日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(25621~25640件表示)
2021年11月9日
OKIはこのほど、幹線輸送や物流センター開発・運営などを展開するロンコ・ジャパン(本社=大阪市東成区、福西靖之代表取締役社長)と、AI(人工知能)技術でルート配送の配送計画を最適…続き
マテハン機器世界最大手のダイフクは5日、オンラインで2021年4~9月期決算説明会を開催した。豊富な受注残高をベースに増収で、国内の一般製造業・流通業向けがけん引した。受注高は4…続き
ジャンボフェリー(神戸市、山上正義社長)はこのほど、内海造船に発注した新造船(S822番船)の起工式が12日に執り行われることを明らかにした。 同社は神戸-小豆島-高松の間…続き
台湾のヤンミン・マリン・トランスポートは11月、アジア―中東航路「CGX」サービスに臨時船を投入する。このほど発表した。10月にも台湾発中東向けで臨時船を投入していたが、船腹不足…続き
近鉄エクスプレスの10月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比39.6%増の1万5044トンで、11カ月連続の前年超えだった。9月との比較では370トンほど増えた。特にTC…続き
SITCインターナショナルは10月30日、2694TEU積みのコンテナ船「SITC Licheng」の命名式を揚子江船業で開催した。SITCが同日発表した。式典にはSITCインタ…続き
日本物流団体連合会(物流連)は10月28日、都内で第2回「物流標準化調査小委員会」を開催した。委員22人が出席した。物流拠点でのパレット利用実態にかかるアンケート調査の結果報告や…続き
ヤマト運輸の2021年10月の小口貨物取り扱い実績は、宅配便(宅急便、宅急便コンパクト、EAZY、ネコポスの合計)は前年同月比1.4%増の1億4468万7301個と21カ月連続の…続き
ラオックスはこのほど、グループの物流会社、ラオックス・ロジスティクス(本社=栃木市、浜野幸也代表取締役社長)が中国・済南(山東省)で保税倉庫「LAOX済南保税ロジスティクスセンタ…続き
NVOCC・海上混載各社のLCL(混載)貨物に係るピークシーズン・サーチャージ(PSS)が高止まりしている。船社の課徴と相次ぐ値上げで右肩上がりが継続し、11月は直行便で欧州主要…続き
機械商社の第一実業(本社=東京都千代田区、宇野一郎代表取締役社長)は5日、自動倉庫や無人搬送車(AMR)、ロボットアームなどを活用して工場や倉庫での物流の自動化を図るサービス「L…続き
豊田自動織機はこのほど、米子会社のCascadeがフォークリフト用荷役機器の生産・販売を行う米Lift Technologiesと伊Lift-Tekの全株式を取得し、完全子会社化…続き
インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の2021年7~9月期の貨物事業売上高は、前年同期比34.1%増の4億500万ユーロ(約531億円)だった。貨物専用便の運航は…続き
西日本鉄道国際事業本部(にしてつ)は2日、米国現地法人のNNR GLOBAL LOGISTICS USAが同国テネシー州のナッシュビルに事務所を開設したと発表した。1日に業務開始…続き
物流ロボを開発するスタートアップのLexxPluss(本社=神奈川県川崎市、阿蘇将也代表取締役)は8日、住友商事、セイノーホールディングス(HD)が参画するLogistics I…続き
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の9月の輸入実績は、件数が前年同月比66.7%増の132万5…続き
(12月1日) ▷DX推進室を新設する
日本通運は12月6日、本社機能や陸・海・空の機能を持つ支店、グループ会社を集約する新本社「NXグループビル」で業務を開始する。9月に竣工し、一部の部署は既に移転を始めている。 …続き
(12月1日) ▷DX推進室管掌、担当を兼ねる 取締役常務執行役員経理部、関連事業部、情報システム部管掌、担当・石川健一 ▷DX推進室長を兼ねる 3…続き
ラトビアのスマートリンクス・エアラインズはこのほど、フリートにA321型貨物改造機を2機、追加すると発表した。投資管理会社の米クロス・オーシャン・パートナーズから2機をリースし、…続き