社は12月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額を揃って大きく引き上げる。各社が適用額改定の指標とするジェット燃料(続き

2021年11月24日

バンクーバー港 今後数週間は混雑悪化の恐れ

 カナダ・バンクーバー港では、大雨と洪水の影響で22日現在もなお鉄道輸送が停止した状態が続いている。カナディアン・パシフィック(CP)鉄道によると、バンクーバー港と内陸鉄道ヤードが続き

2021年11月24日

マリックスライン 新造船が奄美・沖縄航路に就航 大型化で輸送能力増強

 マリックスラインの新造船「クイーンコーラルクロス」(7914総トン型)が20日、鹿児島―奄美群島―沖縄本島航路に就航した。「クイーンコーラル8」の代替船となる。同日開催されたオン続き

2021年11月24日

10月の成田 国際貨物便、4434回で過去3番目 貨物量も最多水準

 成田国際空港会社(NAA)によると、10月の成田空港の国際貨物便の発着回数は前年同月比21%増の4434回で10月実績として過去最高だった。新型コロナウィルスの影響を受ける前の1続き